表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/60

第10話:静かなる育成者、調教師への道筋

1976年(昭和51年)4月24日(土)。

東京競馬場


【現在のクエスト】

● JRA馬主資格を5年以内に取得せよ(残り:4年11ヶ月と17日)

● 所持金:61,200円


土曜――開催日。

“勝負”の二文字が競馬場に漂う日。

だが蓮は冷静だった。


(焦らず、刻むように増やす。それが今の俺のやり方)


先日出会った謎の男――

その存在が、蓮の中にずっと残っていた。


馬の気性、騎手の癖、厩舎の状態まで把握していた、まるでプロのような男。

きっと、ただの情報屋ではない。



今日の勝負は、第6レース。


◎10番:外枠・差し馬。図鑑評価B+調教内容良好

○13番:距離短縮・調教師との相性が過去好成績

馬連10-13:800円

ワイド10-13:400円


そして――パドック裏。

そこに、昨日と同じハンチング帽の男の姿があった。


蓮は何も言わず、黙って並んで腰を下ろす。

男も特に反応はしない。

そのまま、モニターを見つめていた。



レース開始。


道中、10番が馬場の外をじわじわと進出。

一方、13番は内でじっくり脚を溜める。


4コーナー。

雨が降り出したやや重の馬場の中、10番が一気にスパート。

13番も、粘り込むように追いすがる。


結果――10番2着、13番3着。


ワイド的中。

馬連はハズレ。だが、目論見通りだ。


【馬券収支】

•投資:1,200円

•回収:2,480円(ワイド的中)

•純利益:+1,280円

•所持金:62,480円



「……雨でも来たな、あの外枠」


ふいに男が言った。


蓮は小さく頷く。


「おかげさまで、ちょっと増えました」


男は煙草を咥えながら、静かに呟く。


「当てたくらいで調子に乗るなよ。

 馬を“見抜く”ことと、“育てる”ことは別だ」


「……それ、昨日も言ってましたよね」


「ああ、そうだったか」


二人のやり取りは、まるで長年の知り合いのようだった。

そして、男はぽつりと呟いた。


「馬は道具じゃねぇ。生き物だ。

 合わねぇ厩舎に預けて、合わねぇ乗り方させて、それでダメだった言い訳にされる……

 そんなもんだ、この業界は」


蓮は、妙に胸が詰まるのを感じた。


(この人、本当に……競馬を知ってる)


「……騎手か調教師、されてたんですか?」


男は無言のまま、煙草に火をつけた。

数秒後、短く答える。


「昔な。少しだけ、馬に触ってた時期がある。

 今は、表に出るつもりはない。誰に呼ばれたわけでもねぇしな」


それ以上は語らなかった。

けれど、蓮はそれで十分だった。


(やっぱり……“育てる側の視点”を持ってる)


そのとき、男が唐突に口を開く。


「……なあ、坊主。お前、何を目指してる?」


いきなりの問い。

けれど、蓮は迷わず答えた。


「……馬を、自分の手で育てたいと思ってます」


男は煙を吐きながら、少しだけ視線を向けてきた。


「じゃあ、俺が教えてやれるのは、“育てる側の目線”ってやつだ。

 血統だろうが、才能だろうが――それを“どう活かすか”を知るのが、本物の仕事だ」


そして、立ち上がる。


「また、どこかでな」


そう言って、男は人混みへと消えていった。



(……育てる目、か)


蓮の中に、またひとつ新しい視点が芽生えた。

血統図には載らない、もう一つの“勝負”があると知った瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ