表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある男子高校生の日常  作者: 桜木葉
8/10

2020-08-28

「さ、だらだらしてないで、部活行くよー」

 放課後、昨日のことで職員室に真紅の代わりに僕が呼び出されて、担任から文句を言われたことを真紅に話していると、気づかないうちに七夕が後ろに来て、怖い顔で僕を睨んでいた。

 その顔に恐れをなしたのか、真紅はじゃあ、俺、帰るわと早口で言って一目散に教室から出ていった。仕方がないから、大人しく僕は七夕に連行されて、校舎3階にある文芸部の部室の中に入った。

「遅いよ、後輩たち。週に一度の活動日だというのに。まあ、別にいいんだけどね」

 中には、長髪ですらりと背の高い女子生徒がソファーに座っていて、ホッチキスをこちらに向けてきた。

「すみません、天川先輩、葉のやつが来るの渋ってたのを引っ張ってくるのに時間がかかったんですよー」

「はあ、葉君も、もっとしっかりしてくれないとねー」

 とりあえず、一言すみませんと謝ると、天川さんは、別にいいから、はやく仕事仕事とホッチキスを渡してきた。

 それからは、しばらくは三者三様、無言でひたすらホッチキスで、以前に印刷しておいた文芸誌のページを冊子上に折ったものをひたすら止めに止めまくった。カチカチという音が頭に響いた。

「いやあ、でも今年は君たちのおかげで大分、楽だわー。昨年なんかさ、聞いてよ、私一人で、150冊全部作ったんだよ。先輩は幽霊部員だし、神代も紅葉もさー、あいつら書くだけ書いて、手伝いやしない。まあ、別にいいんだけどさー」

 もう残すところあと10冊ほどだった。僕と七夕はそうなんですかと、そろって相槌を打った。

「ところで150冊も作って、売れるんですか?天川先輩」

「うんまあね、そこは友達とか先生とかに押し売るんだよ。あとは、幽霊部員の3年生の先輩にね。しかも、これ、紙も学校の備品をパクッてるし、印刷も学校の印刷機使ってるから、実質タダなんだよねえ。一冊100円で売るから、儲けは1万5千円だよ。これをみんなで山分けというわけだ」

 ふふふと笑う天川さんの顔は悪人のようで、その顔に僕と七夕は声を上げて笑った。

読んでくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ