表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイバーパンク2023-そのTSモブ兼女ザコは反射とエネルギー操作を操る-  作者: 東山ルイ
チャプター2.5 サンダードーム空軍基地襲撃作戦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/53

EP33 きょうも良い天気

 ウィング・シティは合衆国の街なので、当然昼間というものもある。摩天楼の所為で太陽光の日差しはあまり浴びられないし、白昼堂々誰かが誰かを襲っているが、それでもこの街にも昼間がある。


「いやー、とても良い天気だ」


 僕とニーナ、アーキーとリミは、レイ・ウォーカーが用意してくれた隠れ家に逃げ込んでいた。僕はヨガしつつ、遠くを見据えて覇気のないアーキーとリミに語りかける。


「どうしたのさ、そんな暗い顔して」

「そりゃ、おめぇ……。暗い顔しない方法を教えてほしいくらいだよ」

「右に同感だね。だいたい、マルガレーテさんたちはどこ行ったの? あのヒトたちもここ来れば良いのに」


 僕はポージングを決めながら、


「レイ・ウォーカーの元へ向かったんじゃない?」


 と答えた。僕は続ける。


「あそこまで話をされたら、もうアイツらは私らを嫌でも戦力として数えている。だいたい、ブラッドハウンズの核兵器が実在するのなら、どのみち私たちはあのヒトたちと一蓮托生だしね~」

「……、は? ブラッドハウンズの核?」

「あ、ニーナとアーキーは知らないんだっけ。アイツら、核武装しているよ」

「「え?」」


 声が見事にハウリングし、僕は思わずよろけてしまう。もうヨガは良いや、とマットレスから靴に履き替えた。


「ブラッドハウンズがそんなモンを? いやいや、ただの反社会的勢力が持って良いモンじゃねぇだろ」

「アーキー、私はなんとなく思ったわけよ。今のブラッドハウンズは、絶対的存在だったマルガレーテとジーターが抜けている。実力でも、統率力でも優れたふたりがね。じゃあ、今のブラッドハウンズのボスは誰だと思う?」

「え、そういえば知らなかった」

「〝深層〟使って調べたら? ニーナ」


 裏社会の情報が載っている、便利なWeb世界。それが〝深層〟だ。


「そうする……」ニーナはノートパソコンを叩く。やがて彼女は怪訝な面持ちになった。「え、こんなのがブラッドハウンズの今のボス? ただのザコじゃん」


 現ブラッドハウンズのボス、名前はサンバ・ツール。身体改造や能力を使う上で重要な指標になってくるランクは、なんとD。最下層だ。

 確かに、こんなのが実力主義と暴力主義の組織のドンというのは、にわかには信じ硬い。


「そう、クソザコも良いところなんだよ」僕はコーヒー片手に、ニーナへ近寄る。「マルガレーテから直接訊いたわけじゃないから断言できないけど、コイツはおそらくブラッドハウンズの科学研究班に属していたんだと思う。だからま、核武装できたんじゃないかな」


 サンバは、薄毛の冴えないおっさんといった感じだ。まさかブラッドハウンズみたいな巨大組織のドンになれると思ってもなかっただろう。


「で、さっきカルエから連絡が来た。アイツら、うちへ来るってさ。多分、強盗の準備をしていると思う」


 僕らの隠れ家には、アサルトライフルが4丁。いつだかの武器略奪の際の代物だ。金策のために宝石店を襲おうとしたとき、これを手に入れた。

 また、マルガレーテがシャバにいられる時間は、残り1ヶ月を切った。もう四の五の言っている暇はないし、銀行強盗だろうが宝石店だろうが軍施設だろうが金持ちの家だろうが、どこでも良いから襲って資金を用意しなければならない。カネがなければ、この非情な街ではなにもできないのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ