表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ラブコメおにぎり

なろうラジオ大賞2応募作品です。

お米の銘柄を探してみて下さい。

「好きです!」


 放課後の教室に、鈴の鳴るような少女の声が響く。

 窓から夕()()()が射し込み、彼女の長く(つや)やかな黒髪と、越光(こしひかり)高校の()()()()()()()()とも称えられる白い肌を照らす。


 好みのストライクゾーン()()()()、『(あき)() ()(まち)』さんからの告白に、()()()の僕はもちろんOKしようとしたが。


「僕も……」

「白いごはんが好きです」


 えっ?


「私は、三度の(メシ)より白いごはんが大好きなんです!」

「ええっ?」


 愛の告白じゃなくて、カミングアウト?

 ラブコメが始まるかと思ったら、始まったのはLOVE(ラブ)こめでした。


「私が好きなご飯のお供は、カツオの塩辛です♡」

「塩辛って、イカじゃなくて?」


 秋田さんは、ふふーんと得意気に。


「塩辛にもタコとか牡蠣とかサーモンとか、色々種類はありますよ? 中でも一番はカツオの内臓の塩辛で、塩気が強い沖縄や鹿児島産のものがお気に入りです。山盛り白ごはんにピンク色の塩辛をたっぷり添えて、一気にかきこめば、もうもうもうっ♡」


 いやんいやんと、モジモジする彼女。

 おかしいな、僕が()()()()した秋田さんはこんな()じゃなかったはずだが。


「あとは、卵も捨てがたいです」

「というと、TKG(たまごかけごはん)?」


 すると、秋田さんはチッチッチと舌打ちをする。


「甘いですねー、お米を30回噛んだ時のように甘いです。私は目玉焼き(どんぶり)にしていただきます。あと、醤油マヨを混ぜて焼いた半熟スクランブルエッグを乗っけるとか」


 ()()()()~っと満面の笑みを浮かべる秋田さん。

 卵かけご飯だったら、ウチで作った(たな)()(まい)をオススメしようかと思ったんだけど。


「それから、魚卵系ですね。イクラとかタラコとか、プチプチ食感がたまんないです。あと、ちりめんじゃこと高菜も捨てがたい」


 いや、捨てなくていいけど。


「そして最後(どんじり)に控えしは、おにぎり! 有明海産の極上な()()をオーブンで(あぶ)ってくるりと巻いて、醤油マヨを付けて食べれば(さい)(こう)


 親指を立てながら、秋田さんはだらしない笑顔を(さら)す。そんなにおにぎりが好きなのか?


「という訳で、(ゆき)(わか)(まる)くん。私と付き合ってくれませんか?」

「急に、ここで!?」

「実は私、農家のお嫁さんになるのが小さい頃からの()()()()だったのです。私と結婚を前提にお付き合いしてもらえませんか?」


 確かにウチは、10ha以上の田んぼを持つ大農家だけども。

 この超展開は、()()()()()()もビックリだ。


 こうして、僕こと『(ゆき)(わか)(まる) (のう)(りん)48(ごう)(本名)』と彼女のラブストーリーが始まった。



 おし(まい)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます!
ブックマーク評価感想
レビューをいただけると狂喜乱舞します。

小説家になろう 勝手にランキング

『ダンディ・ジョーンズ ~巨人族の秘宝~』
異色の考古学コメディー短編です!

『冬の童話祭シリーズ』
童話のパロディとオリジナル童話のシリーズです!
― 新着の感想 ―
[良い点] 米!!!LOVE米!! [一言] 自分の名前も相まって刺さりました。
[一言] LOVE米!! ラブコメでボケるならやはりお米好きですよね!!(ぇ いや、実は『星々~』の終わりの方でこのネタが出るんです(ぇ 作中!! 銘柄がさり気なく入っていていやホントにこんなにも…
[良い点] 面白かったです (((o(*゜▽゜*)o))) [一言] >LOVE米 これに大爆笑です!!☆彡 おし米もよかった!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ