表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第八世界の無機魔術師  作者: 菟月 衒輝
ZERO;Public School of Magic
9/84

六.  始まりのパラドックス

「率直に言おう。お主の魔力容量(マスト)魔力量(マヴェル)はどちらもゼロという結果になった。従って魔素(カラー)も判定不可能であった」



 口調こそ優しかったが、それに付いてくる意味はレイにとって心を鈍器で殴打するようなものであった。

 すぐに理解できた分、重く突き刺さり、がっくりと面に影が落ちる。


「そ、そうですか。。」

 笑わない笑みをレイは顔に浮かべた。

 

 覚悟はしていたことだ。しかしその覚悟こそあれ、いざ現実を突きつけられると、一縷の希望も手から零れる砂のように再び拾うことは叶わなくなる。


 腑に落ちていないわけでもなかった。どうして頑なに雀兎(ざくと)が魔法を教えてくれなかったか、戦いを教えなかったわけではない。体術などは念入りにレイに教えていた。


 雀兎は気が付いていたと、そう考えるとレイは合点がいった。

 

 おそらくレイの流れる川のような魔法への無邪気な好奇心を知っていたから雀兎は真実を伝えられなかったのだろう。

 

(―でも・・・)


「覚悟はしていましたけど、実際に突きつけられると意外と苦しいものなのですね」



「儂らもいろいろな可能性を考慮はした。しかしどう結論づけてもこのような結果しか導かれなかったのじゃ。じゃが完全に望みが消えてしまったとはまだ言い切れない。人の魔素(カラー)が何かの拍子に変わることがあるように、その何かの拍子に魔力を得るかもしれない。それにお主には誰にでも誇れる天賦、素晴らしい学才と体術、そして勇気がある。魔物と素手で闘うなんて儂でも無理じゃ。はっはっは。だから一切気に病む必要はないんじゃぞ」



 とは言っても魔素(カラー)が変質することは滅多に無いのだが。

 しかし薄い励ましでも精一杯の忠恕には応えるべきだとレイは考え、感情を初めて取り繕う。


「はい。僕も僕でどうやったら魔法が使えるようになるか考えてみます。とりあえず学校ではやれることを精一杯やっていこうと思います」



「うむ。それがよい」

 シャルルは優しく安心した。





 その後も暫く談話をし、レイは学長室を退出した。そしてその頃には心もすっかり切り替えられていた。






                 ◇   ◇     ◇     ◇




「校長先生。どうでしたか?」

「うむ、君がいうように危険ではなさそうであったぞ。少し特殊ではあるが至って普通の生徒にしか見えんかったぞ」

「その琥珀の魔眼にも同じように映ったのですか?」

「そうじゃ。この眼を通してもそう映ったのじゃ」


 シャルルは目を開いた。両眼とも琥珀色をしていたが、左眼には六芒星が浮かんでいた。


「では、本当に魔力もなかったのですね?」

「ああ。そうなるのぉ」

「未知の人間兵器の可能性は?」

「完全に否定はできんじゃが、それも薄弱なところじゃろう」


 しかしこの時シャルルには一つの大きな懸念が残っていた。


「とりあえず海部内(あまない)教諭には引き続き、逐次連絡は絶やさぬように伝えておいてくれ。潤女くんは切り替えられたとは言ってはいたが、彼もまだ若い。何か彼に変化があればすぐに儂に伝えよと」


 あくまでもレイのため。そう言い訳を添えることにシャルルは後ろめたさを覚える。シャルルが()()()()()()()ようにどんなに装飾しても見えないところから監視をしていることに変わりはない。


 だがあの懸念は棄て去ることもできなかった。あの男が言ったあの言葉が現実に現れたのだから。



「承知いたしました。伝達しておきます」


(―愬彌(さくや)、貴様はなぜ儂に伝えたのじゃ。どうして儂に……。じゃがあの約束は一旦反故にさせてもらうぞ)



 シャルルの琥珀の眼には眼前にいない誰かがしっかり映っていた。




                 ◇   ◇    ◇     ◇




 生命の魔力依存説(セントラルドグマ)。全ての生物には魔子(マース)が循環しており、逆に無生物は循環していない。この説の大事な点は循環することであり、無生物にも魔子は存在していることがある。たとえば刀剣など、魔法で作られたものには魔子(マース)が残留していることが多い。他にも魔石にも勿論魔子(マース)が含まれているし、魔道具(ギア)にも含まれてる。


 しかしこの定説、この世界のこトわリの一つを逸脱してしまった者が潤女玲である。彼には循環どころか魔子(マース)そのものさえ体内に観測されない。

 


 かなりの大事ではあるはずだが、シャルルはレイの情報は公式には秘匿した。人体実験の(おそれ)があったからだ。それに異変の一種とも考えられる為、ここは慎重に対応したのだ。



 これは世界で唯一魔力を持たない少年レイが世界を紡ぐ物語。その緞帳がいま、引き上がる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ