表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

528/574

528、ボックス山脈 〜瀕死の負傷

「クッ!」


 変化へんげを解除した状態で、僕は吹き飛ばされ、半壊状態の建物に突っ込んだ。その直前、僕の身体はラフレアの根に包まれていた。だが背中を強打したのか、息ができない。


『わ、我が王!』


 そんな声が聞こえた直後、口の中に甘さを感じた。正方形のゼリー状ポーションだ。なんとか飲み込むと、やっと呼吸ができるようになった。ポーションって偉大だな。


「はっ、はっ、ありがとう。助かったよ」


 緑色の髪の少女は、目に涙を溜めて、もうひとつゼリー状ポーションを差し出した。僕が口を開けると、そっと入れてくれる。2つ目のポーションで、背中の痛みも消えた。2つ必要だったということは、瀕死状態だったか。


 起き上がろうと地面に手をつくと、ぬめっとした赤いモノに触れた。背中が何かに引っかかっているようで、身体が動かない。



「ヴァン! ちょ……」


 マルクが駆け寄ってきてくれた。そして僕に何かの魔法を使う。重力系の魔法だろうか。


「そのまま、じっとしててよ。引き抜くから」


「へ? うん」


 引き抜く?


 マルクは、僕を慎重に動かしているみたいだ。また背中が痛くなってきた。背中に触れようとすると、何かに手が触れた。


「ヴァン! 動かないで! 死ぬよ!」


 マルクが強い口調でそう怒鳴った。死ぬ? なぜ? 


『我が王! 死なないでください!』


 緑色の髪の少女が、ポロポロと涙を流している。両手に正方形のゼリー状ポーションを握りしめて、オロオロしているようだ。マルクが少女にも、動かないようにと指示をしたのか。



 背中の引っかかりが消えると、ポタポタと地面に何が落ちる音が聞こえる。僕の血か。背中が痺れていて、意識が飛びそうになる。


「お嬢さん、もう動いていいよ。ヴァンにポーションを食べさせてあげて」


 マルクがそう言うと、空中に浮かぶ僕の口に、ゼリー状ポーションが、そっと入れられた。背中の違和感はスーッと消えていく。ポーションって、めちゃくちゃ偉大だな。


 空中に浮かんでいた僕の身体も、スーッと地面に降りていく。マルクがゆっくりと僕をおろしてくれたようだ。



「ありがとう。もう大丈夫だ。キミに命を助けられたね」


 僕がそう言うと、緑色の髪の少女、マネコンブは首を横にふるふると振っている。まだ不安そうに涙を溜めてるんだよな。



「マルク、助かった。これって一体どうなってんだ?」


「ヴァンの背中に、その板が刺さってたよ。ラフレアの根を使ってたんだな。根がなかったら、ヴァンは即死だったかもしれない。まぁ、ラフレアの根で包まれていたから、どんな怪我をしても回復するんだろうけど」


 確かにラフレアは、動くラフレアを守る。だけど、しばらく眠ることになっただろう。


「そっか。まさか、あんなタイミングで変化へんげが解除されるとは思わなかった」



 僕が立ち上がると、マルクは木いちごのエリクサーを僕の口に放り込んだ。だが、ほとんど何も回復しない。


 足元には、血だまりができている。これほどの出血をしたのか。エリクサーを使わなくても、ポーションで体力の回復ができているようだ。


 だが、身体の重さは改善されない。出血の後遺症だな。瀕死の状態になったから、か。



「魔力切れになると、変化へんげは維持できないんでしょ」


「マルク、僕の魔力は、ほとんど減ってない。さっき、色がおかしいって言ってたよね?」


「あぁ、なんだか、色がコロコロ変わってたんだ」


 もしかして……。僕は、ある可能性に気づき、頭がチリチリしてきた。さっきの機械竜は、竜神様の姿を借りている。その竜神様が死んだなら……いや、まさかね。




 ガキッ!


 すぐ近くで、何かを弾くような音が聞こえた。


「バリアは、一撃で破壊されるな」


 マルクが即座に魔力を放った。クラーケンゴッドの足が、ここまで伸びてきたのか。


 僕は再びスキル『道化師』の変化へんげを使おうとした。だが、体内のマナが乱れているのか、上手く発動しない。ジョブボードを出そうと右手の甲のジョブの印に触れると、とんでもなく熱を帯びている。


 本能的に、今は何も使えないのだと悟った。


 マズイな……。身体は、鉛のように重い。そして、すぐそばにはマルクと、不安そうな表情で僕から離れないマネコンブ。


 マルクは、クラーケンゴッドの攻撃を防ぐことに集中している。僕がここにいるためか、次第に攻撃がひどくなってきた。


 ゼクトの姿を捜すと、ゼクトも湖畔から少し離れた場所で、座り込んでいる。ゼクトも僕と同じ状態か。バリアを張っても、クラーケンゴッドは一撃でバリアを破る。あのバリアは、魔道具だ。ゼクトも、ジョブボードが使えなくなっているのか。



「おかしい! なぜ、テンウッドが戻って来ないんだ? お気楽うさぎも来ない。それに、フロリスさんとも連絡ができない!」


 突然、マルクがそう叫んだ。


「えっ? フロリス様に、何かあったのか。でも王都専用地区には、入ってきてないよね?」



 左手につけていた魔道具が反応した。ゼクトとの通信用の魔道具だ。


『ヴァン、生きてるか?』


「あっ! ゼクト、大丈夫だよ。ゼクトの方はマズそうだけど」


『あぁ、深傷を負っちまったからな。エリクサーで回復はしたが、いま、スキルが使えねぇ』


「僕も、ジョブの印がめちゃくちゃ熱くなってる。なぜだろう。どれくらいの時間使えないのかな」


『深傷を負うと命を守るために、スキルは一時的に使えなくなる。マナを集めて即時回復する技能もあるが、これも発動しない。外とのマナの循環を完全に遮断されたから、自然回復を待つしかないな。この場所のマナは、すべて奴に支配されている』


「えっ? クラーケンゴッドが、マナを支配?」


『あぁ、狭い閉鎖空間を作り出して、完全制御するチカラがあるみたいだぜ。人間の魔法を封じるだけじゃなく、本気で殺す気らしいな。回復魔法も、ほとんど使えなくなってるだろ』


「そんな……」


 だからマルクは叫んだのか。ゼクトに聞こえるように……。そして、今のこの通信用魔道具も、マルクは別の魔道具を使って傍受している。


 バリアを張りつつ、マルクにはかなりの負荷がかかっているようだ。頻繁にエリクサーを食べている。そうか、体内の魔力しか使えないから、魔法を使うときの負荷が大きくなるのか。空気中のマナは、奴に支配されているんだ。



『青いお姉様の声も、さっきから聞こえません。赤い子の声も……』


 緑色の髪のマネコンブは、涙を溜めたまま、テンパっているようだ。従属念話まで封じられているのか。


「フロリス様は無事なのかな? 何か、言ってなかった?」


『この場所が何かに覆われて見えなくなったみたいです。お嬢様が駆けつけようとされたけど、進んでも同じ場所に押し返されると、赤い子が、青いお姉様に言っていました』


「完全にこの場所が封鎖されているんだな。外からも入れないし、中からの念話も届かないなんて……」


 マルクやゼクトにも伝わるようにそう話すと、マルクの表情に焦りが見えた。完全に、クラーケンゴッドに囚われてしまったんだ。


 マルクは、魔法袋をゴソゴソしている。何か打ち破る魔道具を探しているのか。



 バキッ!


 また、僕達を覆うバリアが叩き壊された。マルクの反応が一瞬、遅れた。バリアを張りなおす前に、もう1本の足が迫ってくる。


 僕は、ラフレアの根を使う。


 ドッと一気に地面から出して、迫ってくる足に絡み付かせた。ピリッと電撃をくらったような衝撃があるはずだけど、クラーケンゴッドは平気らしい。


 わずかに足の軌道を変えることはできた。僕達に直撃することなく、地面をバシッと叩いた。その衝撃が伝わる寸前、マルクは、バリアを張り終えた。


「あ、あぶねぇ」


 だが、地面を叩いた足はすぐに、ラフレアの根を引きちぎって空高く振り上げられている。



 マルクは、肩で息をしている。かなり疲れているんだ。



 バキッ!


 再びバリアが砕かれ、その直後、マルクはバリアを張り直したが、すぐに2撃目が来た。さらに、足がもうひとつ見える。


 マズイ! 

 誰か! 



 そう強く念じたとき……。


 バシッ!


 奴の足が、バリアではない別のものを叩いた。淡い光に包まれた巨大な緑色の何かが、僕の目の前に現れたんだ。



「ほへ? チビ、どうしたんだ?」


「チビドラゴンさん、よく入って来れたね。誰も入れないのに」


「チビの声が聞こえたぞ。爺ちゃんが何か怒ってたぞ」


 あっ、また、足が!


「チビドラゴンさん、危ない! 後ろ見て!」


「ほへ?」



 バシッ!


 遅かった……。クラーケンゴッドが振り回した足が直撃し、ロックドラゴンは右横に吹き飛ばされた。



日曜日はお休み。

次回は、6月20日(月)に更新予定です。

よろしくお願いします。


あ、あと、ネット小説大賞なろうコンの一次選考に通過していた2作品ですが、どちらも二次落ちしてしまいました。応援いただいていた皆様、ありがとうございました!(´・д・`)また、次、頑張ります〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ