表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 番外編 ~ウチの女当主が怖過ぎる件について~  作者: 真宵 駆
◆◆第九章◆◆ 美少女剣士達のメディア戦略について
251/632

◆251◆

 そしていよいよ、その年のマントノン家の剣術全国大会が開催される。


 初日は小学生の部であるが、巨大な大会会場の観客席を埋め尽くす多くの人々のお目当ては、幼児向けテレビ番組中のミニコーナーで「剣のお姉さん」として、小さい子と若い主婦に絶大な人気と知名度を誇る「変態」、もとい「大道芸人」ことパティ・マントノンただ一人。


 もちろん、地味に実力のある選手は他にも多数出場しているのだが、今やエディリアの国民的美少女アイドルとなったパティは別格で、その華麗な試合を観戦していたコルティナの言葉を借りるならば、


「会場まで来てくれたお客さんに、入場料分だけの満足感を与える事に成功してるねー」


 という状況である。


「テレビタレント業に時間を取られて、剣の方がおろそかになるんじゃないかと心配したけど、杞憂だったみたいね」


 別の場所で観戦していたエーレが双眼鏡から目を離し、隣に座るティーフに微笑んでみせた。


「ああ、却ってイキイキツヤツヤしている様な気がするから不思議だ」


 小さな子供達に囲まれ、ミニコーナーのまとめ撮りをしている時のパティは、もっとイキイキツヤツヤしているのだが、もちろんそれはこの二人の知る所ではない。


 パティを応援する声が多い中、エーレを始めとする応援団はレングストン家の選手達に声援を送るも、一人、また一人とパティに敗れて行くのを見るにつけ、改めてその強さに、「敵ながら天晴れ」、と思わざるを得ない。


「ウチの大会までに、何とかパティの弱点を分析しないとね。この手のデータ分析と言えばコルティナだけど」


 と言って、エーレはふと思い立ち、双眼鏡を試合場から観客席の方に向けた。


「ララメンテ家の応援団は……あ、いたいた」


 エーレがコルティナを発見すると、自分が見られている事に気付いたのか、コルティナも双眼鏡をこちらに向けて手を振って来る。


 エーレも双眼鏡を覗き込んだまま、笑って手を振り返したが、突然その笑顔が凍りつき手が止まった。


 コルティナの近くで、こちらを双眼鏡で見ながら手を振り返している男がいる。


 やがて男は双眼鏡を下ろし、こちらに顔を向けたまま爽やかに微笑んでみせた。エーレをドン引きさせたアウフヴェルツの三男、エーヴィヒその人である。


「変態だーっ!!!」


 双眼鏡を覗き込んだまま叫ぶエーレに、周囲は何事かと心配する。


「ララメンテ家の応援団の近くに、私のストーカーがいて、こっちを双眼鏡で見てたの!」


「ストーカーなんて穏やかじゃないわね」

「ウチの可愛いエーレを怯えさせる奴は許さん」

「場合によっては警備員さんに通報よ」


 どんな奴かと一斉に双眼鏡を手にしてエーレの指差す方向を見れば、


「え、何あの美青年」

「あ、私と目が合った! 微笑んでくれてる!」

「落ち着け、双眼鏡を下ろしてるのにこっちが見えるかっての。でも綺麗な男だわ、ホント」


 思わず年頃の娘達が見惚れてしまう程のイケメンが、ストーカーとは到底思えない。


「エーレ、多分あれ違う。あんたの思い過ごしよ」


「違うの! アレは私が出演してるCMの会社の社長の三男で! 非公式だけど縁談も打診してて! つい二、三日前には花束を持って私に会いに家にまで来たのよ!」


「何だ、ただののろけか」

「名家のお嬢だから、そんな話も一つや二つあるよね、うん」

「美男美女でお似合いですこと」


 得難いイケメンがエーレのお相手と判明し、皆は急速に落胆して興味を試合に戻す。


 事情を分かってもらえないまま、エーレは暗澹たる気分になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ