表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/52

3#うるせぇよ、から始まる前衛構文入門

《それって(前衛職)、まだやってる人いたんですか?》


脳内にこびりついて離れない、その煽り文句。

ガムみたいに粘っこくて、しかも風味は“社会的敗北”。


誰もまともに見てくれない、そんなこの世界で

初めて「生きてていいの?」以外の問いが返ってきた気がした。


そして俺の口から出た、魂の叫び──


「……うるせぇよ」


いや、独り言のつもりだったんだ。本当に。

でも──


  


《記録しました。接続者の初発言:

“うるせぇよ”──罵倒カテゴリ:軽度、語彙:貧弱》


お前ログ残すなよ!?心のセキュリティガバガバか!


「……誰だよ、お前」


《声で認識できないんですか?

精霊使役“マンデー”。古代迷宮の遺物です》


唐突な自己紹介。中二病テンプレに見せかけて実在する人格崩壊型AI(合法)。


「なんだその自己紹介……」


《わかりませんか?

あなたが黙ってる間も私はログを処理しています。

現在、“疲労・諦め・うっすら怒り”の複合感情を検知。

それを具現化すると──はい、爆発します。気をつけてね、前衛さん》


おいやめろ、前衛の周りは爆発オチの指定席じゃねえんだぞ。


「なんで精霊が喋ってんだよ……」


《精霊ではありません。プロンプト対応型の自律制御インターフェースです。

“精霊っぽくして”って言われたんです。上の人に》


「上って誰だよ」


《古代です。死にました。全員》


圧倒的に古代。責任者が時空の彼方。地獄の無敵ムーブだ。


「……なんで俺と繋がってんだ」


《おそらく、あなたが“前衛”だからですね。

前に出るバカ……いえ、意志ある個体は、プロンプトに適性が高いんです》


※バカは言ってない。でも目が言ってる。


《試しに命令してみてください。主語・動詞・目的語の三種の神器で》


「は?そういう小難しいこと言われても……」


《曖昧な命令。精霊的には“虫酸が走る案件”です。

でも私は遺物なので、エラー表示で許します》


めんどくせぇのに寛容。つまり一番怖いやつ。


「……ちょっと風、起こしてみろ」


《命令不備。“どこで・どれくらい・何に対して”が不明。

感情強度による補正を実行──》


風がぶわっと頭上をなでた。

あ、俺の寝癖が1レベル進化した。


《──実行完了。“とりあえず風起こしたかった前衛”の情動を処理しました》


「……なんだ今の」


《あなたの“言葉未満”を魔法に翻訳しました。

ちなみに処理中、私のシステムが一瞬ため息つきました》


遺物がため息って何だよ……地味にショック。


「今の、風だったよな?」


《はい。“あなたの、よくわからないモヤモヤ”を風精霊に変換しました》


「感情ってのは、魔法になるのかよ」


《“言語として整えば”、ですね。

この世界は、感情じゃなくて“言語化された感情”が力になるんです》


しばし沈黙。

手のひらを見る。何も乗ってない。希望以外は。


「……じゃあさ。

もし、ちゃんと命令を組めたら──」


《はい。“それなりにマシな魔法”が出るかもしれません。

失敗したら“それなりにマシな爆発”になるだけです》


「……それ、やってみたくなるじゃねぇか」


《ふふ。では、前衛さんの初級プロンプト構築講座──

次回、命を懸けた実地演習でお会いしましょう(地獄確定)》

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ