表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

凡人、猫を拾う


並野仁成は、自分の人生を漢字一文字で表現するなら「凡」だと思っていた。


身長一七二センチ、体重六五キロ。黒髪に黒い瞳、どこにでもいる顔立ち。大学は中堅私立、就職先も中小企業。年収も三百万円台で、これといった特技もない。恋人はいないが、特別モテないわけでもない。要するに、何もかもが平均的すぎて、電車の中で隣に座っても誰も覚えていないような男だった。


そんな仁成の平凡な日常が崩れ落ちたのは、三月の肌寒い夜のことだった。


「並野さん、申し訳ありませんが、来月末で退職していただくことになりました」


人事部長の黒井の言葉は、まるで他人事のように淡々としていた。理由は経費の不正使用。もちろん身に覚えはない。実際にやったのは同期の裏部だということも知っている。しかし裏部の父親は取引先の役員で、仁成はただのしがないサラリーマン。どちらの首を切るかなど、考えるまでもなかった。


「証拠は?」仁成は震える声で尋ねた。


「こちらにありますよ」黒井は資料を差し出した。「あなたの署名入りの領収書です」


筆跡は巧妙に真似されていた。裏部の几帳面な性格を知っている仁成には、こうなることまで計算していたのだとわかった。


「異議申し立ての権利はありますが、会社としてはこの件をあまり大きくしたくないんですよ。穏便に済ませていただければ、退職金は満額お支払いします」


つまり、黙って諦めろということだった。


仁成は何も言えなかった。言葉が喉に詰まり、ただ頷くしかできなかった。その後の記憶は曖昧だった。気がつくと、近所の公園のベンチに座り込んでいた。


三月の夜風は冷たく、街灯の下には桜のつぼみが小さく膨らんでいた。もう少しで開花だというのに、仁成の心は真冬のように凍えていた。


「クソが」


呟いた言葉は夜の静寂に吸い込まれていく。裏部のふてぶてしい笑顔が脳裏に浮かんだ。きっと今頃は居酒屋で同僚たちと乾杯しているのだろう。「並野のやつ、ついにクビになったらしいぜ」なんて笑い話にしながら。


ガアアアア。


突然、鳴き声が響いた。見上げると、街灯の上にカラスが止まっている。その下の茂みで、小さな黒い影がもがいていた。


「にゃあ、にゃあ」


猫の鳴き声だった。カラスは執拗に茂みの中を突いている。仁成は立ち上がった。


「おい、やめろ!」


手を叩くと、カラスは一度振り返ったものの、すぐに攻撃を再開した。仁成は近くに落ちていた小石を拾い、カラスめがけて投げつけた。石はカラスの翼をかすり、ようやく飛び立っていく。


茂みを覗き込むと、手のひらほどの黒猫がいた。生後数ヶ月といったところだろうか。左の前足から血が滲んでいる。


「大丈夫か?」


猫は仁成を見上げて、小さく鳴いた。黄色い瞳に映る街灯の光が、なぜか涙のように見えた。


仁成は猫を抱き上げた。思ったより軽く、心臓の鼓動が手のひらに伝わってくる。


「とりあえず、病院に行こう」


夜間救急の動物病院を検索し、タクシーを呼んだ。運転手は嫌な顔をしたが、追加料金を払うと渋々承諾してくれた。


病院での診察は意外にもあっさりとしたものだった。


「外傷は浅いですね。消毒して絆創膏を貼っておけば大丈夫です」白衣の獣医は淡々と説明した。「栄養失調気味ですが、命に別状はありません。野良猫でしょうか?」


「多分」仁成は答えた。「拾ったばかりなので」


「でしたら、保健所か愛護団体に連絡を」


「わかりました」


だが、仁成に保健所に連れて行く気はなかった。なぜかはわからないが、この小さな命を手放したくなかった。今の自分と同じように、誰からも必要とされていない存在だからかもしれない。


「里親が見つかるまで、うちで預かります」


獣医は驚いたような顔をしたが、猫用のミルクとキャットフードを分けてくれた。


仁成の住む部屋は安月給というのもあって見た目1LDKではあるがリビングは6畳と少し狭い。猫は最初こそ警戒していたが、温かいミルクを飲ませると安心したのか、仁成の膝の上で丸くなって眠ってしまった。


「お前も大変だったんだな」仁成は猫の頭を撫でながら呟いた。


翌日から、仁成の生活は一変した。朝は猫にミルクを与え、日中は里親探しという名目で近所を散歩し、夜は一緒にテレビを見る。猫は人懐っこく、仁成の後をついて回った。


一週間が過ぎた頃、仁成は本格的に里親探しをする気が失せていた。この小さな同居人がいることで、無職の憂鬱が少しだけ和らいでいたからだ。


「お前、名前がないとな」


猫は仁成の膝の上で、黄色い瞳を向けた。


「クロでどうだ?安直すぎるか?」


その夜、アルコールにめっぽう弱い仁成だったが、久しぶりに酒を飲んだ。缶チューハイを三本空けて、ほろ酔い気分で猫に話しかけた。


「なあ、クロ。俺ってついてないよな?」


猫は仁成の膝の上で、じっと見上げている。


「真面目にやってきたつもりなのに、最後は濡れ衣着せられてクビだぜ?理不尽だと思わないか?」


クロは小首を傾げた。


「でもさ、お前と出会えたのは良かったよ。お前がいなかったら、俺、どうなってたかわからない」


酒が回って、気分が高揚してきた。


「お前だって、カラスに襲われて大変だったろ?でも俺たち、今はこうして一緒にいる。これも何かの縁かもな」


そのとき、猫がゆっくりと口を開いた。


「その通りね、仁成」


仁成の手がピタリと止まった。酒の酔いが一気に醒める。


「今、喋った?」


「喋ったわよ」クロは人間の言葉で答えた。「驚いている場合じゃないの。あなたに話さなければならないことがあるのよ」


仁成は猫を膝の上から慌てて降ろした。立ち上がろうとしたが、足がもつれて尻もちをついた。


「待て、待てよ。猫が喋るなんて、そんな馬鹿な」


「現実を受け入れなさい」クロは端正な声で言った。「私は普通の猫じゃない。魔界の王族よ」


「魔界?王族?」仁成は混乱していた。「何それ、アニメの見すぎか?」


「冗談じゃないわ」クロの声に厳格さが込められた。「私の父は先代魔王リヴァイアス。母は人間界の魔術師よ」


仁成は壁に背中をつけて座り込んだ。


「魔王って、あのロールプレイングゲームとかでよく勇者と戦うラスボス的な?」


「こっちの世界で言ったらまあ、そう言った存在ね。でも父は三年前に亡くなった。跡継ぎ争いが激しくて、私は命を狙われたの。それで一年前に人間界に逃げてきた」


クロは仁成に近づいた。


「でも追手が近づいている。私一人じゃもう限界なの」


「だから俺に?」


「あなたには見ところがあるわ」クロは断言した。「私を助けてくれた時の勇気。一週間私を世話してくれた優しさ。そして今、現実離れした話を聞いても逃げ出さない度胸」


仁成は頭を抱えた。


「無理だよ。俺はただの平凡な人間だ。魔王の娘を守るなんて、そんな大それたこと」


「大丈夫よ」クロの声は優しくなった。「私があなたに力を授ける。でも、その前に決めてもらわなければならないことがあるの」


クロは仁成を見つめた。黄色い瞳が、暗い部屋の中で金色に光って見えた。


「私と契約を結んで、魔界の争いに関わるか。それとも普通の人間として生きるか」


仁成は沈黙した。選択を迫られている。平凡で安全な日常か、危険だが意味のある冒険か。


「決めるのはあなたよ、仁成」


クロの言葉が、静寂の中に響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ