表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔界との戦い  作者: 白木
90/279

敵襲!

「ほう・・これが魔虫?」

「抜燐殿は、寄生虫だと言っていた。つまり、生体の中に入り込み、その体の栄養素を横取りしながら、最後には脳・つまり、頭の中を支配する。それが、猛烈な食欲となり肉食的な魔人に変えると言う事だ。それを赤魔洞の薬湯の中に混入し、赤魔、緑魔、白魔人を実験的に創出したと聞く。そして、その魔人によって自分達も食われると言うとんでもない事をやっちまったんだがな」

「むう・・それでは、抜燐殿は・・」


 閲呉が制した、言葉の先を


「早合点しては、そこの部分は違う。抜燐師は同時にその魔虫を除去出来る事を実験していたんだ。事実、耳洞族と、上原族には魔虫に寄生されたものは居ない。何故なら、薬湯の分量を変えた事と、沸騰した水を飲んだからだ。また、食う事に対しても必ず、煮る、焼く事を常にしていた」

「成程・・しかし、巍然族は・・」

「一度寄生されたら最後、死ぬまでそれは離れない。と言う事だ」

「閲呉殿、良く理解出来たが、自分にそれを説明してくれた理由とは?」

「今、どうしてもこの戦いを避ける事は出来ないと思う。そこで、自らが当然先頭に立ち、軍と言う組織としての戦闘は必須だ。武力に長けた武将は周囲には元々大将でもあった、室蘭、恵比寿、馬路、安良他10名以上は、鉄柱の錚々たる者達だと思う。だが、もっと人が居る。備前、お前には、我が軍の側近の知恵者として加わって欲しい。八色もそうだ」

「しかし・・自分は」


 備前は、武力者では無い事で否定しようとした。


「陣内には、燕尾、気藍、そして馬路、物探と言う知恵者が居る、武力も持つが、これからは大軍勢に対する、こちらは小集団としての組織戦が必須だ。これを勝ち抜かねば、もはや、こちらの火山とて何時火が吹くかも知れない。このような状況で生き延びると言う選択肢を持つのが、この眼前の、元はお前達耳洞族の住んでいた土地なんだ。それを取り返さないか?我と一緒に。お前なら右腕になれる。燕尾、気藍と並ぶ、いや、それ以上の軍師として迎えたい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ