表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルタジア  作者: 桜花シキ
第6章 陽月国─月─
43/109

赤く染まる月

──なぜ……なぜ私に教えて下さらなかったのですか!


 お京たちの捜索のため、目撃情報のあった狐面の縄張りへ向かうべく、アストルたちを乗せた牛車は進んでいた。

 牛車は全部で5台ほど。一番前方を走っているのは、京獄の従者であり神布使いの精鋭たちを乗せた牛車だ。その次に、京獄、アストル、クローリア、シルゼンを乗せた牛車が、さらにその後ろにはリエルナ、ニトを乗せた牛車が続く。残りの2台は、いざという時の囮と、神布や武器を積んだものだ。その牛車を守るように、武装した騎兵が取り囲んでいる。

 一定の間隔で刻まれる蹄の音を聞きながら、京獄はぼんやり外を眺めていた。


「──く!京獄!」


 突然アストルに声をかけられ、京獄ははっ、と我に返る。


「──ん?ああ、すまない。少し考え事をしていてな……。どうした?」


「大丈夫か?──京獄は、術が使えないんだろ?どうやって戦うつもりなんだ?」


「まぁ、考えはあるんだ」


 今が、動くべき時だ。京獄ははやる心を悟られないように答えた。


「こんなこと聞くのもあれなんだけど……京獄の妹ってどんな人だったんだ?」


「私の妹か……名は京月といった。双子だから、私と背格好はさほど変わらなかったが……私と違い、強い術者だったな」


「それが、どうして?」


「知りたいのか?」


「あ、いや……無理にとは言わないけど、少し気になってさ」


「そうだな、話しておくか。あれは、今から5年前のことだ……」



──京獄、10歳


 神布術を使う一族として、陽月国の月地方を治めていた安倍家。その安倍家に産まれた双子の兄妹は、それぞれ京獄、京月と名付けられた。

 瓜二つの2人だったが、その間に存在する決定的な違い。それは、神布を扱う才能。

 神布は、神石を織り込み作られる特殊な布。それゆえに、術の強さは神石の力をどれだけ使えるかにかかっている。しかし、神石を使うための力は、生まれながらにして個人差があるのだ。

 結果として、京月はずば抜けた才能を持ち合わせていたが、京獄にはまったくその才能がなかった。

 2人が10歳になったある日、突然父親が死んだ。──殺されたのだ。犯人は、かねてから安倍家と敵対していた狐面の呪術集団だと噂された。

 狐面の呪術集団は、安倍家同様に神布を使う術者が集まってできたものだが、安倍家と違い、使うのは人々を苦しめる呪術。彼らは隙あらばこの土地を乗っ取ろうと、目を光らせていた。そんな中、かつての領主だった父は、夜の闇の中、外出先から帰る途中に暗殺されたのだ。

 悲しみに暮れる中、京獄と京月はある重大な選択の渦中にいた。


──次の領主はどちらか?


 順であれば、京獄が後を継ぐ。しかし、双子ゆえに意見は割れた。力は、明らかに妹の京月の方が上なのだから。


「それで、どうなったんだ?」


「結局、京月が後を継ぐことになった。だが、京月はその後を継ぐための儀式の最中、狐面のやつらに──殺されたそうだ」


「そうだ?」


「私は、訳あってその場に立ちあうことができなかった……とても、後悔している」


 京獄はうつむいた。その様子に、アストルは慌てて謝る。


「悪い、こんなこと聞いて……」


 しかし、京獄は顔をあげると首を横に振った。


「構わない。おかげで、私も気持ちが固まったよ」

 

 京獄は、窓の外に目をやった。まだ日はでている。暗くなってしまうと、闇夜に慣れた狐面の方が戦いに有利になってしまうため、明るいうちにやつらの縄張りを目指す。


 それにしても、やはり何かが引っかかる。京獄の口振りのせいなのか…先程の話に違和感を覚えた。それは、初めに感じたものと同じだ。

 何か、隠していることがあるのではないだろうか?

 アストルは疑問を感じつつ、牛車に揺られていた。





「うぇぇ……酔った……」


 リエルナとニトを乗せた牛車の中で、車酔いをしたニトが気持ち悪そうに横になっていた。ニトが酔ってしまうのは乗り物全般といったところだろうか。


「大丈夫なの?」


 リエルナがニトの背中をさする。


「うん、大丈……うぇぇ……。大丈夫だよ、リエルナ……」


「そ、そう…」


 弱々しく微笑むニトに、さすがのリエルナも苦笑いを浮かべる。

 少し落ち着いてきたのか、ニトは背中をさすってくれていたリエルナに尋ねた。


「うぅ……、あのさ、ちょっと聞いてもいいかな?」


「なぁに?」


「リエルナについて。あなたの情報は、まったくと言っていいほどないんだ。情報屋が分からないなんて、あなた何者?」


 どきり、とリエルナの心臓が鳴った。

 リエルナはしばらく口を閉じていたが、アストルたちに言ったように返す。


「私は……。まだ、話せないの……」


 リエルナは俯く。


「理由、ありそうだね?」


「まだ、話せないけど、話さなきゃいけなくなるから……もう少しだけ、待ってほしいの」


 リエルナは、嘘をついているわけではなさそうだ。

 ニトは、無理にそれ以上聞くのを止めた。


「そっか……分かった。話せるようになったら、教えてね」


 リエルナは、小さく頷いた。


(私も、最初はそれでいいと、思ってた。でも……今は、話すのが怖い)


 





「牛丸、そちらはどうでした?」


 人里まで話を聞きにおりていた牛丸が、草むらに身を潜めるお京の元へと戻ってきた。


「予想通り、ここがやつらの拠点らしいですぜ。こんな人里離れた山奥の地面の下に、穴掘って住んでるたぁ驚きだ」


「逆に入りにくいですね。このように狭く暗い場所での戦闘は、やつらの十八番でしょうから……」


「入るんですかい?何で、あなたがそこまであの狐面にこだわるんで?」


「あなたも知っているでしょう?京月様の仇だから、ですよ」


 それなら、確かにそうかもしれない。

 だが──


「まぁ、それはそうでしょうが……あなたは会ったこともないんじゃありませんで?」


 その言葉に、お京は息をのむ。会ったこともない相手のために、命を懸けられるのか。そう聞かれているのだろう。しかし、お京は別なことに気がいっていた。

 なぜ、この男はそのことを知っているのか。まだ安倍家に来て半年ほどしか経っていない、この男が。

 

「……許嫁の妹君です。当然でしょう」


 お京は少し溜めてから言った。


「へぇ……そうですかい」


 牛丸はそれ以上言及しなかったが、確信を得たような顔をしていた。

 2人は穴の近くの草むらに息を潜め、狐面と接触する機会を狙う。


 日が、南より西に傾きはじめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ