表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/362

ゴールデンスライムの涙

 命ある者はいずれ必ず死を迎える。


 そこに例外はなく、竜であれ、魔王であれ、勇者であれ、等しく終わりは訪れる。

 それは神が定めた理であり、神ですら覆すことはできない絶対の定理。

 その不可侵の法則を覆す力があるとしたら、それは奇跡と呼ぶ他ないだろう。


 しかし、この世に奇跡と呼ばれる存在は数あれど、実際に奇跡を起こす物は未だ確認されていない。

 死んだ者は生き返らず、不死の薬も存在しない。

 この世界に奇跡はないのだ。


 それでも。

 人は願う。


 奇跡よ起これと天に祈る。


 失われたものを取り戻すため。

 消えたものを再びその手に収めるために。

 届かないと知りながら、星に向かって手を伸ばす。


 心から願い、叫び、慟哭し、絞り出された魂の声こそが、神の定めを覆す唯一の力になる。


 あるはずがないとわかっていても、あるかもしれないと思わずにいられない。

 起こるわけがないと思っていても、起こってほしいと思わずにはいられない。

 その願いが奇跡と呼ぶのだとしたら、きっと奇跡は神様が起こすのではない。


 人が起こすのだ。




 かつて世界が生まれる前、この世には黄金色の光だけがあった。

 世界創造の礎となった万象流転の構造体。

 神の意のままに姿を変え、この世のありとあらゆるものを作り出す、世界さえ生み出せる根源の物質。


「それ」に願いが宿るとき、それは尋常ならざる力を現す。


 それを知る神はもういない。

 故に、それを知るものは誰もいなかった。

 本人ですら知り得ないことだった。

 それでも願いは宿る。

 万物を造る原初の物質が、少女の願いに呼応する。


 一生に一度で構わない。それさえ叶えば死んでも構わない。だからどうかお願いします。あの人を奪わないでください。これが最後のわがままです。これさえ叶うのならば、どんなに辛い運命でも受け入れます。この命を捧げたって構いません。だから、どうかどうかお願いします。


 カインさんを助けてください────




 祈りをこめて閉じた瞳に、一粒の宝石が宿る。


 それは神の定めを覆す力。

 運命の代名詞。

 幻と呼ばれる存在の、伝説にも等しい小さな雫。


 大好きな人を助けてほしいと願う、どこにでもありふれた、奇跡のように美しい想い。



 人はそれを「ゴールデンスライムの涙」と呼んでいる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました
「横暴幼馴染が勇者の資格を剥奪されたので、奴隷にして再教育してあげることにしました」
https://ncode.syosetu.com/n7380gb/

アーススターノベル様より9/14に書籍版が発売されます!
よろしくお願いします!
i000000
クリックすると特集ページに飛びます
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ