表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

一方その頃

教室の後方――ふたりの少女が去ったあと。

取り残された数人の生徒たちは、しばし呆然とその背中を見送っていた。


誰もが無言だった。

だが、その沈黙は長くは続かない。


「……朝倉さんって、あんな喋り方だったんだね」


ぽつりと、ひとりが呟いた。


「私、てっきりずっと無口なのかと思ってた。話しかけたこともなかったし」


「うんうん。なんか、いつも本読んでるからさ?しかもめっちゃ真剣に」


「ていうかさ……普通に美人だよね。あの子」


「……わかる。なんか近寄りがたい雰囲気あるけど、目、すごく綺麗」


いつの間にか、会話の中心は三條更紗ではなく、朝倉澪になっていた。

最初は戸惑い交じりだった声色も、次第に熱を帯びてくる。


「それに、さっきの朝倉さん――」


「あー、あれね。私も思った!」


「「……なんか格好良かったよね」」


数人の声が重なって、笑いがこぼれる。


朝倉澪は知らなかった。

彼女の「すまし顔の読書」は、誰にも届かなかったわけではないということを。


静かで、無口で、けれどどこか芯の強さを感じさせるその姿勢は、

同年代の一部には密かに刺さっていたのだ。


架空の友達を作ることでしか他者と繋がれなかった彼女が、

今日、ほんの少しだけ演じた“違う自分”。


それが“本当の彼女”を、少しだけ外の世界へ押し出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ