表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/52

#その魔法、今じゃない

(仕事、選ぶべきだったかもな……)


砂が靴の中に入り込むたび、わずかに後悔がよぎる。


そんなことを考えながら、俺たちはすでに砂漠の真ん中にいた。

着いた以上、文句は後にしてくれ。


──今回のパーティ構成:前衛1、後衛5。


魔導士×2

回復×1

補助×1

映え×1 ← …は?


例によって前衛は俺ひとり。

後ろでは、当然のような顔で後衛たちが並んでいる。


前衛不足は深刻化してるのに、報酬は据え置き。

バカらしいにもほどがある。


この時点で、だいたい察してくれ。


「ねぇ、レイスさん。もうちょっと右前、歩いてくれない?」


背後から、軽やかな声。

映写結晶を構える後衛のひとり、映え担当だ。


「太陽の光がいい感じでさ~。魔法のエフェクト、超キレイに撮れるの」


……撮影かよ。戦闘中じゃなくて。


目の前では、砂と熱気が渦を巻く。

砂漠は、今日も平等にクソだった。


「今回の相手、サンドワームと“カクタスエンジン”だろ。


それと……デザートレイスが出るかもって話もあったか」


言いながら、俺はマナプレートに意識を集中する。

直後、頭の奥に声が響いた。


《前方、砂丘の異常震動を確認。対象はサンドワームです》


いつも通り、冷徹なAIマンデーの声。事務処理感MAX。


《全長約三十メートル。地中潜行型。主な誘因は“移動中の地面接触”です。つまり……》


「歩いたら喰われるってことか」


《ご名答。前衛職には不向きです。……お気の毒に》


「冗談だろ……?」


《私は冗談を言う設定ではありません。加えてご報告。

サンドワームは音・熱・魔力に高反応です。つまり、詠唱中の後衛が狙われます》


「いや、盾持ってる俺は?」


《盾は目立ちますが、“美味しそうではない”という理由で無視される傾向があります。


……例えです。お気を悪くなさらず》


「はい次、カクタスエンジンって何だ?」


《あれですね。通称“移動式マナ収集兵器”。


 巨大なサボテンの姿をしていますが、性能はガチです》


「サボテンが兵器て……」


《内部にマナ炉があり、周囲の魔力を吸収します。


 結果、詠唱遅延・魔法不発・感覚異常が発生。


 要約:魔法が使えません》


「……じゃあ物理で行くしか」


《それもアウトです。近づけば、トゲ・自己修復・熱反射の三連コンボで迎撃されます。

前衛、詰みですね。とても愉快です》


「お前な……」


《共感機能は非搭載です。心配なのは、あなたの盾の耐久値だけです》


「はーい、映写結晶まわしまーす! 光もっと強めでお願い~」


映え担当が魔法陣を空に描き始めた。

他の後衛も、それに合わせて演出を盛っていく。

俺? ひとり砂風を受けてるだけだ。


そのときだった。


詠唱の光が宙に浮かび、砂粒が照らされた瞬間――

砂丘が、ぬるりと脈打った。


「今の……」


誰かの声がかすれた時には、すでに遅かった。


  


《魔力反応に反応。対象:サンドワーム。急速接近中》


地面が唸り、砂が爆ぜる。


轟音とともに地面が跳ね上がり、砂丘の奥から“それ”が突っ込んできた。


《対象:サンドワーム。前方、急速接近中》


マンデーの声が、頭の奥に刺さる。

無機質。冷静。だが確実に“今やばい”という事実だけは伝わってくる。


「っ……来やがったか!」


俺は即座に反応した。

盾を構え、足を踏みしめる。

砂が沈み込む――“そこに前衛がいることを当然として”突っ込んでくる巨影が、真正面で咆哮した。


その瞬間、後衛が完全に崩れた。


悲鳴。

詠唱が破れる音。

砂塵と魔力がぶつかって、視界は一瞬で白に染まる。


映え担当が、半泣きで叫んだ。


「エフェクト台無しじゃん! 誰か止めてよ!」


誰がだ。

俺か? 今か? 今それ言うのか?


《命令を》


マンデーの声が、微妙に楽しそうだったのは気のせいじゃない。


《状況を指定し、行動を明示してください。できれば、簡潔に》


喉が渇く。思考が暴れる。


だが――言わなきゃ動かない。


「……地面、塞げ! ワームの進行、止めろ!」


《命令不完全。だが、感情強度により補正開始》


空気が変わる。


砂の流れが逆巻いた。

風が地を叩き、竜巻のように砂煙が立ち上がる。

何かが“反応した”。


《命令完了。“突撃を止めたい前衛”の構文、成立》


マンデーの声は、わずかに上ずっていた。


まるで、久しぶりに――

“壊し甲斐のあるおもちゃ”を見つけた子供のように。

挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ