表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

第1話 異変

 仏滅の日、叔父が死んだ。

 頭から、その死が離れない。なぜだか気が気でない感じがする。もう若いとは言えない年齢になったのだが、結婚とは無縁。結婚どころか、お付き合いしている異性もおらず、だらだらと月日が流れている。

 仕事も趣味も生活も、もうどうでもいい。すべてがどうでもいい……。


 そう自暴自棄になっている男、桃木ももぎ まことは、コンビニスイーツを買った帰りである。


 妙に、桃が食べたいという感情でいっぱいになった。

 柄にもない。いつもはこんな執念まがいの感情とは、無縁であるのだが、どうしても抑えられなかった。 “桃“そのものが食べたかったが、近所に八百屋もスーパーもないため、仕方なく、コンビニの桃スイーツなるモノを買ったのである。


 帰り際、ふと河川敷に行きたくなり、いつもとは違うルートに変更した。

 最近、突発的な行動が目立つ。どれもこれも、叔父が死んでからになるだろう。死人のよ

うな眼で、淡い死のにおいを漂わせながら、うつむき、帰路につく。


 家に着く中腹あたりで、気づいた。


(叔父が死んだ日は仏滅……そして今日も仏滅だ―――――― )


 なにかとんでもないことが起きるというわけではないのに。迷信だと自分でも思うし、何よりおみくじも幽霊も、モンスターも信じないタイプだ。神様とエイリアンは信じるタイプではあるけど……。 奥に挟まったこの感じが……怖い。


 恐怖心に苛まれていると、今、雨が降っていたことに遅れて気づいた。風邪をひいては、仕事に響くと思い、小走りで歩こうと思ったときに、足元に違和感をおぼえた。


(桃の形の……なんだこれ?)


 足元をよく見てみると、桃の形のバッジが落ちていた。


(桃が食べたくて突発的にコンビニに行って、その帰りに、桃のバッジが落ちているなんて

こんな偶然あるか。変だ。しかも、今日は、仏滅だぞ……。もしかして、落雷で死ぬとか…

…。)


 杞人天憂きじんてんゆう。考えても仕方がないのだが、恐怖心がみるみる膨れ上がる。

もう一度、下を見てみると、先ほどまであったバッジがなくなっていた。


 一気に、安堵した。自分が見ていたのは、不安な気持ちが作った幻だと確信できた。フゥとため息と安堵が混ざった息が思わず、漏れた。


 安心して、帰路に戻ると、川のほうで、ボチャンと何かが水に沈む音が聞こえた。そちらのほうへ目をやると、川でヒト型の何かが、浮かんでいるのが見えた。


(人?いやいや、マネキンかなんかだろう…)


 恐る恐る、確認しに行く。予想は外れた。

 マネキンではなかった。


「ヒトだ…。」


 最悪だ。今日は厄日だ。まさか、コンビニに行った帰りに、そりにもよって……



 水死体を見つけるなんて。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ