表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 番外編 ~ウチの女当主が怖過ぎる件について~  作者: 真宵 駆
◆◆第七章◆◆ 女当主に造反を企てた者達の哀れな末路について
126/635

◆126◆

 動揺から立ち直ったララメンテ家の選手達は、対ミノン用の戦術を攻撃寄りから防御寄りに切り替える事で、この巨大怪獣の怒涛の侵攻に多少の歯止めを掛ける事に成功する。


 ただし、あくまでも多少であり、怪獣映画で言えば、初め通常兵器で全く歯が立たなかった巨大怪獣を、ややグレードアップした兵器と巧妙な作戦の運用によって、少し時間稼ぎする事が出来る様になった程度の展開である。


 それでも瞬殺を免れ、粘り強く抵抗する事により、


「たとえ勝てなくとも、ここで出来るだけミノンさんのHPを削っておいて、後の事は次に当たる選手に任せよう」


 と、戦術的勝利より戦略的勝利を目指すララメンテ家の選手達。もちろん勝負を捨てた訳でなく、粘って粘って隙が出来たらそこを突いて倒そうという、気概も一応残っている。念の為。


 しかしそんな小細工が通じる巨大怪獣ではなく、個々の試合で粘られた所で、そのパワーは一向に衰えを見せない。


 新兵器の攻撃を跳ね返し、大がかりな罠を物ともせず、巨大怪獣ミノンがララメンテ家の最終防衛ラインに近付きつつあった頃、レングストン家からも一人の選手が、打倒ミノンの執念の炎を燃やして着々と勝ち上がっていた。


 レングストン家の大会決勝で、ミノンに敗れたキルヒェ・ドームである。


「よし、キルヒェが勝った! これでついに準決勝戦でミノンと当たる!」


 観客席でテンションが上がりまくっているのは、昨年のレングストン家の大会の決勝戦で、やはりマントノン家からの刺客に敗れた道場生ティーフ。現在、自分と境遇が似ているキルヒェにすっかり感情移入中。


「キルヒェはここまでよく頑張ったわ。どちらが勝つにせよ、決勝はララメンテ家対他家の形になるわね」


 隣で観戦していたエーレが冷静に言う。


「ここまで来たら優勝だ。ミノンを倒せたら、その可能性は十分ある」


「ララメンテ家は、むしろキルヒェにミノンを倒させようとしてるのかもしれないわ。油断は禁物よ」


 そんなエーレの言葉も、興奮状態にあるティーフにはあまり届いていない様だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ