34.???????
今回の話は主人公リリィは出てきません。違う視点からの話になりますのでよろしくお願いします。
あれから…
毎日攻略対象の子と出会う為に色々やってみたけど、出会えたのはうちの店のチーズボールを買いに来てくれた騎士団長の息子クレマン・ロベール…。だけ。
中々レオ様、テオ様、クリス様には会えないの。何でだろう。
何か間違えちゃったのかな…。リトライしたくても、何か戻ることも出来ないし…。
とにかく小さいうちに世界樹の湖に行かなくちゃいけないっていうのに。リンリンの魔法具屋で貰えるはずの歯車のペンダント、誰にも貰えないから自分で見に行ってみたわ。
リンリンが居なくて、誰か知らない人が店番しててどうしようかと思ったけど、他のお客さんが来たらそっちの相手してたし、ペンダントぶら下がってたから貰ってきたの。
私ヒロインだし、元々私の物になるアイテムだから大丈夫でしょ?
それとこの時期に自分の店でヒットアイテムを作ったら、レオ様かクリス様が噂を聞いて買いに来てくれるはずだからチーズボールを作ったのに…。
なんで?クレマンしか来なかったんだけど…?
脳筋クレマンは私的にはあんまりなんだよなぁ。
この間なんて町でやっと攻略対象の財務省長官の息子ローラン・フルニエを見つけたから、声をかけに行こうとしたらなんか知らないけど前に進めなくなったのよ。
急に道に迷ったというか…急に目の前が暗くなったというか…。で、気付いたらもうどこにもいなかったの。せっかくのチャンスだったのに!!
おかしくない?
なんでだろう。
ゲーム通りに動きたいのに全然上手くいかない。
一応歯車のペンダントは手に入れたし、攻略対象とはクレマンとだけだけど出会えた…。
なのに!本命に会えないの!
なんで?なんかルート間違ってる?
なんでやり直せないんだろう。
やり直すのにもアイテムいるのかな?
あ、そうなのかも!ゲームの時もコンティニューはジュエルが必要だったし!
ジュエルの代わりのアイテムって何かな?
それがわかれば何回でもやれるのに!
チーズボール…も、流行ったけどなんかすぐに廃れたというか、新しく流行ってるのが『かりんとう』…なんで?そんな地味な物がいきなり流行ってるの?
そもそもゲーム内でかりんとうなんて出て来なかったじゃん!
だからチーズボール持って孤児院に行ったのに、喜んではもらえたけど1人一個?足りる?って感じになっちゃってさ、そこまで…だったし。
孤児院にいるはずのリュドヴィックに会いたかったのに、施設内の開かれている場所にはいなくて会えなかった…。
私、リュドも結構推しの1人なんだよね!
闇の属性で悩んでる彼の背中を押して闇落ちしないようにしてあげないと、先々のイベントでリュドが敵になっちゃうんだ。そうしない為にも早めに話して、王宮か養子かの相談受けて王宮押さないといけないの!
養子だと、第二王子派の伯爵家に行くんだけど、そこで力を使わされてどんどん闇に染まっていっちゃうのよ…
それはそれでカッコいいから…って思うけど闇落ちすると、聖女と戦わなくちゃいけなくなるし、それは避けたいの。
王宮魔導士になってくれたら、そこで恋愛ルートが開くしね!
何回か孤児院行ってみたけど見つけられなくて、ウロウロしてたらシスターに声をかけられて。でも何も言えなくて、リュド探してるって言っちゃいけないのよ。偶然会わないといけないから!
今日も行ってみたけど中に入れてもらえなくなっちゃった…。
もしかして教会の方にいるのかなー?
今度、そっち行ってみよう!
明日は第二王子のヴィクトル殿下の生誕祭があるのよね。これは特にゲームには関係ないからまあいいけどね。
でも、どうやったらこのペンダントで世界樹の湖に行けるんだろう…。
早くしないと…色々と手遅れになっちゃう!
攻略本とかどこかにないのかな?
相談役のコレットと早く会いたい!そうしたらアドバイスも貰えるはずだしね。
それか、ゲーム誘導の治癒士ライルか。
ライルには明日のお昼に治癒院で会えるはずなのよね、その後は学園でバッタリ会って、あらあの時の!ってなるの。
ライルもイケメンだし優しくて素敵なんだけど残念ながら攻略対象じゃないのよね。
年齢も親子程に離れてるし…。
実際だったらライル一択でもいいかも!ってくらいなのよね…。
あーあ、本当になんでこんなに普通の日々なんだろう。お母さんのパン屋の手伝いしながら攻略対象者を探してって毎日同じ繰り返し。
でも、今度月の雫亭っていう食堂の横に何かお店ができるみたい!
なんか可愛い感じのお店っぽかった。
こういうのはゲームには関係してないから知らない情報なんだけどね。
楽しみだなー!
読んで頂きありがとうございます!
☆評価、ブクマして頂けると嬉しく、すごく励みになります!!
宜しくお願いします!!
すみません名前間違えていました!
マティアス→クレマン です。すみません。




