表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/90

フェンリルをテイムしよう!

 フェンリルというのはテイム――手懐けることが可能な中でも強力な部類の使役獣だ。

 才能ギフト持ちの個体がほとんどで、魔物使いテイマーの中でも人気が高いと聞いた覚えがある。


「しかしながら勇者様、使役は才能ギフトがないと使えないのでは?」

「いいや、可能だ。あれは魔物屋といって、魔物使いが捕らえた使役獣を売り、契約まで面倒を見てくれる店なのだ」


 なんでも魔物屋で購入した使役獣は、魔物使いでなくても従えることが可能だと言う。


「少々高価だが、回復師が欠けた穴を補ってくれるだろう」


 勇者様は決まったとばかりのキメ顔で言ったものの、どこをどう考えたら、回復師の代わりにフェンリルを入れようと思いつくのか。

 私の言うことなんて勇者様は聞かないだろうが、一度止めてみよう。なんて考えている隙に、勇者様の姿は魔物屋の前まで移動している。

 慌てて追いつくと、すでに店主と会話を交わしていた。


 魔物屋にはさまざまな魔物が檻の中に閉じ込められていた。

 さすがに、見た目が不気味なゴブリンや虫系のモンスターはいない。

 ウサギに角が生えたキラー・ラビットや、背中に毒針を生やしたポイズン・ラットなど、それとなくかわいい要素があるモンスターが取りそろえられている。

 奥にある瓶詰めされた色とりどりの液体はスライムらしい。才能ギフト付きの個体は高値で販売されているようだ。

 他にも、モンスターの卵もいくつか置かれていた。値札には、何が生まれるかお楽しみに、という怖すぎる一言が書かれている。

 なんだこの店は……という感想しかでてこなかった。


 店主は勇者様に向かって前のめりで、フェンリルについて説明し始めた。


「このフェンリルはあの、ミノ雪山で捕獲した個体で、おそらく氷属性の才能ギフトがあるのではないか、と予想しております」


 非常に強力なフェンリルの仔犬ではないか、と店主は自慢げな様子で言う。

 ただ、その物言いにどこか焦りと胡散臭さを感じてしまった。

 もしも強力なフェンリルの仔犬ならば、母犬が近くにいて、捕獲なんぞ困難だろう。

 おそらくうっかり捕まってしまった、ドジな個体に違いない。

 檻の中に閉じ込められたフェンリルの仔犬は、ウルウルとした瞳で勇者様を見つめていた。


「ふむ。言われてみれば、強い眼差しを浮かべているように見える」

「そうでしょう、そうでしょう!」


 どこが強い眼差しなのか。当てはめるとしたら、雨の日に散歩に行けないと飼い主から言われ、悲しくなった犬の表情だろう。


「フェンリルと言ったら、大きさも魅力です。成獣になると、馬よりも大きくなるんです。さらにその体毛は針のように鋭く、モンスターの攻撃も防ぎます。盾役タンクも可能とするほどの高い防御力があるそうです!」


 フェンリルの仔犬の体毛は、綿毛のようにフワフワだった。高い防御力があるようには見えない。


「さらに、フェンリルは高い知能を持っていると言われています。人間の言葉を正しく理解し、命令することも可能です!」

「たしかに、全身から知性を感じるぞ!」


 フェンリルの仔犬は檻の中から片足を上げ、店主の足におしっこをかけている。この仔犬のどこから知性を感じているのか。理解不能であった。


「この特別なフェンリルですが、今日は特別セール期間中で、通常、フェンリルは金貨百枚ほどで取引されるのですが、なんと、こちらのフェンリルの仔犬は金貨五枚!! 金貨五枚で販売します!!」


 フェンリルが金貨五枚で販売される不思議……。絶対に何かワケアリなのだろう。


 フェンリルの仔犬の才能ギフトについて、店主が把握していないのも引っかかった。

 果たしてどの程度の能力を秘めているのか。

 千里眼を使って調べてみた。目をすがめると、フェンリルの仔犬の頭上に文字が浮かんできた。そこで、信じがたい情報を目にしてしまう。


「なっ、こ、これは――!?」


 種族:ミニチュア・フェンリル

 年齢:55

 才能ギフト愛嬌者フル・ラブリー

 補足:五年前にうっかり捕まる。成獣になってから販売する予定だったが、なかなか大きくならず、仔犬のまま販売することを決意。


 このフェンリルは一般的なフェンリルではない。たしかミニチュアというのは古代語で、〝小さき者〟を意味する言葉だ。

 年齢も五十五歳とでているので、この状態が成獣なのだろう。


「勇者様、お待ちください。このフェンリルの仔犬は――!」

「よし、では名前は〝イッヌ〟にしよう」

「契約成立ですね!!」


 注意を呼びかけようとした瞬間、フェンリルの仔犬の頭上に魔法陣が浮かんだ。中心には勇者様が命名した、〝イッヌ〟という名がしっかり刻まれている。


『きゅうううううん!!』


 さらにフェンリルの仔犬は契約を受け入れ、高く鳴いた。


「これでイッヌは私に従うというわけだ」

「え、ええ!!」


 店主の額には汗がびっしりと浮かんでいる。詐欺を計画していたのに、案外小心者だ。 勇者様がフェンリルの仔犬改め、イッヌを檻からだしてやる。

 すると、イッヌは尻尾が千切れそうなほどにぶんぶん振りながら、勇者様にしがみつく。

 勇者様がイッヌを抱き上げると、顔をペロペロ舐め始めた。

 そういうのは嫌がるかと思いきや、「ははは!」と笑いながら受け入れていた。

 私は内心、雑菌が口の中に入りそうだな、と思ってしまう。


「ありがとうございました!!」


 店主は代金を受け取ると、大急ぎで閉店作業に取りかかる。あっという間に店じまいをしてしまった。


 勇者様は上機嫌な様子でイッヌに声をかける。


「イッヌ! これから立派なフェンリルになるんだぞ!」

『きゅうん!!』


 イッヌはキラキラな瞳で、かわいらしく鳴く。

 愛嬌だけは無駄にある、中年おっさんフェンリルが仲間になった瞬間であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ