ヘッドフォンを外して
――私は、お前と対等でありたい。
生まれつき、聴覚過敏という体質を持つ少女、春泉理音。
前の学校で揉め事を起こした彼女は、転校先では、
出来るだけ他人と関わらず、期待せず、学校生活を送りたいと願っていた。
しかし、そんな春泉の願いも虚しく、他の人間の声よりも、
一際頭の奥に響く声を持つクラスメイト、執行愛と出会ってしまう。
他人を拒絶しようと思っていた春泉だったが、
執行や、他のクラスメイトである冬原、柊と共に過ごすうちに、
次第にこういう時間も悪くはない、と考えるようになっていく。
そんなある日、春泉は聴覚過敏を利用されるような形で、弁論大会への参加を余儀なくされる。
同じような悩みを持つ教師からの激励を受けて、参加に意欲的になった春泉だったが、
今度は、冗談では済まない悪戯がクラスで起きるようになり、
その解決にまで関わるようになって…。
生まれつき、聴覚過敏という体質を持つ少女、春泉理音。
前の学校で揉め事を起こした彼女は、転校先では、
出来るだけ他人と関わらず、期待せず、学校生活を送りたいと願っていた。
しかし、そんな春泉の願いも虚しく、他の人間の声よりも、
一際頭の奥に響く声を持つクラスメイト、執行愛と出会ってしまう。
他人を拒絶しようと思っていた春泉だったが、
執行や、他のクラスメイトである冬原、柊と共に過ごすうちに、
次第にこういう時間も悪くはない、と考えるようになっていく。
そんなある日、春泉は聴覚過敏を利用されるような形で、弁論大会への参加を余儀なくされる。
同じような悩みを持つ教師からの激励を受けて、参加に意欲的になった春泉だったが、
今度は、冗談では済まない悪戯がクラスで起きるようになり、
その解決にまで関わるようになって…。
序章 音なんて、クソくらえだ。
音なんて、クソくらえだ。 1
2021/10/11 15:00
音なんて、クソくらえだ。 2
2021/10/12 18:00
一章 ここから先は、立ち入るなよ。
仲良しごっこなら、よそでやれ。 1
2021/10/13 18:00
仲良しごっこなら、よそでやれ。 2
2021/10/14 18:00
冬も蝶も、そんなに嫌いじゃないけどな。 1
2021/10/14 21:00
冬も蝶も、そんなに嫌いじゃないけどな。 2
2021/10/15 18:00
冬も蝶も、そんなに嫌いじゃないけどな。 3
2021/10/15 21:00
ここから先は、立ち入るなよ。 1
2021/10/16 11:00
ここから先は、立ち入るなよ。 2
2021/10/16 15:00
ここから先は、立ち入るなよ。 3
2021/10/16 21:00
ここから先は、立ち入るなよ。 4
2021/10/17 11:00
二章 どうせなら、無声映画みたいな逢瀬を所望します。
…時間くらい守れよ。
2021/10/17 18:00
人の話を聞かない私が悪いんだけど…。 1
2021/10/17 21:00
人の話を聞かない私が悪いんだけど…。 2
2021/10/18 18:00
こんなん、デートなんかじゃねえし。 1
2021/10/18 20:00
こんなん、デートなんかじゃねえし。 2
2021/10/19 18:00
こんなん、デートなんかじゃねえし。 3
2021/10/19 21:00
ハンバーグに、添え物の気持ちは分からないよな。 1
2021/10/20 18:00
ハンバーグに、添え物の気持ちは分からないよな。 2
2021/10/20 20:00
し、静かなところって、どこですか?
2021/10/21 18:00
無声映画みたいな逢瀬を所望します。 1
2021/10/21 21:00
無声映画みたいな逢瀬を所望します。 2
2021/10/22 18:00
三章 狼の真似をする犬。それにもなれない羊なんです。
忌々しい月曜日だ。
2021/10/22 21:00
狼の真似をする犬。それにもなれない羊なんです。 1
2021/10/23 12:00
(改)
狼の真似をする犬。それにもなれない羊なんです。 2
2021/10/23 16:00
嵐の予兆が聞こえる。 1
2021/10/23 20:00
嵐の予兆が聞こえる。 2
2021/10/24 12:00
同胞の声を、聞き漏らすわけにはいかないだろう? 1
2021/10/24 17:00
同胞の声を、聞き漏らすわけにはいかないだろう? 2
2021/10/24 21:00
四章 静かなほうが良かったです。例えそれが、嵐の前の静けさでも。
消したり書いたりを、朝と夜みたいに繰り返すのか? 1
2021/10/25 18:00
(改)
消したり書いたりを、朝と夜みたいに繰り返すのか? 2
2021/10/25 21:01
手の込んだ嫌がらせは、お断りだ。 1
2021/10/26 18:00
手の込んだ嫌がらせは、お断りだ。 2
2021/10/26 21:00
好みのタイプの話なんて、恥ずかしいからやめようぜ 1
2021/10/27 18:00
好みのタイプの話なんて、恥ずかしいからやめようぜ 2
2021/10/27 21:00
静かなほうが良かったです。例えそれが、嵐の前の静けさでも。 1
2021/10/28 18:00
静かなほうが良かったです。例えそれが、嵐の前の静けさでも。 2
2021/10/28 21:00
五章 色を塗ってください。貴方なら何色にしますか?
ラブストーリーは呆気なく終わった。 1
2021/10/29 18:00
(改)
ラブストーリーは呆気なく終わった。 2
2021/10/29 21:00
ラブストーリーは呆気なく終わった。 3
2021/10/30 12:00
疑うわけじゃないが。 1
2021/10/30 18:00
疑うわけじゃないが。 2
2021/10/31 12:00
美しい余韻だけは。
2021/10/31 17:00
謎解きの始まりは、カフェオレと、姦しさと共に。 1
2021/10/31 21:00
謎解きの始まりは、カフェオレと、姦しさと共に。 2
2021/11/01 18:00
色を塗ってください。貴方なら何色にしますか?
2021/11/01 21:00
六章 転げ落ちた生贄は、口を閉ざしました。
イマドキ、犬だって上手に『待て』が出来るのに。 1
2021/11/02 18:00
イマドキ、犬だって上手に『待て』が出来るのに。 2
2021/11/02 21:00
このお節介共め。
2021/11/03 18:00
嫌な予感に限って、何故か当たるもんだ。
2021/11/03 21:00
何度も言うが…こんなのデートじゃないんだって。
2021/11/04 18:00
考えるだけならタダだ。消費するのは、カロリーぐらいのもんだろ? 1
2021/11/04 21:00
考えるだけならタダだ。消費するのは、カロリーぐらいのもんだろ? 2
2021/11/05 17:00
転げ落ちた生贄は、口を閉ざしました。 1
2021/11/05 20:00
転げ落ちた生贄は、口を閉ざしました。 2
2021/11/06 13:00
最終章 ヘッドフォンを外して。
寂れた町並みが、私やお前には相応しいのかもな。
2021/11/06 17:00
そっちが表って、誰が決めた?
2021/11/06 21:00
オーディエンスも音楽もないが、ここが私の舞台なんだ。 1
2021/11/07 13:00
オーディエンスも音楽もないが、ここが私の舞台なんだ。 2
2021/11/07 18:00
最後の弾丸は、ポケットの中に。
2021/11/07 21:00
私は、お前と対等でありたい。
2021/11/08 18:00
さあ、延長戦だ。
2021/11/08 21:00
ヘッドフォンを外して。
2021/11/09 18:00
エンドロールなんて、余計なお世話だ。
2021/11/09 21:00
エピローグ
星の見えない場所で、私は夜空を仰ぐ
2021/11/10 18:00
ハッピーエンドも、たまには悪くない。
2021/11/10 18:00