表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼の勇者と赤ランドセルの魔女  作者: 喜咲冬子
第二章 ドラドの陰謀
12/30

6.魔女の扉



「これは、どのような効用がある丸薬か」

「残念だけど、ただのアメ。大通りで売ってるヤツ。美容効果もないし、コラーゲン配合とかでもないよ」


 どうやら、これは魔女の集う街で手に入るもののようだ。


 手を差し出すと、ころり、とてのひらの上になにかが転がり出でてきた。


 小指の先ほどの大きさの、円柱状のものだ。

 赤く美しい、宝玉だろうか。赤いトーブテの葉が描かれている。


「獣の心臓を用いたのか? もしや、人の――」

「違うってば! ただのアメ。イチゴ味」

「いただこう」


 人ならざる者との関係に、試練がつきものだ。

 なにが入っているのか見当もつかないが、動物の肝の一種だと思えば耐えられる。


「一応言っておくけど、それ舐めてね? 噛まないで」


 ――甘い。

 口いっぱいに、甘さが広がる。強烈な果物の酸味と芳香に、ミンネは自分の頬を思わず押えた。


「美味しい?」


 リノに聞かれて、ミンネは、うんうん、とうなずいた。


「そ。よかった。疲れた時は、これが一番。……で、その宝玉の件はお力になれそうにないので、ごめんなさい。じゃ」

「待ってくれ」


 ミンネは、立ち上がったリノの腕をつかんだ。とたんに「痛!」と声があがる。


「ちょ、なんなの? ゴリラなの?」

「いや、名はミンネだ。すまない。子供相手に力の加減が足りなかった」

「そうじゃなくて……あぁ、もう、ほんとに時間ないの。塾が始まっちゃう。私は魔女じゃないし、その宝玉のことも知らない」


 信じられない。信じたくない。

 臼山の魔女に会いさえすれば、すべてが解決する――はずだった。


 それなのに、魔女は、魔女ではない、といい、宝玉のことも知らないという。

 これでは、蒼の国を救えない。



「魔女よ。あなたしか、頼れるものがないのだ。頼む。我々を助けてくれ」

「本当にごめん。力になれないの。説明が難しいけど、私、今、夢見てるだけだから」


 目も開いている。

 言葉も発している。

 眠っているようにはまったく見えない。


ミンネは首を傾げて「呪術の最中ということか?」とたずねた。


「じゃなくて。私は、この国の人間じゃなくて、二十一世紀の日本に住んでる人間なわけ。そっちに帰らなきゃいけないの」

「ジュクがあるからだろう? 次はいつ来る? それまでここで待っている」


「あー……えぇと、説明が難しいんだけど、私は寝てる間だけ、ここに来ちゃってる感じなの。ややこしいことに、目を覚ましたら、ここにいたことを忘れてる。ここに来るとまた思い出すけど。だから、次の約束はできないの」

「あなたの国は遠いのか? 北か? 南か?」


 ミンネの問いに、リノは「わからない」としか答えなかった。


「明日はいるかも。塾休みだし。でも約束できない。明後日は終業式で、午後から夏期講習はじまっちゃうし……とにかく、今日は塾だから戻んなきゃ。この辺に扉っぽいもの見なかった? 経験上、そこ通らないと目覚めないんだよね。で、いつまでもここにいると塾に遅刻ししちゃうわけ。今日も急ぐし、金曜以降はもっと時間がないの。夏期講習は十一万七千円。絶対休めない」


 リノはとても早口でしゃべる。ところどころ聞き取れないが、おおよその意味はわかるし、多少耳も慣れた。


「しかし、場所もわからないのに、どうやって帰るつもりだ?」

「扉から来たのはたしかなんだけど、その扉の場所がわかんない。いつも、だいたい近くにはあるんだけど、今日は全然扉が見つからなくて……」


「どのような扉だ。よければ手伝う」

「ありがと。こういう形が彫ってあるの」


 先を歩くリノは、後ろにいるミンネに手で形を作ってみせた。


「トーブテか」

「ハート」


「人の心臓だったな」

「違います! やめてよ、黒魔術みたいに言うの」


「黒魔術だと? それは一体……」

「変なとこだけ食いつかないで! とにかく、ハートが彫ってある扉を探してるの!」


 トーブテが刻まれた扉。あぁ、あれか、とミンネはすぐに気づいた。しげみで見つけた、扉のことだろう。


「その扉ならば、知っている。すぐそこにあった。その、岩のかげだ」

「え? マジで!?」


 リノはミンネの示した方向に、一目散に走り出した。


「あ、あれだ! やった! ありがとう!」


 あの、ミンネが開けようとしてもびくともしなかった扉に、リノが手をかける。驚いたことに、あっさりと扉は持ち上がった。


「待ってくれ。魔女よ。宝玉は――」

「ほんとに無理! ごめん! お元気で!」


 扉の中に、ミンネは身体をすべらせる。もう一度ミンネは「待ってくれ!」と叫んで駆け寄ったが、一瞬のうちにリノの姿は消えていた。


「魔女! 魔女! ここを開けてくれ!」


 ミンネは急いで扉に手をかける。

 だが、扉はびくともしない。


 幻でも見ていたような気がして、トーブテのしげみを見渡し、三日月湖の見える岩の上にも上がった。


 臼山の光景は変わらない。

 空も変わらず雲におおわれている。


 しかし、たしかにこの目でミンネは魔女を見た。

 姿を見、会話もし、魔女もミンネを認識したはずだ。それなのに、問題はなにひとつ解決していない。


 失敗したのか? また機会があるのか? 


 この身体に流れる青い血ゆえに、宝玉を授かることは自体は簡単だと思っていた。


 魔女に会え。宝玉を授かれ。ミンネをこの場に導いた人たちも、そう思っていたはずだ。


(どうすればいい?)


 ミンネは必死に考えた。岩の上にしゃがみこみ、頭を抱える。


 再び魔女が現れるのを待つべきか。


 それとも、早々にあきらめて別の道を探るべきか。


 判断を迫られている。

 この場で、ひとりで、ミンネは答えを出さねばならない。


 オラーテならば、どう判断しただろう。エンジュならば?


 もう臼山で過ごす二度目の夜だ。

 残された夜は明日の一夜だけ。


 気持ちだけは焦るが、答えが出せない。

 どうすることもできず、ミンネは一晩を明かした。




 翌朝、ミンネは湖のほとりで食事をし、魔女を待つために、またトーブテのしげみに向かった。


 また魔女に会えるだろうか。

 助けを求めるように、南の山の火口を見る。

 その時、目の端になにかが映り、ミンネはすぐに三日月湖のほとりに目をやった。


 ――人がいる。

 

 ついさきほどまでミンネがいた湖のほとりに、こちらをじっと見ている人がいた。


 髪は、燃え立つ夕日のように赤い。

 着物は真っ白だ。


 モラーテの巫女であれば、萌黄の服を着ている。

 魔女であれば、髪の色も目の色も、闇の色をしているはずだ。


 そのどれでもない。


 赤い髪の人は、こちらを見つめたまま、立っている。


 敵意は感じられない。ミンネは上ったばかりの坂を駆け下りた。


 近づくと、その目が鮮やかな緑色をしていることがわかった。


 背の高い青年だ。

 いや、娘だろうか。長い髪は結われることなく背に流れ、秀麗な顔からは、性別がわからない。

 喉ぼとけがあるので、恐らく青年だろう、とミンネは判断した。

 臼山に存在し得る件を、なにひとつ満たしていない。


「――――」


 青年の口が、ゆっくりと動く。だが、声は聞こえなかった。


「私は、ミンネ。トトリ村から来た、青き血の女神イシュテムの娘だ。ここには魔女を尋ねに来た。山を荒らすつもりはない」

「――――」


 また青年の口は動いた。

 だが、やはり声は聞こえない。

 表情は寂しげで、なにかを言いたそうにしている。


 青年は、手をミンネの方に伸ばした。


 てのひらを上に向け、開く。

 距離は遠かったが、ミンネにはそれがなにかをすぐに理解した。

 エンジュの灰から出てきたものと同じ、あの矢じりだ。


「私も、同じものを持っている。この矢じりは、兄の……トトリ村のエンジュの灰から出てきたものだ」


 ミンネは、矢じりを懐から出して見せた。


 黙ってこちらを見ている青年の緑の目は、いつしか深い青に変わっていた。


 人では、ない。

 

 ごくりと喉がなった。虹色の瞳。

 それは火竜の持つ、唯一無二の瞳である。


 この青年は、火竜の血を引く者なのか。

 それとも竜そのものか。


「あなたは、竜なのか?」


 ミンネは勇気を出して問うてみた。


 しかし、青年は答えない。

 青年の声がミンネに届かないのだから、ミンネの声も、きっと届いていないのだろう。


 ごぉ、と遠くで音がした。

 南の山の方向だ。

 ミンネは目を細め、山の火口から煙がいっそう強く噴き出しているのを見た。空はますます暗い。


 汗がひとすじ、頬からあごをつたう。

 昨日よりも、気温は高くなっている。――時間がない。


 再び視線を戻した時には、もう青年の姿はなかった。


 ミンネには、竜の声は聞こえない。

 しかし、魔女とはかろうじて会話ができた。


 伝説は、真実を伝えていた。

 やはり蒼の血を持つ者と火竜との間に、魔女の力は必要なのだ。


「もう一度、魔女に会わねば……」


 魔女の訪れをここで待つべきか。

 いや、待てない。


 こうしているうちにも、炎竜の怒りは蒼の国を蝕んでいくだろう。

 ドラドの男たちは、トトリに迫っているかもしれない。

 いずれ北は凍え、南は煮える。蒼の国は、人の住めぬ土地になるだろう。


「魔女。悪いが、待てぬ」


 ミンネは、坂を駆け上がった。


 トーブテの中を走り、岩に駆け寄る。石刀を扉にかけ、力をこめた。


「……ッ!」


 だが、扉は重く、びくともしない。

 勢いをつけた分、ミンネの身体はひっくり返った。


 負けてたまるか、とすぐに飛び起き、背の矢筒から矢を引き抜き、扉にかける。

 だが、矢はしなってすぐに折れてしまった。


 ミンネは立ち上がり、周りを見渡す。この程度のことであきらめるわけにはいかない。


 木にからまるツタを見つけ、手に取る。

 石刀で断ち、三本まとめた矢をきつくしばった。そして、扉のふちに尖端を潜りこませる。


「女神イシュテム。私に力を貸してくれ。この島を守りたい! 村を守りたい! 家族を守りたい!」


 そばにあった石をつかい、てこの原理で矢羽を押し下げる。


 手ごたえがあった。ぎ、と鈍い音が立つ。


 わずかに扉が開いた――途端に、ぶわっと風がわき、跳ね上がるように扉が大きく開いた。

 ミンネは思わず腕で顔をかばう。


 扉の向こうは光が満ちている。

 まるで月の光がそこに閉じ込められているようだ。


 中の様子は、まったく見えない。

 どこに繋がっているのか、想像もつかなかった。


 だが、扉の向こうにあるのは、この島ではない。島はいま、昼でも暗いままなのだから。


 今、ミンネにとって大事なことは、この向こうに、魔女がいる、ということだけだ。


 鬼がでようとヘビが出ようと、退くことはできない。

 ミンネは恐れることなく、ひらりと身体を躍らせる。


 その姿は光に呑まれ――すぐに見えなくなった。





 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ