第三話 おっさん、発見する
「っ! 大丈夫か! 」
しゃがみ込み倒れている女性に声を掛けた。
白い手を取り手を握る。
「冷たい」
……。なるほど。気配感知に引っかからないというのはこういうことか。
遅かったのだろう。
軽く瞳を瞑って黙祷。
一度立って前を向く。
彼女が通ってきたのだろう。草は分かれて道が出来ていた。
もしかしたら必死に何かから逃げていたのかもしれない。
不規則に分けれた道を見ながらそう推察する。
軽く見下ろす。
豪華な衣装だ。少なくともこの付近で見かけるような服ではない。
白いシャツに赤いミニスカ。赤いジャケットを羽織った彼女は茶色いロングブーツと黒いグローブを嵌めている。
どこかの国の貴族のような服装だ。
いや記憶が確かならば、少なくともこの国の貴族夫人やその娘はこういった少し露出の多い服装は着なかったか。
前のめりで倒れているため顔は見えない。
だが長く赤い髪に白い肌が見える。
その白い肌には所々傷が。
「どうしたものか」
明らかに異常事態である。
彼女が来たと思われる方角は山脈。
どういう経緯でここまで来たのかは知らないが普通は通らない道。
厄介事を持ってきたのは確かだ。
可能ならばあの世まで厄介事を持って行ってくれると助かるのだがそうは言ってられない。
もし彼女がここに辿り着いていると、探している側が勘づくと村に、国か他国かが捜査に来そうだ。
ならば誠実にこの事を村長に報告し、領主様へ報告してもらうのが一番だろう。
「ここに放置すべきか、遺体ごと持って帰るべきか」
証拠として持って帰るという選択肢はある。
だがそれはそれで……嫌だな。
かといって放置するとモンスターや動物に荒らされる可能性があるのも確か。
持って帰る一択なのだが滲み溢れる厄介事の雰囲気がそれを躊躇わせていた。
それに女性の遺体に触るというのも……。
「はぁぁぁ。仕方ない。流石に置いて行くにはいかないな」
一人呟きながら再度しゃがみ込み彼女を掴んだ。
が、少し異変を感じる。
? 何だこの感触。
掴んだ腕から少し手を離す。
そして再度同じところを触るとやはりおかしい。
人のそれのようだがどうにも違う感触だ。
何か無理やり人の肌に似せているような。
モンスターではなさそうだし、そもそも高位モンスターが擬態しているのなら掴んだ瞬間に襲ってくるはず。
しかしその気配はない。
再度キュッと握る。
そして違和感がわかった。
「冷たいんだ」
そう。冷たすぎる。
さっき音がしたということはそれまで生きていたということ。
ならば仄かでも体は温かいはず。
しかし彼女はあまりにも冷たすぎる。
体をひっくり返して外傷を確認する。
そして更におかしなことに気が付く。
傷が少なすぎる。
まずもって服に傷がない。
それに腕や足には木に引っかかったかのような傷はあるものの動物やモンスターにやられた傷が見当たらない。
もし外傷が原因で死亡したのならもっと傷だらけのはずだ。
それに血が出てない。
これもおかしい。
何故血が出てない?
毒物にやられた可能性もある。
しかしそれでも体から温かみが抜けているのはおかしい。
「分からない事ばかりだ」
と、思いふと露になっている膝を見た。
そして愕然とした。
「なっ! え? 空洞?! 」
女性の膝を四十近いおっさんが覗き込むという危ない構図が出来上がるもそれを気にせず覗き込む。
膝にも傷があったのだが、膝の傷は少し深かった。
だがその傷の先には本来あるであろう人の骨のようなものがなかった。
「なんだこれ」
腰を地に着け考える。
訳が分からないな。
冷たい体に空洞な中身。まるで人形のような……。
人形?
一瞬頭を過るものがあった。
人形。
人型魔導人形?!
その答えに行きつき腰を浮かして彼女の方へ近寄る。
危ない構図が再度できてしまったが仕方ない。
好奇心には勝てないのだ。
魔導人形。
王都にいた頃聞いたことある。
確か殆どが動物を模した人形で、魔力で動くんだったか。
人型があるとは聞いたことは無いが、あってもおかしくない。
どこかの、クレイジーな技術者が作る可能性は幾らでもある。
値段はけた外れに高いと聞いたが……それがなぜこんなところで倒れている?
こんな高価なものを山に捨てるか?
瞬間ぶわりと体中が泡立つ感じがした。
すぐさま感知を全開にしてそこから離れる。
これを拾うところをみて誰かに罪を擦り付けようとしている者がいるのかもしれない。
もしくはそれをみつつ賭け事でもしている貴族か。
瞬時に下山しようとすると——
「うわぁ!!! 」
目の前に炎の壁が出来上がった。
尻餅をつき炎を見上げる。
なんだ! なんだこれは!!!
カタカタカタ……と魔導人形から音が聞こえる。
嫌な予感がしつつもそちらをゆっくりと向くと空を向いていた顔がこちらを向いていた。
「ひぃ! 」
瞳孔を開けたまま小刻みに首が動いている。
本当になんなんだ!
そして立ち上がろうとしているのか足を動かしている。
しかし立ち上がれない。
腕を支えにして立ち上がろうともするがそれでも立ち上がれない。
恐らく両足の膝がやられているのだろう。
不気味に動くそれをみつつ恐怖に駆られる。
前に戦ったBランクモンスター以上だ。
アンデット系モンスターよりも恐怖を感じる。
向こうが動くとオレが震える。
やべぇ! 本当にヤバいのに関わってしまった!
あれほどに注意していたのに!
どこか、どこか逃げれる場所は!
探すが、見当たらない。
炎の壁が周囲一帯を囲っている。
しかし何故か木に燃え移っていない。
その異常な現象が更に恐怖を掻き立てる。
カタカタカタ……。
音が止まない。
そ、そうだ! 名案を思い付いた!
た、確か魔導人形は魔力が尽きたら動かないはず。
ならばこの現象が終わるまで時間を稼げば。
いや待て。
これがもしこの人形でなくて隠れている、オレが感知できない高位の魔法使いによるものだったら?
有り得る。
オレの感知を遥か上に行く術者が隠蔽系の魔法で隠れたら気配感知も危機感知も魔力感知が起動しないだろう。
絶望的だ。
落ち込み、下を向く。
「ははっ……」
結局の所、不測の事態というのはどんなに準備しても起こるものか。
見えないところから魔法なり武技で攻撃されたらそれでおしまいだ。
恐らく政争か何かで罪人として祭り上げる何かが必要だったのだろう。
そして餌としてこの人型魔導人形を置いて来た、と。
魔導人形をみつつそう思う。
いや、最後に人型魔導人形をみれただけでも満足か。
悔はある。
『もしもあの時』を思い返すと悔いしかない。
だが、もう終わりか。
下を向き攻撃が来る長い時間を待つ。
しかし何も来ない。
不思議に思っていると魔導人形の動く音が消えていた。
目線を上げてそれを見る。
するとピンク色の唇が動いたように見え——
「……な、お……せ」
本来放つはずのない言葉を放った。
ここまで如何だったでしょうか?
面白かった、続きが気になるなど少しでも思って頂けたら、是非ブックマークへの登録や広告下にある★評価をぽちっとよろしくお願いします。