表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/37

生き残るのに必要な物


しかも魔物図鑑にグレイト・マントヒヒはDランク冒険者が三人か、Bランク一人で倒すのが普通と書いてあるし、オレンジ猿は仕留めるためにはCランクくらいの力が必要。タヌキツに至っては攻撃力は大してないが気配を消して隠れてしまうため、

市場にその毛皮が出回ること自体が稀で、市場に出たら王族が乗る馬車を買えるくらいの値段になるそう。


考えれば考えるほど頭がクラクラしてくる。

お嬢様とかいうから剣の稽古とかせず、優雅にお茶飲んでればいいかなって思ったのに。

村の中を歩くには少なくともグレイト・マントヒヒから逃げ切れるくらいにまで強くならないと死んでしまう!

そもそも屋敷の外に出なければ死ぬ心配もないんじゃないかって?

そんなことしたら退屈過ぎて死んでしまう!!

心が、持たない!!


ということで、充実した私の将来のために、魔物から逃げ切るには何が必要か?


それすなわち脚力!

ならば走り込みあるのみ!!と意気込み私はその日から庭の・・・庭と言うよりもはや畑となっている庭の周りをグルグルと走ることにした。



―走り込みを初めて一か月がたとうとしている。

初日は走りなれていない体のため、一周(約400m)走っただけで息が上がってしまっていたが、今は十周くらいなら余裕で走れるようになっていた。


走り始めて二日目に、私が走り出したことを知った母様が

「今まで走った事なんてなかったのに、いきなり走り出すなんて・・・死んでしまうわ!!」

と軽くパニックになっていた。


死にません!走ったくらいで人は死にません!


こうして私は、パニックになっていたお母様をお父様に宥めてもらい、生き残るための脚力を付けるため日々走り込みを行っているのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ