表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/362

凶刃

 僕の胸から黒いもやのようなものがあふれ出した。

 黒よりも黒い、この世のものとは思えない色だった。


 もやは部屋の中央に集まると、人のような姿になった。

 全身が黒のような形容できない色に染まる中で、手にした鎌の先端だけが鈍く光を返していた。

 もしも死神が存在するのだとしたら、今まさに目の前のような姿をしているんだろう。


「カインさん!!」


 ライムが僕と死神のあいだに立ちはだかる。

 死神が音もなく鎌を振り上げた。


 スライムであるライムに物理攻撃は通用しない。

 剣で切りつけたところで効果はないし、仮に切られてもすぐに再生する。


 だけど。

 その鎌に宿る禍々しい光を見た瞬間、僕の手は反射的に動いていた。


 突き飛ばされたライムが驚いて振り返るのが、やけにゆっくりと見えていた。

 それだけじゃない。

 驚いて死神を見つめるアルフォードさんも、即座に剣を抜いて駆け寄るシルヴィアも、衝撃で倒れるテーブルも、窓の外を飛ぶ鳥の姿も、なにもかもがゆっくりと見えていた。


 そして、鎌はゆっくりと僕の肩へと振り下ろされ、そのまま身体の中を通って斜め下へと抜けていった。


 全身が凍り付いたのかと思うほどの冷気が体中を駆け巡った。

 氷のような温度の冷たさじゃない。

 魂を凍らせる霊気の冷たさだ。


 急に僕の体が軽くなった。

 いや、ちょっとちがうかな?

 なんだろう。上手く力が入らない……。


「……カインさん? カインさん!?」


 ライムの声が悲鳴のように響く。


 気が付くと僕は床に倒れていた。

 倒れたはずなのに痛みを感じない。

 どうしたんだろう、と思ったけど、なぜか僕の体は動かなかった。


 死神が舌打ちのような音を漏らす。


『まだ生きているとは……なるほど、エルフの加護か……。老いぼれが余計なことをしてくれる。だが、まあいいだろう。次で終わりだ』


 死神が再度鎌を振り上げる。

 それにも気がつかずに、ライムが僕の体にすがりついた。


「カインさん!! カインさん!!」


 そんなに心配しなくても大丈夫だよ。

 ちょっとめまいがしただけだから。

 それよりも、死神がライムのすぐ後ろにまでせまっている。

 危ないよ。早く逃げないと。


「貴様ぁっ!」


 シルヴィアの鋭い声が響き、閃いた銀の光が死神の腕を断ち切った。


『我が体に傷を? たかが人間ごときになぜ……』


「でやああああああっ!!」


 ふらつく死神に向けてシルヴィアが容赦ない追撃を加える。

 一瞬の間に三つの斬撃が閃いた。

 僕の目に見えたのはそれだけだったけど、死神の体は粉々に切り裂かれた。


 明らかにシルヴィアは普段よりもパワーアップしている。

 風もないのに長髪が浮き上がるように揺らめき、全身が虹色のオーラに包まれていた。


『その指輪……なるほど。そういうことか。まあいい。目的は半ば達成した』


 死神の体が霧散する。

 消えたあとも、声だけが響いた。


『ククク。その傷ではもう助かるまい。魂は死後にゆっくり回収するとしよう』


 やがてその声も消える。

 シルヴィアのおかげで死神は消えたみたいだ。


 ライム、もう大丈夫だよ。

 そう伝えようとしたら、喉の奥からなにかがあふれてきた。

 なま温かい鉄の味が口いっぱいに広がり、思わず吐き出す。


「……っ!! あぁ……そんな……!」


 ライムの顔が蒼白に染まる。

 僕は自分の口からあふれたものをぬぐい取ろうとして、そして気がついた。


 僕の手は、僕の血で真っ赤に染まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました
「横暴幼馴染が勇者の資格を剥奪されたので、奴隷にして再教育してあげることにしました」
https://ncode.syosetu.com/n7380gb/

アーススターノベル様より9/14に書籍版が発売されます!
よろしくお願いします!
i000000
クリックすると特集ページに飛びます
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ