表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/9

第3話 カレリアの真意

 一週間後、回帰前と変わらずカレリアが我が家に来た。


「お久しぶりね、ブロンシュ」


「はい、本当にお久しぶりです。この度は…」


「ああ、そういう挨拶は聞き飽きたからいいわ。それより婚約したんですって? どんな方なの? いろいろ話を聞きたいわ」


「…今日、いらっしゃる予定なの。その時に紹介するわね」


「楽しみだわっ」

 そう言いながら、笑顔を見せるカレリア。


 …1週間前に両親を亡くした遺族には見えない。

 実際、カレリアは両親を亡くして悲しんでなどいなかった。


 回帰前、カレリアが言っていた。


『お父様は次男だから爵位を継げなかった。だから申し訳程度の領地と家で何とか生活する毎日にうんざりしていたわ。あんたは長男の娘ってだけで、こんないい暮らしをしているのが羨ましかった。だから両親がいなくなって、ここに来られて私はとても嬉しいのよ』


 とてもではないけれど、両親を亡くした遺族である娘が言う話ではないわよね。

 それに今考えれば、あの時の言葉は悪意しか感じない。


 けれど当時の私は親を亡くしたカレリアをとにかく気遣わなければ…という気持ちが大きかったから、カレリアの本心に全く気が付かなかった。


 カレリアとは従姉と言っても、一年に数回、父方の祖父母の誕生日と新年の挨拶で一族が集まる時くらいだった。


 幼い頃初めて会った時に、お気に入りのハンカチを取られた。

 お母様に言ったけれど、『子供同士の事だから』と取り合ってもらえなかったわ。


 その後も会うたびに、何かを強請(ねだ)られ取られた。

 子供から見て3つ年上の従姉に言われたことを拒否する事はできなかった。


 だから私は昔からカレリアの事が苦手だった。


 そういえば彼女は昔から私の物を欲しがっていたわよね。

 きっとあの頃からずっと私を妬んでいたんだわ。


 だから、私からいろいろ奪っていった。

 自分が得られなかったものを取り返すかのように…。


 当初は父方のお祖父じい様とお祖母ばあ様が預かると仰っていたけれど、カレリアが従妹の私と一緒に住みたいと言い出した事が、うちに来るきっかけとなった。


 でも本当は、田舎の辺境地に住みたくなかっただけの話だった事は、後になって本人が言っていた。


 けどその時の周りの大人たちは、親を亡くしたばかりのカレリアに気を遣っていたから、彼女の望むようにさせていたわ。


 私もカレリアに同情していたから、一緒に暮らす事も仕方がないと思っていたけれど…。


 今考えると、そんな人の気持ちを巧みに利用して、自分の都合の良い方へと誘導していたのかもしれない。


 せっかく時が戻ったのだもの。

 今度は同じ思いをしたくはないわ。


 何とかカレリアを追い出す方法はないかしら?



「こんにちは、ブロンシュ」

「いらっしゃいませ。レナード様」


 前と同じ。カレリアが我が家に来た日にレナード様と顔を合わせる。

 もともとレナード様との約束の方が先だったけど。


 今回は予定を変更しようか迷ったが、永遠に二人を会わせないわけにはいかない。

 ならば私がいる時に会わせた方がいいと思い、前と同じように二人を会わせる事にした。


「実は今日から従姉が一緒に住むことになったの」


「従姉?」


「ええ。ご両親が事故で亡くなって、親戚の我が家が引き取る事になったんです」


「そうなんだ」


 前と同じ会話。当たり前よね。


「まぁ、貴方がブロンシュの婚約者様!?」

 レナード様と会話をしていると、階段の方からカレリアの声が聞こえた。


「初めまして。私はブロンシュの従姉で、カレリアと申します。以後、お見知りおきを」

 彼女は軽やかに階段を下りてくるとカーテシーをし、零れるような笑顔をレナード様に見せた。


 回帰前のレナード様はカレリアの美しさに見惚れていたわ。

 私は隣で悲しい気持ちで立っていた事を思い出していた。

 今回の彼も…?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ