表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイバーパンク2023-そのTSモブ兼女ザコは反射とエネルギー操作を操る-  作者: 東山ルイ
チャプター2 プルス・ウルトラ、さらなる高みへ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/53

EP21 直感、直感

 カルエ・キャベンディッシュは、電話越しにフッと笑った。


『よろしい。一旦集合しよう。そこでおれの味方を見せてやる』

「分かった。住所送っておいて」

『おーう』


 電話を切って、僕はみんなの顔色を見る。ことごとく蒼くなっていた。


「なんでそんな顔色になるのさ」

「そりゃおめぇ……」アーキーが良いかけたところにリミが言葉を被せる。「あのカルエ・キャベンディッシュと同盟だよ? あんなの、信用できるわけないよ」

「大丈夫。私がやってきたことに間違い、あった?」

「……ねぇけど」

「だろ、アーキー。でも、気持ちは分かる。なんで私が勝手に決めているんだ、って言いたいんでしょ?」

「……まぁ、そうだな」

「じゃあ、ニーナはどう思う?」

「ラーキならなんとかしてくれると思う!」

「ほら、なんとかなるさ」


 無理やりまとめた感は否めないが、彼女たちだって分かっているはずだ。僕の導きがなければ、あしたどころかきょうにも死んでしまうことを。同時に、僕が現れてから人生が少なからずうまく行っている感触もあるだろう。


「イーグル地区のゴールデンビルに向かって。そこに、カルエとその味方がいるらしい」

「うん!」


 ニーナはいろんな意味で僕を信じている。その期待に応えなければならない。


 *


 車に揺られること10分ほど、僕らはゴールデンビルという大層な名前のマンションへたどり着いた。


「うわ、金ピカだ。削ってカネに変えられねぇかな」

「多分金に似せた別物だよ、アーキー。悪趣味だね」

「でもさ、警備員がたくさん配置されてる。ただのカカシではなさそうだよ」


 ニーナがそう言うように、ゴールデンビルの付近には数え切れないほどの警備員がいた。要人を守るためのマンションなのだろう。カルエは大物犯罪者であり、しかもその味方となれば資本家なのかもしれない。


「最上階にいるってさ。今から迎えよこすって」


 僕はカルエと連絡を取り合い、マンションの近くで腕を組みながら待つ。


「なぁなぁ、何者が潜んでるんだろうな」アーキーはどこか楽しそうだ。

「何者にせよ、最上階だったら逃げ場もないね。あのジェットパックも海に捨てちゃったし」

「不吉なこと言うなよ、リミ。こういうときは楽しまなきゃ損だぜ?」


 そんな会話に参加せず、ニーナが僕に近づいてきた。


「ねぇ、直感で言って良い?」ニーナはそう言った。

「なにさ」

「ブラッドハウンズの元ボスのヤサ、と考えたらさ、ここまで警備体制がしっかりしてるのも納得じゃない?」

「ブラッドハウンズの元ボス? 確かあれのボスって、ランクAAAでしょ? まさか」


 僕はギョッとした表情になる。どうやったら、ランクAAAというこの街の上位1パーセントの精神力と強さを持つ存在が、ブラッドハウンズほどの組織から追い出されるというのか。


「さっき、〝深層〟で見たんだけどさ、どうもブラッドハウンズのボスは逮捕されてるんだよね」

「マジか。どうやってAAAを逮捕したんだろ」

「ここからも私の直感だけど、部下の代わりに出頭したとか?」

「暴力主義者どものボスが、部下のために出頭するかな?」

「警察も、犯罪組織に舐められっぱなしじゃ終われないでしょ? だから、なんだろ。重要な部下が捕まりそうになったから、なら自分が出頭しますって宣言したとかさ」

「まぁ、なくはないだろうけど。そうしたら、シャバにはいられないんじゃない?」

「そこは分かんないや。でも、大方当たってる気がする」


 あのブラッドハウンズのボスが、部下のために自ら出頭を選ぶか? それに、どうあがいても刑事罰を受ける時点で終身刑か死刑は確定だろう。

 そうやって疑念を抱いていると、


「ようこそ、お客さん方。私ルキアが案内するわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ