表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/90

腐死者討伐へ!

 夜になるまで、私達は村長から丁重なおもてなしを受けた。

 食事は村で採れた新鮮な野菜を使った料理の数々が振る舞われる。

 さらに村には非火山性の温泉があり、じっくり温かいお湯に浸かることができた。

 夜まで眠るといいと言われ、ふかふかの布団も用意してもらう。

 至れり尽くせりというやつだった。


 夜になり、のろのろと起き上がる。

 村長は私達に精を付けさせようと、鶏を捌いてくれたらしい。

 栄養たっぷりの丸鶏のスープをいただき、腐死者との戦闘に備えた。

 手には魔石灯を握り、もう片方の手には魔物避けを握る。

 

「どうかお気を付けくださいね」

「村長様も、腐死者がやってきたら、全力で逃げてくださいね」

「魔法使い様、お心遣い、痛み入ります」


 なんでも村人達は、腐死者の攻撃から守る術はないようだ。

 

「ご安心くださいませ。もしものときは、塩を振りますので」


 なんでもこの辺りでは、百年に一度くらいの頻度で腐死者が姿を現していたらしい。

 もしも遭遇したさいは、塩を振りかけたら怯むという言い伝えがあるようだ。

 正直な話、塩なんかで腐死者を怯ませることなどできないだろう。ナメクジじゃあるまいし……。


「村長様、よろしければこちらをお使いください」

「なんでしょうか?」


 村長様は小首を傾げながら聞いてくる。


「魔物避け――中身は聖水です」

「おっと!」


 手渡した瞬間、村長様は魔物避けを掴み損ねたようで、地面に零れてしまった。


「ああ、申し訳ありません!」

「大丈夫ですよ。まだありますから」

「いえいえ! 貴重な聖水をいただくわけにはいきません。どうせ老い先短い身です。残りの聖水はどうか皆さんがお使いになってください」


 そこまで言うのならば、お言葉に甘えさせていただく。

 先ほど勇者様が魔物避けを三本もイッヌにかけてしまったので、残りは三本しかないのだ。

 全身魔物避けでびしょ濡れになり、少しだけほっそりとした体になったイッヌを、勇者様は「勇敢そのものだ」と評していた。

 イッヌは腐死者討伐を、夜の散歩だと勘違いしているようで、嬉しそうに跳びはねている。勇敢なフェンリルにはとても見えなかった。


 身なりを整えた勇者様が登場した。

 夜の暗い中でも、鎧が金ぴかに輝いている。

 敵に見つかりやすい盲点があるものの、はぐれにくいという利点もあるのだろう。


「どうした?」

「あ、いえ。村長様が魔物避けを零してしまいまして」

「別に、まだ在庫はあるだろうが」

「ええ」


 勇者様が魔物避けをあげようとしたものの、村長は丁重に断っていた。

 時間がもったいないと思い、早く行こうと勇者様を促す。


「では、いってくる」

「はい、いってらっしゃいませ」


 村長の見送りを受けながら、腐死者が目撃されたという墓地へ移動した。

 ヒューヒューと風が不気味な音を鳴らしながら吹いている。


「勇者様は腐死者との戦闘経験はあるのですか?」

「いいや、ないな。魔法学校に通っていた時代に授業で習ったが、眠っていてまったく聞いていなかった」


 さすが、魔法学校の学年最下層の実力である。

 勇者様がきちんと授業を聞いていたら、戦闘が有利になったかもしれないのに。


「それにしても、腐死者はどうして墓地に出現するのでしょうか?」

「墓地の土は掘り返しやすいのかもしれないな」

「あーー……なるほど」


 とぼとぼ歩いていたら、突然勇者様が勢いよく転んだ。


「どわ!!」

「勇者様、足元が見えにくいので、気を付けてくださ――」


 そう言いかけて、勇者様の足元に何かしがみついている影があることに気付いた。


『きゃん! きゃん!』

「な、なんだ、こいつは!」


 すぐに、その正体に気付く。


「勇者様、腐死者です!!」

「クソ! いきなりか!」


 勇者様は金ぴかの剣を引き抜き、足元にしがみついていた腐死者を斬りつけた。

すぐ目の前を、勇者様が斬り飛ばした腐死者の腕が弧を描いて飛んでいった。

 腐死者は不気味な叫びをあげる。


『オオオオオオオ!!!!』


 魔石灯の灯りを最大出力にすると、腐死者の姿を捉える。

 全身が赤黒く腐敗しており、眼窩がんかから目玉が垂れていた。

 酷い臭いで、すぐさま嗅覚を止める。

 

 イッヌも腐死者に噛みつこうとしていたが、飛び出して行く寸前で首根っこを掴む。

 あのような腐敗したモンスターを口に含まないでほしい。痛覚がない腐死者に物理攻撃をしても無駄だろう。

 現に、腕を切り落とされたのに、まったくダメージを受けた様子はなかった。


「勇者様、火魔法で焼くので、少し離れてください」

「待て。ここでお前の魔法を放ったら、私まで巻き込まれる。少し開けた場所まで行くぞ」


 勇者様は私の魔法の制御を信じていないらしい。

 まあ、実際に何度か勇者様を巻き込んでいるので、絶対に大丈夫だとは言えないのだが。


 逃げようと一歩踏み出した瞬間、足元をぐっと強く引っ張られた。


「なっ――!?」


 土の中から新たな腐死者が顔を覗かせる。すさまじい速さで地上に這いでて、私のふくらはぎに噛みついてきた。

 すさまじい痛みに襲われる。


「ううっ!!」

「魔法使い!!」


 勇者様がすぐに駆けつけ、腐死者の首を跳ねる。

 けれども頭部だけになった腐死者は私に噛みついたまま、離れようとしない。


「な、なんなんだ、こいつは!」


 腐死者は人と同じように、血を通わせて生きているわけではない。

 そのため、急所を攻撃しても絶命しないのだ。

 勇者様は腐死者の頭を踏みつけ、私から放そうとした。

 しかしながら――。


「勇者様!!」


 いつの間にか腐死者の大群に囲まれていた。

 勇者様は羽交い締めにされ、押し倒される。


「うわああああ!!」


 勇者様の悲鳴と、びちゃ、びちゃと肉を噛み千切り、血を啜る音が暗闇の中に響き渡っていく。

 私は噛まれたふくらはぎから燃えるように熱を発し、血を吐いて意識を失う。

 パーティー全滅の瞬間であった。

敵:腐死者ゾンビ

死因:魔法使い→才能ギフト毒の牙ポイズン・ファング〟による毒死

   勇者→腐死者に体を食べられたことによる出血死

概要:毒の牙ポイズン・ファング・・・噛みついただけで敵を戦闘不能にする必殺毒

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ