表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第7話「幸せに溺れる」


 グルナ様が最近、色んなことを教えてくれる。

 例えば仕事のこと。グルナ様は、なんと騎士様だった。

 義父母(仮)曰くとても強いらしくて、今まで何度も大きな戦績を上げていて、魔族領でとても恐れられているらしい。そのせいで縁談もままらなくて私を買う羽目になったのだ。


「すごい強いんだけど恐いんだよ」

「すごい強いのにモテないのよ」

「うるせぇ!」


 こんな息子でごめんねと、いつものように私の頭を撫でくりまわしながら言う義父母(仮)に、グルナ様がツッコミを入れる。


「嫁ちゃんがラシーちゃんで良かったね」

「嫁ちゃんがラシーちゃんで良かったわ」





 グルナ様が私を名前で呼ぶようになって、義父母(仮)たちもズルいよズルいわと文句を垂れて、息子に対抗するようにラシーちゃんと愛称で呼ぶようになった。

 禁止していた食事の同席も半ば強制的に解禁され、毎度の如くグルナ様に連れられて家族(仮)揃って食事を摂る。

 その様子を、屋敷中の使用人さんたちに微笑ましく見守られるのだ。











 ────幸せに、呑み込まれそうだった。



 溺れ死んでしまいそうだ。

 毎日が楽しくて、嬉しくて。満たされると同時に空っぽになっていく、そんな矛盾に苦しみながら日々を過ごしていた。










「ラシーヌ」


 私を呼ぶ声に瞼を上げると、グルナ様がいた。

 眉間にシワが寄っている。


「大丈夫か。粥、食べられるか?」


 良い匂いがする。美味しそうな匂い。

 小さく頷くと上半身を抱き起こされて、湯気が立っている匙が口元に来る。

 匂いに誘われてかぷりと噛み付く。冷ましてくれたのか、程よい熱さでするりと食べることができた。美味しい。


「倒れたのは覚えてるか」


 もぐもぐと咀嚼する私にグルナ様が問う。

 正直に言って全く覚えてない。私は首を振った。


「部屋から食堂まで来る途中で、廊下でぶっ倒れたんだよ」


 そっか。私、倒れちゃったんだ。

 他人事のように考えてしまう。


「ラシーヌ」


 呼ばれたので見上げると、グルナ様が珍しく困った顔をしていた。


「どうしたんだよ、お前」


 言われている意味が分からなくて、首を傾げる。


「声、出ないのか」


 そこまで言われて、ようやく自分が一言も発していないことに気が付く。

 失礼に当たると、慌てて声を出そうとした。




 ポタリ。

 ポタリ、ポタリ。




 ────え?


 視界に映った、赤い染み。

 その色は鮮やかさが少し欠けていて、グルナ様の目には到底及ばない。

 ああ、汚いな。そう思って、これ以上染みが広がらないように、滴り落ちてくるその場所を、口を両手で押さえた。


「ラシーヌ!」


 焦りの混じったグルナ様の声。


「口の中を切ったのか!?」


 両手を剥がされて、徐々に血で満ちる口の中を覗き込まれる。

 収まりきらなかった分が流れ出て首を伝い、服を少しずつ赤く染め上げていく。

 コポリと喉から出る感覚がして、これは喉奥から吐き出されているのだと気が付いた。


「医者だ! あの女医者を呼べ!」


 グルナ様の大声が、遠くなっていく。

 しっかり抱き締めてくれているのに、行かないでと言いたくなる。


 ────私をひとりにしないで。


 幸せにどっぷり浸かって慣れきってしまったこの身体では、ひとりで生きていくことはできない。死んでいくしかない。

 どうせなら、ひとりになる前に死んでしまいたいものだ。

 そう、叶うのならば。



 ────グルナ様の手で。グルナ様の腕の中で。


 みっともなく命乞いをした、かつての自分を嘲笑う。


 ────グルナ様に、殺されたい。


 自分で自分を貶しながら、そんな願いを胸に、私は意識を失った。

私の書くヒロインはなんで皆ぶっ倒れるんですかね(震え声)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ