表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 番外編 ~ウチの女当主が怖過ぎる件について~  作者: 真宵 駆
◆◆第六章◆◆ 殺人鬼改め女当主と巨大怪獣の出現について

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/636

◆92◆

「情けない事は言いっこなしです。あなたには私の分まで頑張ってもらわないと」


 マントノン家の当主に就任して、昨年の様に軽々しく大会に参加出来なくなってしまったシェルシェの言葉には、どこか寂しげな響きがあった。


 剣士としていきなり三冠達成という華々しいスタートを切り、これからという時に、その道を諦めざるを得なくなった姉の胸中を慮ったのか、


「もちろん。とにかく暴れるだけは暴れてやるつもりだ」


 励ます様に、ミノンが威勢よく吼える。実はあまり慮れてないかもしれない。


「暴れるだけでなく、ちゃんと考えて戦いなさい」


 何度言っても聞かないやんちゃ坊主に、辛抱強く言って聞かせようとする母親状態のシェルシェ。


「努力はしてみる。けどいざ試合になれば、考えの及ばない事だらけで無我夢中にやるしかない」


「巧妙に仕掛けられた罠に嵌められて倒される、考えなしの巨大怪獣の哀れな姿が、今から目に見える様ですね」


「はっはっは、シェルシェまで私を怪獣扱いか」


「今突っ込むべきなのは、そこじゃありませんよ」


「シェルシェは去年、『不死身で無敵の殺人鬼』、って言われてたっけ」


「コルティナが一人でそう言っていただけです。ふわふわしている様に見えて、案外鋭い所を突く子ですから、ララメンテ家の選手と戦う時は気を付けなさい。コルティナは直接戦わなくとも、何か選手に入れ知恵して来るでしょう」


「レングストン家は? 大会に出た上位陣とやりあった限りだと、それ程苦にはならなかったが」


「自分より大きな相手と戦う事にかけては百戦錬磨のエーレがバックについていますから、今回勝利したからと言って相手を侮っていると、足下をすくわれますよ」


「指導役にコルティナとエーレか。こっちはシェルシェにこうして指導を受けているし、今回の小学生の部の大会は、去年戦った三家令嬢の代理戦争の様相を帯びて来たな」


「ふふふ、あなたにしては、なかなか穿った事を言いますね、ミノン」


「もしくは、ボールの中の怪獣を出し入れして戦わせる育成ゲーム」


「光を点滅させて相手を倒すつもり?」


 そのゲームをやった事がないシェルシェは、色々誤解している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ