表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たこ焼き屋さかなしのあやかし日和  作者: 山いい奈
2章 渚沙と竹ちゃんの出会い
13/40

第5話 次の約束

どうぞよろしくお願いします!( ̄∇ ̄*)

少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。

「はーい、(たけ)ちゃん、そろそろたこ焼きも焼きあがるで〜。どうやって食べる? お出汁効いてるからそのままか、定番なんはソースとマヨネーズ。ポン酢も美味しいで」


 竹ちゃんは口の中の焼肉をごくりと飲み込んで、楽しそうに声を上げた。


「いろいろな味で食べてみたいカピ!」


「ほな、ちょっとずつ味変えよか」


 渚沙(なぎさ)は焼き上がった12個のたこ焼きを白い丸皿に盛り付け、一旦コンロの火を落とす。4個にソースとマヨネーズ、4個にポン酢を塗り、4個はそのままにしておいた。多くのお店で「素焼き」と言われているものである。たこ焼きそのものの味に自信があるからできるのである。渚沙にとってお祖母ちゃん直伝のたこ焼きは、自慢の一品なのだ。


 たこ焼き発祥のお店である会津屋さんの元祖たこ焼きは、生地にたっぷりのお出汁はもちろん多分お醤油などでも味を加えて、ソースなどは付けない前提で提供している。「素焼き」がスタンダードなのである。大阪もんに指定されている、大阪名品のひとつなのだ。


「どれから食べる? 味の薄いのんからがおすすめやけど」


「では何も付けていないのからカピな。小皿に乗せるが良いカピ」


「はい、どうぞ」


 渚沙がお箸で小皿にたこ焼きを載せてあげると、竹ちゃんは「うむ」と頷き、たこ焼きにかぶりついた。


「あ、熱いから気をつけて!」


 言い忘れていたと渚沙は慌てる。焼きたて熱々のたこ焼きはもはや凶器だ。おでんの卵に匹敵する。


「はふ、平気だカピ。はふ」


 竹ちゃんは口をはふはふさせながらたこ焼きを頬張る。そしてやがて、うっとりと目を細めた。


「これは……美味しいカピね! たこの甘さが全体に広がっているのだカピ。牛の肉も美味しいカピが、たこの美味しさにはびっくりなのだカピ」


 相当気に入った様子である。渚沙も自分が作ったものを、お祖母ちゃんのたこ焼きを、ここまで褒めてくれるのはとても嬉しい。それと同時に安心する。


「カピバラって確か、水辺で暮らすんやんねぇ。せやからお肉とかより海の幸の方が好きなんやろか」


「そうカピが、海では無いカピよ。野生が海辺に現れるという話は聞いたことがあるカピが」


「そっかぁ。でも同じ水やし」


「雑カピな」


 あっけらかんと言う渚沙に、竹ちゃんは呆れた様子である。確かに海の水と川の水は全然違うものであるが。


「でもこのたこ焼きは良いものカピ。次はポン酢のを食べるカピ」


「はぁい。これもあっさり食べられると思うで」


 渚沙はポン酢を塗ったたこ焼きを、竹ちゃんの小皿に取り分ける。


「うむ」


 竹ちゃんはまた器用にかぶりつく。そして「ふむ」と目を弓なりにした。


「これも良いカピね。ポン酢が良い仕事をしているカピ。酸味が油を中和するのだカピな。たこの味わいも引き立つのだカピ」


「あはは。竹ちゃん、なんやグルメレポーターみたいやなぁ。テレビみたい」


 渚沙は竹ちゃんの様子がおかしくて、つい笑ってしまう。しかもなかなか的確な食レポでは無いか。竹ちゃんは味の分かるカピバラなのか。竹ちゃんはこくんと首を小さく傾げた。


「テレビ。聞いたことはあるカピ。確か娯楽だったのだカピ?」


「そうやで。映画とかドラマとかお笑いとか、そういうのが観れるねん。さすがに竹ちゃんは観たこと無いかぁ」


「丘の後、すぐに古墳だったのカピ。そんな隙間は無かったカピ」


「ほな、観てみる?」


 渚沙は言うと、リモコンを手にして、ダイニングの壁際に置いてあるテレビの電源を入れた。この部屋はリビングも兼ねているのである。


 お祖母ちゃんが「さかなし」を始めるにあたって建て替えた時、この2階に生活基盤の全てを整えたので、何かとコンパクトにまとめてあるのだ。ひとり暮らしだったので、リビングダイニングで充分なのである。渚沙にとっても不満は無い。むしろ使いやすいと言えた。


 平日の夕方、テレビに映し出されたのはニュース番組だった。これだと竹ちゃんには面白く無いだろうと、渚沙はザッピングをしてみる。しかし時間的なものなのか、どこの局でもニュースや報道バラエティだった。なんとタイミングの悪い。


「ごめん竹ちゃん。ニュースとかおもんないやろ」


「いや、日本の情勢を知っておくのも悪く無いカピ。それよりもうひとつのたこ焼きを寄越すのだカピ」


「あ、ソースマヨな。はいどうぞ」


 最後のトッピング、ソースマヨネーズのたこ焼きを小皿に置いた。竹ちゃんはさっそくぱくつく。


「ふむ! これがオーソドックスな味付けなのだカピな。ふむふむ、これはこれでなかなか。ソースとマヨネーズのこってりさで、たこ焼きがまるでジャンクフードカピ」


 満足げにふんふんと鼻を鳴らしている。この味もまた気に入ってくれた様だ。


 今家にある調味料では限界があるが、明太子マヨネーズやホワイトソースなどを掛けたり、中にお餅やウインナを入れたりするアレンジもある。「さかなし」ではそこまでの味付けはしないが、個人的にはありだと思っている。


 今度また竹ちゃんにたこ焼きを食べてもらう機会があれば、いろいろと作ってみるのも良いかも知れない。ベーシックなもので無くても、お家たこ焼きなのだから、好きな具材を見つけてもらえれば良いのだ。


「まぁ、たこ焼きはジャンクフード言うても過言や無いけどね。B級グルメっちゅうか」


「グルメにA級やB級があるのだカピか? 人間の食生活は不思議なものカピ」


「A級グルメって明確に言うてるわけや無いけどね。でもたこ焼き、お気に召してくれたみたいで良かったわ」


「また食べに来ても良いカピか? テレビも、他の番組も見てみたいカピ」


 好奇心を刺激されたのか、竹ちゃんの黒い目が輝いている様に見えた。


「もちろん。いつでもおいで。あ、水曜日以外は朝から夜の8時までお店やってるから、それ以外の時間でな」


「分かったカピ」


 また竹ちゃんに会えるんや。そう思うと心の底から嬉しくなり、渚沙はにっこりと微笑んだ。

ありがとうございました!( ̄∇ ̄*)

次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ