4/6
5−2 その後のホンダジェットの事
平成9(1997)年: HondaJetの設計・開発者であるMFがコンセプトスケッチを描き、HondaJetのプロジェクトが正式に開始。
以降、MFたちにより開発が続けられ、、、。
平成26(2014)6月: HondaJet量産1号機が初飛行に成功した。
本田技研工業の公式では翼の上のジェットエンジンのアイデアは95~96 年ごろMFが出したアイデアということに成っているが、、、。
また、MFはどの様にアイデアを思いついたかについては、何も明記出来ていない。
、、、が。
昭和60(1986)年12月に栃木研究所において、いきなり連れて行かれた、T取締の面前でなんの前準備も無くものの2〜3分で捻り出したアイデアとそれを説明する時にHOが書いたマンガ(ホンダマンの間ではポンチ絵等のラフスケッチはこう呼ばれていた)が元に成っているという事実は、当時和光研究所・栃木研究所に居た一部(関連管理職・総務部員・試作課員等)の人達の知る非公式の事実である。