表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 番外編 ~ウチの女当主が怖過ぎる件について~  作者: 真宵 駆
◆◆第二章◆◆ 不死身で無敵な殺人鬼となった娘の恐怖について †レングストン家の悪夢†

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/636

◆23◆

「マントノン家のお嬢様の正体が、あんな呪われた魔物だったなんて」

「もうやだ。今晩、夢に出て来そう」

「コワイヨ、コワイヨ、コワイヨ、コワイヨ、コワイヨ……」


 対戦相手となったレングストン門下の小学生女子選手達に、見てはいけないものを見てしまった系の深刻なトラウマを与えつつ、シェルシェはその後も傍目には華麗かつ優雅に勝ち進んで行った。傍目には。


 気が付けば、早や準決勝である。


「流石、マントノン家の優勝者ね」


 同じくここまで勝ち進んだレングストン家令嬢のエーレが、感心した様に、しかし闘志を燃やしつつ、シェルシェに言った。


「ふふふ、こうしてあなたとのカードが実現した事で、さぞ観客の人達も喜んでいると思います」


 そう言って、微笑むシェルシェ。


「マントノン家対レングストン家、しかも令嬢対決と来れば、下世話な意味で盛り上がるのは確実、か。こういうベタなのは好きじゃないけど」


「状況がどうあれ、私達は私達の試合をするだけです。それだけの事で盛り上がってもらえるなら、結構な事じゃないですか」


「準決勝が『それだけの事』とは、レングストン家も随分舐められたものね」


「ふふふ、お笑い芸人が客席を盛り上げる苦労に比べれば、誰に気を遣う事なく試合に集中するだけでよい私達は恵まれている、という意味です」


「ウチの大会はお笑いショーじゃないんだけど。でも、まあ、言いたい事は分かったわ」


 試合の開始時間が近付き、エーレは、 


「お互い、家や商売の事情は忘れて、この一戦に集中しましょう」


 そう言って、準備に戻ろうとする。


「ええ、全力で戦いましょう」


 品良く微笑んではいるが、シェルシェの目が妖しく光った事に、エーレは気付いていた。


 いつから、彼女はこんな魔物になってしまったのだろうか。


 お笑いとホラーは紙一重。


 そんな言葉が、何故かエーレの脳裏をよぎる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ