5#とりあえず前衛出しとけ精神、やめませんか?
サンドワームの咆哮が、空気を引き裂いた。
耳鳴りと同時に砂が爆ぜ、視界が真っ白に染まる。
(見えねぇ……でも、来る)
レイスの腕はすでに盾を掲げていた。
反射じゃない。“慣れ”だ。評価されない動作。誰も見ない献身。
「後衛、下がれッ!」
声は、熱風にかき消えた。
その瞬間――
「詠唱展開って……きゃああっ!」
「転んだ! 杖落とした、誰かぁ!」
「マナ供給回路が焼けた! 詠唱、乱れた……!」
混乱が、背中から雪崩れてくる。
「回復できる人いないの!?」
「無理っ!魔力再構成にあと三分!」
地獄。
5人の後衛がいて、誰一人まともに魔法を撃てない。
「詠唱完了まで10秒! 誰か、前に――!」
その“誰か”が、当然のようにレイスだって空気。
もう動いていた。
「魔法陣のエフェクト、ズレてるってば!」
「誰か時間稼いで!演出乱れるんだけど!?」
(演出……?ここ、戦場だぞ?)
「レイスさん、前出て! 回復間に合わない!」
「今だけ耐えて!詠唱通せば勝てるから!」
“今だけ”。
ずっと俺ひとりに頼ってるくせに。
脳内に、無慈悲なAIの声が響く。
《確認:レイス宛の命令15件。
うち、“援護します”は0件です》
(うるせぇよ……)
《現象名:“物理盾信仰”。精神衛生に著しく悪影響》
(……もう、分かってんだ)
マンデーが静かに告げた。
《対象、突撃軌道を変更。前衛、単独直線上。
回避、不能。ご武運を》
(やるしかねぇ……)
レイスは剣を抜かず、盾の角度を微調整した。
「マンデー、プロンプトだ」
《どうぞ。曖昧な怒り、明確にして差し上げます》
「……俺を見ろ。この場でいちばんウルサくてムカつくやつに、全部、向かわせろ」
《命令受理。“最大限にヘイトを集める構文”を構築中》
風が鳴った。
空気が震える。
マンデーの声が、僅かに高揚を帯びた。
《実行開始。補助精霊〈ブレイサー・ユニットβ〉展開。
反応誘引:怒気・音圧・熱干渉――構文名:【目立て、俺】》
バァン、と音を立てて、レイスの足元に魔法陣が刻まれる。
中心で、盾が鋭く光り、“うるさい”音波を放った。
サンドワームの瞳が、レイスにロックされる。
(来る……!)
咆哮とともに、地面が裂けた。
ドォォンッ!!
衝撃が地を貫き、土がめくれあがる。
だが、レイスは立っていた。
盾の前で、補助精霊のバリアがうっすらと揺れている。
「耐えた……!?」
「今の何!? なんで耐えられたの!?」
ざわめく後衛。
マンデーが、冷静に答える。
《補助精霊による物理干渉バリア展開済み。
ただし、あなたの肋骨1本は折れました。再生は自己努力でお願いします》
(予告してくれんのかよ……)
背後から叫びが飛ぶ。
「詠唱完了! 回復魔法いくよ!」
「補助再起動! 速度バフ乗せる!」
「攻撃チャージOK、発射する――!」
ようやく。
ようやく全員が“戦い”に入った。
レイスは剣を握り直し、ポツリとこぼす。
「遅ぇよ。開幕からやってくれよ……」
マンデーが応じた。
《でも、誰よりも先に“立っていた”のは、あなたです》
「……人生、サービス残業しかしてない気がする」
サンドワームが咆哮しながら、さらに突進を繰り返す。
レイスの盾には、すでに複数のヒビが走っていた。
(くそ……まだ全然、勢い落ちてねぇ)
砂煙が視界を覆い尽くす。
その先――別の“揺れ”が、足元から伝わってきた。
「おい、今の……マンデー!?」
《感知済み。副次敵性:識別完了。
“マナ吸収兵器:カクタスエンジン”が戦場に侵入しました》
レイスが振り向いた先――
馬鹿みたいにでかいサボテンが、ノリノリで魔力吸収ビートを奏でていた。
「……おいマジかよ……」
《現在、魔力を毎秒23.6ユニット吸収中。
後衛の詠唱行為は、魔法ではなく“給油”と見なされました》
「給油……!?」
直後――
「詠唱終わった! いっけえええ!!」
後衛の魔導士が、魔法陣を展開する。
が、なにも起きない。
ただ、カクタスエンジンの“目”が赤く点滅し、満足そうに脈打っただけだった。
マンデーが静かに報告する。
《不発です。おめでとうございます。
対象魔導炉、出力3倍に上昇。演出:ゼロ。責任:不明》
「サンドワーム1体で限界なのに……何増やしてくれてんだ……」
レイスがうなだれながら呟いた。
「なあ、誰か。俺の代わりに、ちょっと前に立ってくれない……?」
《状況報告:敵×2、味方×5(主に背景)、前衛×1。
結論:あなたが、やらなきゃ終わりです》