表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/95

【37】神託

 シンナバー達が到着する二日前の夜、エクトの街は今までに無い数の魔物が一斉に押し寄せ、軍は五千近くの兵力を失っていた。

 残存する兵力は、生物兵器ルクトイが五体と、軍の魔導士が二十二名、その他の兵士が約二百名と、魔戦士組合員の十名のみとなっていた。


「組合員達の事は、アローラさんにお任せします」

 アキレサンド将軍は、食堂内を満たす兵士達の異様な空気に圧倒されていた。

「えぇ、了解したわぁ」

 アローラは微笑を浮かべて引き受けた。

「では、次に兵の配置についてだが……」


 アキレサンド将軍が兵の配置についての指示を行おうとした時、独り言をつぶやく様な声が聞こえた。

『魔物と呼ばれる敵の総戦力一万と二千、今から二時間後、南と北に分かれて押し寄せて来る事でしょう。

 南の戦力は八千、北の戦力は四千、東と西からも少数……』

 その声はシンナバーが発したものだった。シンンバーは目を閉じ少し斜め上を向き、その体の周囲を靄の様な光が包んでいた。

「あんたいきなりどうしたの? 一万二千ってまさか敵の数?」

 スフェーンは、突然口調が変わったシンナバーに驚いている。

「んー? いちまん? 一体何の事だね?」

 アキレサンド将軍は、途中で話を止めて振り返った。

「お静かに、どうやら神託が始まった様ですわぁ。

 シンナバー、戦力の配置はどうしたらいいかしら?」

 アローラは落ち着いた口調で、シンナバーに問いかける。一呼吸置いてシンナバーは口を開いた。

『南は数が多いですが全て囮です。北に火力を集中させて下さい。

 アローラ、ルクトイ全機、魔導士は二名を除いて北側へ配置、南側にスフェーンと魔導士二名。

 東にアローラ親衛隊、西にイシェルとヘタレ……。一般兵は、街の中に入った敵を殲滅、魔法治療士も街の中に居てください』


「わかったわぁ。それでなら勝てるのかしら? 被害予測は?」

『……被害予測は……』

 シンナバーはそう言った後、十秒程口を閉ざした。彼女の周囲を包む光の靄が、ゆるやかに動いている。二百名の兵達も黙って見守っていた。

『最終的には北は全滅します。南の助けが必要です』

「――ッ! そ……う……わかったわ」

 アローラは、一瞬時が止まった様な感覚に苛まれ、指先と膝が震え出すのを自覚した。

「待ったッ! あたしが北じゃダメなのッ!? 魔力だってあたしの方が上なんだからッ!」

 スフェーンは大きな声を発し、シンナバーに抗議する様な口調で言った。

『経験の浅いスフェーンでは、北の護りは不可能です。

 また、アローラが南だと魔力を使い果たしてしまいます。その後、南北双方から壁を破られてしまい、その勢力を抑える力は中央にはありません』

 シンナバーの言葉に、スフェーンは何も返す事が出来なかった。愕然とした表情で、シンナバーを見つめ続けるだけだった。


「ちょっと聞く。

 私一人だけ、東から北に移動すると言うのはダメか? 東は中央の兵力を、数人回すなりでどうにかなるだろう?」

 バーライトは、自分の配置先を変えられないか問いかけた。

『バーライトの北への移動は、中央から三名の兵を足す事にで、東の護りは保たれます。しかし、バーライトが北に加わる事によって、北の戦況に何の変化もありません』

「クッ……、なら構わん! 私は北を護る!」

 そう言い切ったバーライトに、アローラはほんの少し微笑んで見せた。

「「ならば我々も北を護ります!」」

 バーライト以外の親衛隊も北の配置を望んだ、しかしバーライトは首を振る。

「お前達には、あの資料を届ける任務を託したい」

「大事なお仕事よぉ? お願いできるかしらぁ?」

 バーライトとアローラの言葉に諌められ、親衛隊達は俯いたまま静かに頷いた。


「ところで、シンナバーはどこに配置になるの? 気になるよ……」

 イシェルは、シンナバーの手をギュッと握った。

『シンナバーは、魔法治療士と共に中央……違うよッ! 北だよッ!』

 突然シンナバーの口調が戻ると、光の靄もすっと消えた。

「シンナバー、あなた?」

 驚いた表情で、シンナバーを見つめるアローラ。

『あたしだって、攻撃魔法位は使えるよッ! スフェーンが来るまで持ちこたえればいいんだし。神託をしたあたしが言ってるんだからそれで間違いないッ!』

 そう言って、シンナバーは泣きじゃくりながらアローラにしがみ付いた。

「わ……、わかったわぁ。

 よろしくねぇ、シンナバー」

 アローラは、シンナバーの頭を優しく撫でた。アローラの青いローブには、シンナバーの涙が落ちた痕が付いていた。



          ***


 エクトの全軍は、シンナバーの神託通りに配置を行う事にした。時間的猶予もない為か、将軍は即座に配置の合図を送り、兵も速やかに移動した。


 ――街の西側

 イシェルとヘタレ格闘家が、ワッカ運河周辺の様子を伺っている。

 ワッカ運河は、月の光を転々と反射してゆらめき、ごくたまに小さな水音を立てていた。

「シンナバー、大丈夫かなぁ?」

 エクトの北側の星空を見上げつつ、イシェルは呟いた。

「そんなに心配なら北に行ってもいいぜ? ここはオレ一人でやる」

 腕を組んだヘタレ格闘家が、イシェルに背を向けたまま言った。

「ん……、やめとくよ。多分ボクが北に行ってもどうにもならないだろうし。

 だったらボクにできる事をやらなきゃ」

 しばらくの沈黙の後、ヘタレ格闘家が口を開く。

「なぁ」

「どうかした?」

 イシェルはヘタレ格闘家の方へと振り返る。

「アイツの神託で、オレってヘタレって呼ばれてなかったか?」

 その言葉にイシェルがふっと笑った。



 ――街の南側

 スフェーンと、軍の魔導士二名が、街から少し離れた場所へと移動していた。

 威力のある攻撃魔法は、街の近くで使う事が難しいからであるが、今向かっている場所は、小さな丘になっている為、見晴らしもいいからだ。

 軍の魔導士の一人が言う。

「この辺りがいいでしょう、敵は必ず中央から来るか分かりませんが」

「そうねぇ」

 そう答えるスフェーンは、内心言い表し様がない程の悔しさで満たされていた。そして自分の経験不足を恨み、一刻も早く敵を片付けて、北に行かなければと気を焦らせていた。

「神託での予定時間まで、後三十分程です。頑張りましょう」

 もう一人の魔導士が、うっすらと指先を光らせて、懐の時計の時刻を確認した。

 辺りは生暖かい風が吹き、足元の草をさらりと揺らしている。



 ――街の東側

 バーライトを除く、アローラ親衛隊三人と、軍の兵三名が待機していた。

「バーライト隊長……」

 一人の親衛隊員が呟いた。

「隊長なら大丈夫だ、きっとアローラさんを護ってくれるだろう」

 もう一人の親衛隊員が答え、肩をポンと叩いた。

「そうだな、我々が信じてあげないとな」

 別の親衛隊員がそれに返し、そのやり取りを軍の兵達が黙って見つめていた。



 ――街の北側

 ルクトイ五体、魔導士二十名と、残存する少ない軍の火力のほとんどがここに集結されていた。

「ルクトイは、左二右三で分かれて外側の敵に撃たせてちょうだい。

 魔導士は二人一組で行動してねぇ。一人が魔法を撃ったら、もう一人は次の準備をして、常に隙を作らない様にすれば大丈夫」

 アローラは、ルクトイと魔導士達の配置を指示をしていた。火力の強い魔法攻撃は、正しい配置を行なわないと、味方を巻き込んでしまい、場合によっては、魔法そのものを発動させる事ができなくなるからだ。

『それなら、あたしはアローラ先生とペアを組むよッ!』

 シンナバーはそう言って、アローラの背中にくっついた。それに対し、フーッとため息を吐くアローラ。

「あなたは中央後方で、みんなに強化魔法や回復魔法をかけるのが役目よ。

 それに、あなたが攻撃魔法を使うと言う事は、皆の寿命を短くする事になるわぁ」

『そんな……』

 大粒の涙を浮かべ、シンナバーはアローラからゆっくりと離れた。

「わかってくれるわよねぇ? シンナバー」

 アローラは、シンナバーの涙をそっと拭った。

「安心しろ。私にだって魔法に負けない必殺技の真空の刃がある。必ずやアローラは守ってみせようぞ」

 バーライトは鞘を握り締め、シンナバーににこっと微笑んで見せた。

「さぁさぁ、もう時間がないわぁ。皆さん配置についてねぇ? シンナバーは強化魔法をお願いね」

 アローラはパンパンと手を叩き、魔導士達に配置の合図をすると、シンナバーもしぶしぶと言った表情で、魔導士達へ強化魔法をかけて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ