表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイバーパンク2023-そのTSモブ兼女ザコは反射とエネルギー操作を操る-  作者: 東山ルイ
チャプター2.5 サンダードーム空軍基地襲撃作戦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/53

EP36 準備開始

 というわけで、後方支援班は固まってしまったが、それに納得していない女がいた。


「ちょ、ちょっと待って! 〝深層〟ならあたしも入れるぞ!?」

 ルキアは手を広げる。「もう遅いわよ、アーキー」

「アーキー、見苦しいよ。うちらはもう、軍基地に入り込むしかないんだよ」

「リミ~!! そんな薄情なこと言わないでくれ~!!」

 リミは涙目になるアーキーへ言う。「泣いて懇願したって、ここはウィング・シティだよ? だいたい、マルガレーテさんといっしょに侵入したほうが安全そうじゃない?」

「……、真正面から行けと?」

「うん。ルキアちゃん、うちらは正面突破班で」

「分かったわ」


 ホワイトボードはすでに埋められている。埋まっていないのは、後方侵入と正面突破がひとりずつ。さぁ、カルエとジーターはどちらを選ぶか。

 そんな中、ジーターが手を上げる。


「なぁ、正面から向かうヤツらは囮なんだよな?」

「そうね。言い方は悪いけど」

「じゃあ、逃走するときに備えてテレポーターがいたほうが良いだろ。おれは正面にするぜ」

「言えてるわね。なら、ジーターがここに加わると」


 ホワイトボードは実質的に埋められた。

 正面突破班:マルガレーテ、ジーター、アーキー、リミ。

 後方侵入班:ラーキ、カルエ。

 情報処理班:ルキア、ニーナ。


「異論のあるヒト、いるかしら?」


 誰も文句をつけられない。こうなってしまうと、もはやどうすることもならないからだ。


「いないようね。じゃ、それぞれ準備するものを描いていくわ」


 ルキアはボードの情報をすべて消し、新たに指令を記していく。


「まず、正面班。確か、ラーキたちがブラッドハウンズから略奪した追跡できないアサルトライフルが4丁あったはず。あと、顔を隠すマスク。それと装甲車ってところね。これはフロンティアが所有してるって調べがついてるから、そこから奪ってちょうだい」


 そういえば、フロンティアとかいう反社組織もあったな、と僕は濃い日々を過ごしているのを痛感する。


「弾もあるだろうし、なによりマルとジーターがいるのなら、そこまで準備はいらないわ。それに、フロンティアはここ3日前くらいに幹部級がふたり飛んでるしね。大した被害も払わず、装甲車はゲットできると思うわよ。で、次」


 ルキアはホワイトボードにいくつか、必要なものを描いていった。絵心がないなぁ、とか思いつつ、一応イラストにしてくれたようだ。


「まず、軍服ね。少しでも気づかれないように、できれば一般兵のものが好ましいわ。続いて、軍人用の身分証明書。更に、軍車両。これらは、そうね……同時に奪いましょうか。ここ何日か、フロンティアやブラッドハウンズの大物が殺られまくってるのを見て、軍が出張ってるはずよ。身分証を手に入れたら、それを私やニーナに渡して。写真をコラージュするわ」

 カルエが尋ねる。「他になんかあるのか? 準備はしっかりしておきたい」

「そうね……、ドローンであらかじめ偵察しておけば、私たちも指示を出しやすいわ。偵察用にひとつ。これは私たちが用意しようかしら。ただし、本気で基地内を丸裸にしたいのなら、どちらかのグループが10機くらい奪ってくる必要があるわね」

 カルエは頷く。「分かった。この案で行こう」


 ルキアはまたもやホワイトボードの文字を消す。

 そして、彼女はただひとつ書き加える。


『2日後の朝9時スタート』


 ルキアは説明する。


「基地が一番慌ただしい時間ね。連中が訓練してて、兵器にもガソリンが注がれる頃。部隊が交代したり、事務作業が始まったりで、注意力が散漫になってると思うわ。それまでに、各々準備を済ませましょう」

「おけい」僕は親指を立てる。


 こうして、8人の無法者は合衆国の軍基地を襲う計画を企て、同時に準備を始めるのだった。

ミスって同じ話を二回載せていたのを修正しました。指摘してくれた方、ありがとうございます( ^ω^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
なぜ2回書いた?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ