表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第02話『黒い森を行きながら』

 分かったとは言ったが、完全に理解した訳ではなかった。

 何より一番重要な情報である自分の名前が分からない。

 ただ、異能力というものについて若干理解が深まった。


「いい加減、名無しも困る。何か良い名前の候補はあるか?」


『急に聞かれても……ネラでいいんじゃない? ネラ・シュヴァルツヴァルト!』


「えぇ……本当にそれで良いのか? もっとこう、私に相応しい名前があるだろう」


『思いつかないし、僕の事をルブランなんて名前にしたんだから、お互い様だろ。白い肌を彩る、長く美しい黒髪から着想を得た名前だよ』


「それでいいよ」


 まさかこれが本名という事も無いだろう。

 あくまで本名を思い出すまでの仮の名前だ。

 だったら、いかにも本名とは遠いだろう名前でいい。


 そう思い、ネラは仮の名前を受け入れた。

 それはそれとして。


 先程の戦闘では、ネラは無意識的にルブランの言う異能力の一部を使ったのだろう。

 そして実際に使ったからだろうか、今は凡そ使い方を把握していた。

 絶賛炎上中の森を鎮火させるのに必要な【U-FE-03】を実体化させる。


 何も無い空間が光に包まれると、そこに高さ3m程の箱型の機械傀儡が現れた。

 箱から腕と脚が伸びて、立ち上がったペンギンのような姿勢に変形する。

 頭から竹とんぼのようなドローンを3基出し、地上と上空から現場の様子を確認。


「残らず消火しろ」


 ネラが機械傀儡に命じる。この規模の火災なら5分も要らない筈だ。

 自分自身についてはよく分からないのに、【U-FE-03】の性能は知っていた。


 【U-FE-03】は大きく燃えている場所に蛇腹状の腕を伸ばす。

 目測で10mは伸びているが、20mまでは行けた筈だ。

 腕の先から炎を吸い込む。

 吸い込み終わると別の場所の炎を吸い込む。

 これを両腕で同時に行う。


 3分程で辺りの火災は完全に鎮火し、それを確認した【U-FE-03】はドローンを格納し箱型に戻った。


 不要となった【U-FE-03】を消去すると、ネラはルブランに向き直る。


「これでいいか?」


『いいんじゃないかな』


 【U-FE-03】が吸いまくったせいで起こった風で、ルブランのたてがみが揺れていた。


『やっぱり君は異能者だったじゃないか。僕の目に狂いはなかったね』


「ユニコーンの直感は素晴らしいな。では改めて、こいつの住処に案内して貰おう。流石に人里ではないだろう」


『人里ではないだろうね。でもこれの十倍か、もしかしたら百倍は居るんじゃないかな』


「なら当分食事には困らないな」


 ネラは再び電気鞭を手に、ぐったりしていたオークを立たせて、歩かせる。

 今なら動物を食肉として解体処理する方法は幾らでも思いついた。


『率先してオークを食料に考える女の子は初めてだよ……』


 その言葉に、ネラは何か不穏なものを感じ取った。

 過去に女性と付き合いがあったのか。

 それともただの女好きか?


『人間とかエルフの女の子は好きだよ』


「私を寝かせていたのはやはりそういう目的だったか。好色ユニコーンよ」


 ネラと目が合ったルブランは、その目を背けた。


「口籠るってのは最低だよ? 今の私の恰好を見てみろ。全裸だぞ」


『黙って立ってれば綺麗だと思うよ。彫像みたいだ』


 それは、彫像みたいに黙って立ってろという事か?


『武器や、さっきの道具みたいに色々と出せるなら、服を出せば良いんじゃない?』


「本当に服を着て欲しいか? この美しい肢体を眺められなくなっても良いのか?」


『寒いでしょ? これから夜になったら、凍えるくらいに冷えるよ。木の枝とかで怪我もするだろうし』


「涼しくて気持ち良いし、多少の怪我は勲章だ」


『出せるものと出せないものがあるんだね。出せるなら食事だって出せば良いんだものね』


 ネラは冗談半分に強がってみせるが、武器や道具は出せても服や食べ物は出せない。

 パワードスーツなら出せるが、それも通常は厚手の服を着た上から装着するもので、裸のまま装着したら全身傷だらけになる。

 痒い所に手が届かない。


『ありそうな気がするけどなぁ』


 確かに、一般的な服は無理でも代わりになるようなものはある気がする。

 ネラは自分の能力を再度検めてみる。


 【W-01】


 あった。

 検索意識が“いかにも機械的なもの”に引っぱられて、見逃していたようだ。

 服としての機能は問題ないが、外見にやや問題がある。

 だが現状で選択肢は無さそうだ。


「近くに、川か何か綺麗な水場はあるかな。体を洗いたい」


『川ならあるね。そのまま飲んでも大丈夫だよ』


 なら十分だ。


 少し歩くと、木々に囲まれた川があった。

 ついでに水分補給もしておこう。


「本当に飲んで大丈夫だな?」


『心配なら、僕の角で浄化するかい?』


 そんな能力があるのか。


『猛毒に汚染された水だって浄化できるよ』


 凄いじゃないか。初めて役に立ったな!

 非常食に出来ない理由が生まれてしまった。


「浄水頼む」


 ルブランが角を水に入れると、淡く発光した角から、周囲の水に青白い光が伝わる。

 光源も無いのに青白く光る水……?


『変なものじゃないよ。飲んで大丈夫だから』


 ネラは目覚めてから何も口にしていない。

 数時間ぶりに冷たい水を飲んで、生き返るようだ。


 一呼吸置いてから、川に入る。

 口に含んだ段階で分かっていたが、かなり冷たい。

 川の中程まで進むと、水深は膝上の太腿のあたりまである。

 しゃがめば余裕で肩まで水に浸かれる。


『温泉でもあれば良かったんだけど、この辺りには無いんだよね』


 泥などの汚れを落とす為、全身を隈なく洗う。

 石鹸が無いので水だけで満足するしかない。あくまで仮の処置だ。

 水浴びが終わると、全身の水気を出来るだけ拭ってから、【W-01】を実体化させる。


『何それスライム?』


 直球の表現だな、エロユニコーンめ。

 否定はしない。

 ネラは黒いスライム状の粘液を首から下の全身に塗り込んでいく。


 大まかに塗り込めば、後は【W-01】が自動的に厚みなどを調整して、形状を整える。

 まだ肌に張り付いている不要な水分を排出しつつ、もぞもぞと動く【W-01】が不快極まりないが、ルブランの前で変な姿は見せられない。

 【W-01】が硬化すると、全身にピッタリ張り付いた、継ぎ目の無いボディスーツとなる。


『もうちょっと何か無かったの? 全裸よりえっちだよ』


「あれば当然そっちを使っている。それにこれで寒さも凌げるし、怪我の心配も無くなった」


 極薄のボディスーツはナノマテリアル複合体で、暑さ寒さは勿論、斬撃や刺突も防ぐ鎧だ。生半可な事では破れたり穴が開いたりはしないし、多少の傷はすぐに自動修復される。

 もっと高い防護性能と筋力強化機能を備え、普通の服としても使えるナノマテリアル複合体もあるようだが、ネラの異能者としてのレベルが足りない為か、実体化させる事はどうしても出来なかった。


「ルブラン。あとどれくらいで着く? 日が暮れるまでに着きそうか?」


『僕が知る訳無いだろう』


「オークの考えは全く読めないのか」


『殺意とか、そういう強い感情ならある程度読めるけど、普通の事は全く分からないね』


 ネラの言葉や態度はオークに何となく通じているようだが、オークの言葉や思考はネラやルブランには分からない。


「日が暮れるまでにお前の住処に着いたら、その縄を解いて、自由の身にしてやる。分かるか?」


 オークはブンブンと縦に首を振る。


「首を縦に振るのは肯定の意味で良いのか?」


『普通はそういう意味でしか使わないね。このオークは人間の文化をある程度は理解してるようだ』


 それは朗報かも知れないと考え、ネラは先を急いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ