表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

私には友達がいない

私の名は朝倉 あさくら・みお

地味で目立たず、眼鏡の奥に感情の影をひそませたまま、高校生活の半年を無難に過ごしてきた。

ノートの取り方は丁寧で、遅刻も欠席もほとんどしない。

けれど誰にも話しかけられず、私も誰かに声をかける事はない。


読書が好きだった。

だから休み時間はいつも本を開いていた。

文庫本を机の端に置いて、カッコつけて読んでいれば、誰かが「何読んでるの?」なんて話しかけてくれるかと思った。

でも、そんな漫画のような展開は一度も訪れなかった。


いじめられていたわけじゃない。

ただ、誰の輪にも入れていなかった。

ただ、そこにいるだけの人。

私は、そんな空気みたいな存在。


そんなある日。

担任の加納先生が黒板の前で告げる。


「来週までに、自分の“友達”についての紹介文を書いてきてください」


「相手の良いところ、そして少し悪いところも含めてね」


「観察して、思考を言語化する練習です」


「相手の名前は書かなくて構いません」


教室中がざわついた。

「誰にしよう」「どうせアイツしかいないし」なんて会話が飛び交うなかで。

私は静かに絶望した。


友達なんて、いない。


一瞬白紙で提出しようかとも思ったが。

逆に悪目立ちするだろうと考えを改める。

どうしよう。

重い気分のまま、私はふと、斜め前の席を眺めた。


そこに座っているのは、三條 更紗さんじょう・さらさ


クラスで一番と言っていいほどの人気者。

いつも笑顔で、誰とでも気さくに話し、教師の信頼も厚く、成績も優秀。

髪は光を抱き込むような柔らかい栗色で、どこか儚げな印象を与える横顔は、同性の私ですら見惚れてしまう。


完璧な優等生。

理想的なヒロイン。


この瞬間、私の脳裏に電撃が走る。

天啓。


「そうだ。いないなら、作ってしまえばいい」


相手の名前は書かなくていいのだから、ディテールに凝ればバレやしない。

ベースは彼女にしよう。

誰からも好かれる少女。

けどそんな彼女が抱える闇を私だけが知っている。

いいじゃないか。


私は静かにペンを取った。

そして書き始める。


“私のたった一人の親友”についての、誰も知らない物語を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ