表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生令嬢は前世の心中相手に囚われたくない!  作者: 田鶴
第2章 前世を思い出す前
3/23

3.孤児院の男の子(1)

 ディートリヒシュタイン伯爵家の車が首都のある孤児院の脇に停まった。運転手が車のドアを開けた途端、赤い髪の女の子が転がり落ちるように降りてきた。


 「アニカ、だめですよ。待ちなさい」

 

 車から降りたアニカは、母ゾニアの言うことも聞かずに孤児院の敷地内に走って行った。


 この孤児院には、ディートリヒシュタイン伯爵家が時々寄付をしたり、子供達に奨学金を出していたりする縁で、アニカ達は家族ぐるみで時々訪れていた。最も、10歳年上のアニカの兄ゲラルドはもう14歳で、勉学に忙しく、たいていはアニカと母の2人で来ていた。年の離れた兄にめったに遊んでもらえないアニカは孤児院の子供達と遊べることを楽しみにしていた。


 ゾフィーより一足先に孤児院に入ったアニカは、もう子供達とかくれんぼをして遊んでいた。


 「みぃーつけたっ!」


 アニカが見つけたのは、やせっぽちで薄汚れた服を着ている、少し年上の男の子だった。男の子は孤児院の庭の隅っこで頭を膝と身体の間に挟んで俯きながら座っていたから、どう見てもかくれんぼを一緒にしていたわけではなかった。


 「ねぇ、なんで黙ってるの?ねぇー、なんでー?」

 

 アニカはますます身体を固くして俯く男の子の肩を前からガシッと掴み、グラグラ揺らした。


 それでもくすんでべたついている金髪の頭は下を向いたままだった。

 

 「アニカ!嫌がってるでしょう?止めなさい!」


 母親に見つかってしまったアニカは渋々男の子から離れた。その日はもうアニカがこの男の子を見ることはなかった。


 その後、アニカは孤児院に行く度にその男の子に話しかけていたが、彼はほとんど反応しなかった。でもいつの間にか、彼に話かけるアニカだけがわかるわずかな反応が少しずつ増えてきた。


 とうとうある日、その男の子は三角座りした膝と身体の間からほんの少し顔を上げて初めてアニカの顔を見上げた。薄汚れた顔にそぐわず光り輝く大きな青い目にアニカは吸い込まれるような気がした。


 「お前の目って綺麗ね」


 「・・・えじゃない・・・」


 「何?聞こえなかった、もう一回言って」


 「・・・ぼくの・・・名前・・・お・・・まえ、じゃない・・・」


 「なんていう名前?私の名前はアニカ、伯爵家のお姫さまよ!最初に会った時に教えたから知ってるよね?」


 「うん・・・ぼく、ウルフ・・・」


 「ウルフって言うの!狼だなんてかっこいいね!」


 心なしか、ウルフの薄汚れた顔が赤みがかって見えた。

シリアス調の小説を書くことが多いので、ラブコメが難しいです。

特に過去の話は説明が多くなってしまって、コメディタッチになかなかできませんでした。

転生に気付いた後はもうちょっとコメディタッチに戻せるかと思います。


ブックマークありがとうございます。

「小説家になろう 勝手にランキング」に参加しています。こちらもよろしければ応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ