表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

333/574

333、自由の町デネブ 〜何度目かの告白

「ククッ、いくら呼んでもスルーしてたくせに、やっと来たか」


 ゼクトさんは、嬉しそうな顔をしている。その反面、神官様は、片眉をあげて不機嫌そうなんだよね。


 この二人の関係って、年齢とは逆なんだな。ゼクトさんが少年のようで、彼女は悪戯っ子に呆れるお姉さんみたいだ。


 なぜか、ゼクトさんに、ゴチンと叩かれた。僕の考えを覗いて怒ってる?


「ちょ、ゼクトさん、僕の頭の中を勝手に覗いて、勝手に怒らないでくださいよ」


「おまえなー、勘違いも、そこまで酷いと笑えないぜ」


 何が、勘違いなんだよ? 悪戯っ子のようだと思っていたことに怒ったのか。だけど実際、少年みたいな顔をしてるじゃん。




「何を騒いでいるのかしら。用事がないなら、帰りなさい」


 ほら、神官様に怒られた。やっぱり、ゼクトさんの方が子供みたいな……痛っ。


 また、ゴチンと殴られた。


「ちょ、ゼクトさん!」


「はぁ、おまえら、なんか面倒くさいことになっとるけど……フランがウジウジしすぎじゃねーか」


 また、神官様を呼び捨てにするし。仲良いのは、もうわかったよ。


「はい? 私の何が……」


「フラン、なぜ、こいつにキチンと説明しないんだ? 何を恐れている?」


 ゼクトさんがそう言うと、神官様はハッとした顔をした。


「まさか、話したの?」


 彼女は、ゼクトさんを睨みつけている。いや、見つめている? 何だよ、僕はお邪魔じゃないか。


「俺から、話してもいいのか? なぜ、超級薬師のヴァンが、断罪草を一発で作れたのか。なぜ、神官の下級スキルを得たのか」


 ゼクトさんは、少し強い口調だ。


 しかも、声が大きいから、教会にいる人達にも聞こえている。


 神官様を守ろうと、護衛の人が駆け寄ってきた。だけど、ゼクトさんが視線を向けると、その場から動けなくなったみたいだ。


 何か、スキルを使ったのかもしれない。



「はぁ、もう……ほんと、嫌な人ね」


 夫婦げんかだ。


「ヴァン、おまえ、バカだろ」


「何を突然……」


 ゼクトさんの表情から、からかわれているわけでもないとわかる。



 彼は、周りに集まる人達に、視線を走らせた。そして、ニヤッと笑った。


「フラン、おまえの伴侶は誰だ? ここで言ってみろ」


「ちょっと、やめなさい」


「おまえがその気なら、神の祝福を断ち切ることもできる。いや、ウジウジしすぎていると、神に愛想をつかされるんじゃないか」


 ゼクトさんは、真顔だ。


 こんな顔をしたのは初めて見た。痛そうな辛そうな……悟り切ったような表情。神官様の心がわかっているからか。



 神官様は、スッと視線を逸らした。



 まずいんじゃないか? 本格的な夫婦げんか……痛っ。


 また、ゴチンと殴られた。なんだよ、僕に、八つ当たりしないでくれ。



「ヴァン、おまえは、フランのこと、どう思ってるんだ?」


 ちょ、何? 大勢の前で、何だよ。一瞬、カチンときた。だけど、ゼクトさんは、真顔だ。


「僕が、神官様のことをどう思っているかは、ゼクトさん、知っているじゃないですか」


「忘れた〜」


 はい? 僕に何を言わせる気だよ。


「もう、やめなさい。貴方達、おかしいわよ」


 ほら、叱られた。神官様が呆れているじゃないか。


「おかしいのは、おまえの方だ、フラン。何がそんなに怖い? このままで、いいのか」


「いずれ、時が来れば……」


「そんなもん、来ねぇぞ。逃げてばかりで、向き合う気がない愚か者にはな」


 ゼクトさんが、怒っている? なんだか……様子がおかしい。


 神官様は、下を向いてしまった。



 どうしよう。



 シーンとしている。教会の中にいる全員が、二人の話に注目しているんだ。


 ここは……どう乗り切れば?


 あっ、スキル『道化師』の何か? でも、何を使えばいいのかわからない。



 どうしよう。



 ゼクトさんが、僕に何か言えと合図をしてくる。そんな無茶振り……。


 あっ、そうだ。



「神官様、あの……」


 声をかけると、彼女は、明らかにギクッとしたようだ。肩が跳ね上がるように動いた。


 教会にいる人、みんなに注目されている。


 神官様に、恥をかかせてはいけない。ここは、神官様が独立して建てた彼女の教会だ。


「神官様、だいぶ前のことですが、フロリス様の部屋で、僕に話してくれたことを覚えていますか? あのときは、僕は、意味がわからなかった。神官家や貴族の、二番目の伴侶の意味……マルクが教えてくれたんです。好きな人は、二番目の伴侶に選ぶって」


「そう」


 そっけない返事だ。僕は、心が折れそうになりながらも、必死に自分を奮い立たせる。


 ゼクトさんをチラッと見ても、続きを促すような仕草をする。旦那様の前で話すことじゃない。


 でも、なんだか、今、話さなければならないような気がするんだ。


 神の像に目を移すと、優しい光を放っているように見える。そうだ、ここは教会だ。神官様に、思っていることを打ち明け、懺悔するに相応しい。



「神官様、僕は今までに、貴女に隠し事をしたり、気持ち悪い行動をしたり……情けないことをたくさんしてきました。でも、僕は、ずっと貴女のことが好きです。きっと、これからも、ずっと貴女のことが好きです」


 彼女は、パッと顔をあげた。


 ヤバイ、綺麗だ。思わず抱きしめてしまいそうになる。また、キスしてしまいそうになる。


 ダメだダメだダメだー!


 僕は、スゥハァと深呼吸をした。もう、同じ失敗はしない。もう、情けなく泣いたりしない。


「だから、僕は、神官様の……フラン様の二人目の伴侶に、立候補させてください」


 よし、言った!


 抱きついていないし、失礼なこともしていない。今回の僕は、失敗していない。



 彼女は、ボーっとした感情の読めない表情をしている。


 教会の中は、シーンと静まり返っている。


 ゼクトさんは、ニヤニヤしているけど無言だ。にやけた口を隠すかのように手を当てている。


 旦那様の前で、僕は……。


 神官様は、呆れているのだろうか。でも、ゼクトさんは怒ってないよな?



 長い……。


 いつまで、沈黙が続くんだ。


 永遠に、時が止まったのではないかと錯覚する。



「おい、フラン、何か言ってやれよ」


 ゼクトさんが、まさかの援護だ。


 すると、神官様はゼクトさんをキッと睨み、そして、僕の顔を見た。


「ヴァン……」


「は、はい!」


「それは、無理だわ」


「えっ……」


 無理? 二番目は無理?


「じゃあ、三番目でいいです」


「それも、無理ね」


「えっ……」


 他にも、既に伴侶候補がいるんだ。


「じ、じゃあ、四番目……」


「無理よ」


 くじけるな、頑張れ!


「な、何番目でもいいです! 僕は、まだ子供かもしれないけど、4年後には、今のフラン様の年齢になるし、その、僕もそのうち、きっと……」


 あっ……ヤバイ。


 僕は、上を向いた。マズイ、涙が出てきた。下を向くと、頬を流れてしまう。


 どうしよう。


 涙は、どうすれば引っ込む?


 カッコ悪い。はぁ、僕は最低だな。


「ヴァン……どこ見てるのよ」


「えっ、えっと……」


「バカね」


 なっ!? 反論しようとして、神官様の方に視線を移した。すると、彼女の目には……。


 見間違えたかと、僕は、袖で涙をぬぐった。


 だけど、やはり、彼女の目には、うっすらと涙が浮かんでいる。


「あ、あの……僕、失礼なことを言ってしま……痛っ」


 バチンとデコピンされた。地味に痛いんだよな。


 神官様は、チラッとゼクトさんに視線を移した。その行動に、僕の胸は、ズキンと痛んだ。



 神官様は、スタスタと僕から離れていく。


 ヤバイ、また涙が出てくる。



 そして、彼女は、神の像の真下に立った。



「教会にお集まりの皆様、お騒がせして申し訳ありません」


 僕の胸は、再びズキンと痛んだ。


「私の伴侶について、公表をしていなかったのは、私の不安からです。神の像が輝き、神は祝福してくださいました。ですが、伴侶となった彼は、そのことに気づいていませんでした」


 うん? ザワザワし始めた。


「ほら、今もまだ、わかっていないようです」


 うん? 視線が集まる。

 いや、ゼクトさんを見ている?


「私は、彼の成人の儀を担当しました。そして、三つのギルドの後見人を引き受け、ずっと見守っておりました。しかし、いつしか、彼は私を軽く超えてしまいました。それからは、どんどん遠い人になっていくような気がして、怖かったのです」


 えっ……。


「そして、そんな彼を、独立に利用したと思われたくない。私には、そんなプライドもありました。ですが、彼がいなければ、私は、新家潰しに遭い、殺されていたでしょう」


 まさか……。


「私の伴侶となった彼は、ただひたすら真っ直ぐで鈍感な、ジョブ『ソムリエ』の泣き虫です」


 神官様は、晴れやかな笑顔を僕に向けてくれた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] フランさんやるやん!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ