私、物申させて頂きます
今まであたしは、一言で言えば結構波乱万丈な人生だったと思う。
転校だって経験したし、いじめられた経験もあり、普通に恋愛して振られた事もあれば、それが実は不倫だったり、仕事で御局様からのいじめを乗り越え会社責任者としてキャリアウーマン真っしぐらで。
それで今は二児の母やってたり。
でもそんな人生の中で色々自分なりに身につけた事がある。人生を生き抜く術というのか。
でも今みたいなこんな世の中だからこそ是非この庶民としての心の声を物申させていただきたい。
まず、第1にこの日本の税金。
今、日本人は働きすぎだ、よく働くと言われているが、それは何故か。
働かなきゃ税金払えないからだよ。
働いても税金で引かれ、物を買っても消費税だ。
まして、一般企業で働いている方々は毎日頑張って働いた給料の総支給額からの計算で天引きされ、手元に残ったお金が手取りだ。
だから、生活費なんて残るかい‼︎と是非言いたい。
そもそも大金貰ってたら話は別。
手残りも多少あるだろう。
が、しかし、皆そうではない。
40代や50代になったって手取り20万そこそこの人、若者に限っては20万も残らない人も多い。
そこから、家賃だの生活をしていかなければならない。
だから働くしかない。
だから最近、働く意味分からなくなる人もいるだろう。国に払っても将来的に自分の生活が守られる事はないから、別に個人で個人年金なども考えていかないと生きていけない。
でもそんな、そもそもお金を捻出する余裕もない。
給料天引きなのか、そもそも消費税上げてそれ以外の税金はなしにするとか考えて頂きたいものだ。
払わない人が多いのではなく払えない。
相談に行っても免除申請しても駄目。
挙句、将来生きていく為のお金、毎月口座から捻出してやっと生活していけるお金で払えという。
恐ろし世の中だ。
次にイジメ問題。
確かにイジメられる側にも問題はあるがイジメる方にも確実に問題と原因がある。
訴えても学校は責任逃れ、イジメが実際あったのか確認しますなど無駄に時間がかかり、その間に命を落としたり、そんな見て見ぬふりだから絶望して命を絶つ。私もイジメられた事があるから辛さは分かる。
イジメられる内容にもよるだろうが私の場合ある日突然仲良かった友達からの集団無視。
辛かった、意味がわからなかった。初めは勘違いかとも思ったから3日は頑張って学校行ったが、その後からは休んだ。
ここで1つ言いたい。
頑張って学校行き続ける必要もなければむしろ頑張らなくていい。
今は勉強しようと思えばどこでだって学べる。
親が何て言おうと被害者は自分。
この辛さを分かるのは自分だけ。
ただ忘れてほしくない。
命を絶つ前に考えてほしい事。
この先の長い人生、この辛さが一生続く事もイジメている奴等と一生関わっていかないといけないということも決してないだろう。
この先必ず楽しい事、信頼できる仲間、恋人など現れる素敵な未来をこの目で見ずして、何故、イジメている低レベルな奴等の為にこの私が命を絶たないといけないのかを。そんな勿体ない事するなら国内、海外、ショッピングモールなど行きたい所に行ってみたりバイトしてみたい色んな事してみなさい。
本当に小さな世界にいた事に気づくから。
そしてイジメられた経験はずっと心の傷として残るかもしれない。でもその痛みを知っている人は今後、人の心を読む事が得意になって将来、カウンセラーや接客業とか逆に人と接する仕事についてたり。
その経験が素質を伸ばす。
そしてイジメた側。全力でイジメられた人の心のケアは最優先項目だが日本でも海外のようにイジメた側の親含めカウンセリングの治療を受けたりの対応を是非してもらいたいものだ。
イジメられている人たち。
これだけは知っていてもらいたい。
イジメている人は必ずその裏に闇がある。
家族不仲、家ではいつも1人、親から愛情を感じられないなど色んな事がある。
そして、イジメる=嫉妬心。
羨ましい事、妬ましい事、悔しがあなたがカッコいいとか可愛かったりなど、とにかく嫉妬心が大小なりあり誰より臆病で寂しがりやだと言う事を頭の片隅にでもしまっておいてほしい。
そこを前面に出すと上から目線になってもいけないのであくまで頭の片隅でいい。
見方が多少変わるはずだ。新しい視野で客観的に受け止めていける力がつくだろう。
それが今後生きていく中で必要になってくる人を分析する力にも繋がっていく。
次に最近多い、バイトのくだらない動画投稿。
ここは手短に単刀直入に物申す。
貴方達が動画に投稿した食材、食器など。
お客様に出す前にお手本としてまず、貴方達が食べたり食器使ってみたり、不清潔じゃない事を証明してください。恐らくやらかした本人たちは食べたりする事を嫌がるだろう。
何故、嫌だ?と質問。
答えは汚いからなど。自分が食べたりしないといけなくなれば言わずとも絶対してはいけない事は明確。
投稿する前に自分で食べたりできるか考え、出来ない判断であればやらない。
そして、理由はともあれ賠償金請求は必要だ。
貴方達をバイトで雇える程に頑張ってきた企業努力も知らず、そこの商品を毎月楽しみにして食べにいく人、日課のように通っていた人全ての人の信用を失う。その責任は図りなく、冒頭申し上げたように、こんな事になると思わなかったは言い訳で、自分が出来るかどうかで出来ないと0.1%でも判断できれば立派な損害賠償請求レベル。
悪いことをしたら謝る。
自分のした事はしっかり責任を取らなければならない。
そしてまた同じ事をしたいなら是非、自分で起業し自身の会社で同じような動画を配信すればいい。
その時初めて企業側が何故訴えたのか、どれだけ悔しい気持ちだったのか分かるはずだ。
そして損害賠償金を払う為に一生働かなくてはならないだろう。その時初めて働く大変さを知れるだろう。
次に少子化問題。
今現在、2人の子供を子育て中の私が言うのもなんだが、今の日本、矛盾してる。
子供は作ってほしい、やはり母親が子供を見ていける環境が理想だから子連れ出勤を発言したり、働き方改革など言ってみたり。
まず働き方改革など進み、日本でもフリーランス、個人事業主が増えている世の中で、育児休暇などの手当てが全くない。よく芸能人で産後3カ月で復帰なんてスゴイなど聞いた事あるが、すぐ仕事再開しないと収入ゼロなんです。そりゃ理想は子供はせめて1歳くらいまでは見てあげたい気持ちはあるが、収入ゼロなんです。だから保育園に預けないといけない、だから保育園が足りなくなる、待機児童増える。
そして、1番初めにも触れたが税金が前年収入で計算される。
はっきり言う。
前年で計算されても毎年、毎年どうなるかわからないんです。そして払えないと申請しても世帯収入で見られ、払えないから相談行くのに、回答は払ってください。
いやいや、何の解決にもなってません。
そんな中で子供を産めなんて矛盾しているにも程がある。国民は生活していけません。
安心して生活していけるよう個人事業主に対して制度を考えてほしい。
次にこの全てをまとめると、私がこんな生意気な事言えた立場じゃないが是非言わせてほしい。
政治家、学校、会社全て。
日本は他責ばかり。
上手くしていく為に新しく出した法案、失敗すれば責任の所在を追求、責任は誰が取るか挙げ足取りばかり。学校はイジメや問題あれば確認、確認ばかり。
学校側には責任ありません。
企業で問題あれば誰が責任取るかなど。
そんな挙げ足取りや確認に時間を取るなら、この問題をどう改善していくのか?を早急に話し合いした方が良いのではないか。
そもそも日本のトップである総理大臣やそれを取り巻く政治家が自民党だの民主党だのグループ分けて助け合うではなく挙げ足取りばかりだから、国民もグループに分かれて、お互い挙げ足取って引っ張りあったりイジメに繋がったりするのではないか。
色んな人間が集まれば全ての人が、それは素晴らしいと納得する事は難しいだろう。
ただ良い部分、じゃあここはそちらの案の方が現実的だからここはそちらの意見でやっていこうなど政治家も皆、手を取り合っていけないものなのか。
全てが1つに意見を交換し合いながら行っていけば無駄に政治家も増えず、まずはそこで削減できるのではないか。
国民は政治家の不倫や政治活動費を支え、払う為に働いて税金を払っていない事を、そして政治家が当たり前に使う政治活動費だが国民は別途、生活費支給はない事を知って頂きたい。
だから税金だって総支給からではなく最低限の必要経費(家賃や光熱費等)申請式でもいいので全て差し引いた所から計算してもらいたいものだ。
そちらの方がフェアーではないか。
また、前年度収入なんてあてにならない。
前年収入より3分の1以上の減収あれば減算手続き可能。これもどうだろう。
払えない、生活が苦しいと訴えている国民か
ら税金を取立て続け、借金や分割で苦しい生活強いられるなら、生活保護制度をもう一度真剣に早急に見直しはできないか。本当に苦しい人もいる中、パチンコ打ちに行っている人、毎晩スナックに飲みに行っている人などが多いから批判される。
受給金でパチンコ生活している人達からは相当、反対運動などされるだろう。
が、しかし、国民は本当に必要な人へ受給してほしいし、手を差し伸べてほしいと願うが、パチンコ打たせる為に税金払ってない事は知って頂きたい。
そして、公務員の給料。
同じ公務員でも命をかけ最前線で日本を支えている方や警察官など色々あるが私が言いたいのは県、市の職員だ。対応の良い人も確かに多少はいる。
いますが、対応が悪い人が多すぎて対応良く頑張っている人まで悪く言われる。
高い給料貰うからには、県、市の職員=県、市の顔。
その事をしっかり教育し直し、接客のプロフェッショナルのみ採用してもらいたい。
今は県、市職員よりその他の接客業の方の方が素晴らしい対応を行っています。
どの接客業より質の高い対応が出来る職員であれば給料高くても納得はいくだろう。
そういった所もしっかり手をかけ、対応コンテストや応対資格を年に一度更新していき、手当てとして加算されるなど手当てや制度見直し頂ければ納得いくが、ただ単に勉強して県、市の試験受けて合格して職員になったから高い給料貰って対応の悪さで国民を怒らせるようじゃ、お金の無駄だ。
こんな事言う事は失礼にあたるが、言わせて頂きたい。ただ座ってパソコン操作する事務仕事はバイトでも出来ます。まだ高い給料に値しないといけない職種の方へその削減分を還元してもらいたい。
と、いうように、ただの文句かもしれない。
でも私は日本が好きで今や海外旅行者も増加し、もっともっと住みやすい、歳をとっても安心して暮らしていける国であってほしい。
でも現実はみんな疲れてます。
支払いに追われてます。
毎朝、やったー、今日も仕事だ!楽しみだ!なんて言っている人なんていません。
結論、働き者と言われる日本人、別に働きものといわれたくて働いている訳でもなく、休めるものなら休みたい。定時で帰れるなら帰りたい。
もっと家族との時間も作りたい。
そう思うのは普通だよ。
子供だって家でゆっくり心穏やかに見てやりたい。
でも現実、ゆっくり穏やかに見るには多少ゆとりのあるお金、生活費が必要。
でもお金ないからそうも行かない、2人目産んでも生活できない。
介護も含め優しい心でなんて出来ない。
だってみんな心に余裕なんてないから。
日本の昔からある言葉。
助け合い、思いやり、おもてなし、気遣い、気配り。
この言葉は日本特有のものらしい。
でもこの言葉は忘れず、日本のトップからまずはしっかり子供に自信をもって見本になれるよう、改善していってもらいたいと一国民として願う。