表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/339

エルミニャ

「……ああ、助かったよ」


 立ち上がろうとした俺は、腰が砕けたように座り込んでしまう。ゴブリンの突進をまともに喰らったのが効いているらしい。ネコ娘が俺の腰に手を当てると、不思議なほどすぐに痛みと怠さが抜けた。


「お礼を言うのは、こっちニャ。ウチは、エルミなのニャ」


「サエグサ・ミツヤだ。ミツヤと呼んでくれ」


「ありがとニャ。ミーチャは、命の恩人なのニャ」


 慣れない発音だったのか、ロシア人ぽい感じになってしまった。……まあいっか。


 少し前までボロボロだったはずなのに、エルミは早くも動けるようになっていた。

 泥も血も傷もほとんど消えて、驚くほど綺麗になってる。さすがに引き裂かれた服はどうにもならんかったようで、転がっていた麻布みたいのを巻きスカート風にしている。その上に俺の臭いパーカーという格好なのだが、素材(もと)が可愛らしいせいか妙なオシャレ感があった。


「怪我は、もう大丈夫なのか?」


 うなずく彼女の身体のあちこちで、青白い光がキラキラと瞬いている。光が消えた後には傷や汚れが消えていることから、どうやら魔法らしいことがわかる。俺の痛みを取ってくれたのも、これか。

 この世界には、やっぱ魔法があるんだな。俺の視線に気付いたエルミが、困った顔で笑う。


「治癒と回復の魔法()()は、自信があるのニャ」


「へえ、すごいじゃん」


「獣人のくせにおかしいって、よく言われるのニャ」


 そんなにおかしいか? 俺は魔法にも獣人にも詳しくないのでリアクションに困る。

 首を傾げる俺を見て、エルミは逆に怪訝そうな顔をした。


「みんな、エルミをパーティに入れたがらないのニャ。獣人の後衛職なんておかしい、聞いたこともないっていうニャ」


 たしかに、まあ魔法といえばエルフとか人間の爺さん婆さんなイメージは、ある。

 獣人の魔法使いというのは、いわれてみれば違和感がないこともないけれども。


「そんなの、能力があれば関係ないだろ。しょーもないこと言う奴は、ほっとけよ」


「ウチも、そう思ってたけど……ほっといたら、こうなったのニャ」


 ネコ耳娘は首を振って、乾いた笑いを漏らす。

 魔物の大発生に対処する臨時編成のパーティに無理矢理組み込まれて、山まで来たところで置き去りにされたのだとか。

 運ばれてくエルミを見かけたとき、近くに若い男女ともうひとりいたのが、それか。許せんな。


「ちょっとだけ待ってくれたら、町まで送ってくよ。俺が護衛するから、道案内を頼めるかな」


「案内は、任せるニャ」


「案内“は”?」


「一番近い町は……ウチのいた、エーデルバーデンなのニャ。ウチは、もう関わりたくないのニャ」


 まあ、そりゃそうだろう。俺は無関係とはいえ、そんな奴らのいる町では暮らしたくない。

 冒険者ギルドで報告したら別の町に向かうと言うので、俺も同行することにした。


◇ ◇


 俺は近くに淀んだ小川を見付けて、汚物まみれの革袋を放り込む。

 ジャブジャブと小銭洗いを始めた俺を見て、エルミはゴブリンの死体の方に向かった。息があるのがいないか確認してるのかな。


「なんとか生き延びて最初にするのが、小銭洗いとはな」


“そうですね。乙女の危地を救ったヒーロー的な感じだったのが、急にガッカリした感じになりました”


「他人事みたいに言ってんじゃねえ、このポンコツAI!」


「ミーチャ、なんか言ったのニャ?」


 いつの間にか戻ってきていたエルミが、キョトンとした顔で俺を見る。


「あ……いや、なんでもない。手が汚れたんで、ちょっと悪態を()いただけだ」


 もしかしたら……というか、もしかしなくてもこれ、あれだな。


“わたしの声は、あなたにしか聞こえません。いまのところ”


「だろうな。……って、“いまのところ”とは?」


“大声で独り芝居をする危ない男と思われないためにも、最優先での実体化アプリケーション導入をお勧めします”


 そんなこたァ、わかってんだよ。最優先とまでは思わんけどな。

 なんのために小銭洗いをしてると思ってんだ。


「ミーチャ、討伐証明部位(プローブ)を集めてきたのニャ」


 そういって、エルミは俺に麻袋を差し出しきた。覗いてみると、謎の肉片が入っている。洗ってはくれたようだけど、けっこう臭い。


「プローブって?」


「ゴブリンは耳、オークは牙を町の冒険者ギルドに持ってけば、報酬が出るのニャ。知らなかったのニャ?」


「俺は……冒険者じゃないんだ。最初の町に着いたら登録しようと思ったんだけど」


「冒険者証ないと買い取り安いから、エーデルバーデンで登録だけするのもアリなのニャ」


 エルミはもうひとつ、袋とは別に飴玉くらいの石を渡してくる。薄汚れた緑色で、淡く光ってるように見える。

 なにこれ。呪われた宝石かなんか?


「あの大きなゴブリン、上位種だったみたいで、腹から魔珠(まじゅ)が出たのニャ」


「お、おう……」


 ありがたい……のだろうな、たぶん。

 気持ちは、確かにありがたいのだけれども。切り取られた耳がぎっしり詰まった麻袋は嫌な感じの緑汁が染みまくりだ。正直、あまり受け取りたくはない。


「どしたのニャ? これは、ミーチャのものニャ」


「あ、ありがとう」


 手を出しかねているのは遠慮ではない。とはいえ断るのも悪い。今後もカネは必要だしな。

 ネコ耳娘の無邪気な視線に耐えきれず、俺は泣き笑いの顔で謎石と耳の詰まった袋を受け取った。

【作者からのお願い】

「面白かった」「続きが読みたい」と思われた方は

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ