表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイバーパンク2023-そのTSモブ兼女ザコは反射とエネルギー操作を操る-  作者: 東山琉生
チャプター1 ようこそ、〝世界最悪の街〟ウィング・シティへ
3/53

EP2 最強のギアを手に入れに

「あ、そうだ」

「なにさ」


 僕はハンドガンを持っているじゃないか。これでなにかできるはずだ。さすがに主人公相手は分が悪すぎるけれど、たとえば……。


「ぎゃァッ!!」


 助手席に座っている女に向け、発砲するとか。


「なにしてるのさ!?」


 隣の女ザコが喚くが、そんなのを気にしている暇もない。

 僕は脅すような(ただし声は可愛い女の子)声色で、


「集合地点を変更して。さもないと、ぼ、私がアンタの頭吹き飛ばす」

「ど、どこに行けっていうんだ!?」

「騒ぐな。ルールは破ってなんぼなのが、ブラッドハウンズの美徳。エレファント・ストリートのグリービルまで行くよ」

「ラーキ!! ボスの勅令を破ったら、私ら消されるよ!?」

「今死ぬか、それとも執行猶予を持つか。私だったら、後者を選ぶね」

「え?」

「ともかく、全速力で飛ばして。着いたら、アンタらは開放する」


 というわけで、原作知識を使おう。

 このゲームはオープンワールドかつ、クライムアクション。そして、主人公はこの広い世界で〝ギア〟という能力を発現させるデバイスを集めつつ、敵を倒していくわけだ。

 なら、主人公がゲームの都合上まだ拾えていない〝ギア〟を強奪すれば良い。幸いなことに、その〝ギア〟は主人公たちが最後のほうで手に入れる代物だ。ここがゲームの世界なら、まだ敵になるNPCを配置していないはず。その隙をつくのだ。

 お通夜みたいな雰囲気の中、車はグリービルへと進路を変える。


「ラーキ……、貴方どうしちゃったの?」

「どうもこうもしていないよ。ちょっとまずい未来が視えた感じ」


 隣にいる女ザコの名前も知らないが、どうも僕の名はラーキのようだ。一応ゲームの中に設定でもあったか、それともここはゲームの世界に見せかけた別世界なのか。

 そんな名前もないモブザコの心配そうな表情をよそに、僕は数キロ程度しか離れていないビルへたどり着く。


「んじゃ、みんなは開放するよ。別に一蓮托生になれ、とまでは言わない」

「ちょ、ちょっと待って」


 隣に座って怯えていたザコが、なにか話しかけてきた。

 車の中には僕を含めて4人が乗車していた。彼女たちを助けようが助けまいが、僕の計画に支障は出ない。なので、さっさとどこかへ逃げてほしかったが、どうも足がすくんでペダルも踏めないらしい。


「なんだよ」

「私ら、生き残ってブラッドハウンズで成り上がると約束したでしょ? 一体、〝ギア〟持ってない貴方にどんな未来が視えたの?」

「それくらいなら教えるよ」僕は妥協した。「簡潔に言えば、みんな死ぬ。ターゲットのアルファってヤツに、全員なぶり殺される。そんな予感がしたから、ちょっと身を隠そうと思って」


 確証なんてどこにもない、とでも思われただろう。そりゃあ、そうだ。僕はこのゲームを良く知っているが、彼女たちは知らないのだから。

 ブラッドハウンズのザコ特有の服装──男女ともに共通の格好で、僕も主人公側としてプレイしたとき、散々殺めてきたから分かる。赤いパーカーにワイドデニムパンツ。それに、〝ギア〟等が装着されている様子はない。どうあがいても、女ザコなのは間違いない。


「ど、どこに?」

「それ以上、聞きたい?」


 僕は脅すような口調で、女ザコに忠告する。

 こんな馬鹿げた話はないだろう、という殺され方でここにいる僕からすれば、また命を粗末に扱いたくない。

 それに、今より回収する〝ギア〟は、この作品の中でも最強格と名高い代物。ただし能力の内容はかなりピーキー。それでも、このゲームにドハマリしていた僕だったら絶対に扱い切れる。

 そうやって腹つもりを決めていた頃、


「……、分かった。だったら、私らみんな銃捨てる。その代わり、連れて行ってよ。私ら親友でしょ?」


 名前も知らない女ザコより、そんな提案があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ