表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

【あとがき】

いずみ「こんにちは。【桜は今日も誰かを殺す】を読んでいただきありがとうございます」


太一「なろうが主催する春季の期間限定企画、『春の推理2022』への参加作品『桜は今日も誰かを殺す』のあとがきを、作者に代わって俺達でお送りします」


いずみ「司会担当の大原いずみと」


太一「居候の山武太一です」


いずみ「トモダチゲームの美笠天智みかさてんじ。策略に次ぐ策略で、独壇場だったね。同級生5人組なのに、他の4人が子供にしか見えなかったよ」


太一「実際に、美笠は一人だけ他の4人より1学年上だったけどな」


いずみ「もうね。主人公食っちゃった回」


太一「友達の陰口とか秘密の暴露でゲームを進めて勝敗を決め、そこに賞金や借金が絡んでいく展開なんだから、友人関係を大切にしたい主人公が苦戦するのは必至」


いずみ「面白いよね。四部誠しべまことの父親のスキャンダルの暴露に素直に反応するとか。ぜ〜んぶ嘘とフェイクニュースかもしれないのに、頭から信じこんじゃうなんて。オーディエンス、バカばっか。笑っちゃうよ。ネガティブコメの弾幕乙っ! ぷ〜くすくすっ」


太一「おいっ!」


いずみ「だって、まさに今、世界は試されてるんだよ? フェイクかどうか、自分で確かめて判断できてるのか、誰かの嘘に踊らされてないのかって」


太一「君の言うとおりだと思う。しかし、バカとか、笑っちゃうとかは言い過ぎだ」


いずみ「こうやって、正論が今日も誰かを殺すんだね。やれやれだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ