表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/74

橋場英男の場合 07

 第四節


「…間違いないな」

 リーダーが無線機を置いた。

 持ち場待機及び巡回を命じた各員には、定時連絡を欠かさずに行わせている。これはもうしつこいくらいの訓練を課した。

 適当にやって指示を守らない人間はヒドい時には半殺しの制裁まで加えて徹底的に「定時連絡」を守らせた。


 その部下に幾ら呼びかけても応答しない。


 何らかの不測の事態が起こったと考えるべきだろう。

「よりによって巡回がやられた。どこで襲われたのかも分からん」 

「新校舎二階のチェックが終わって三回の三年の教室に向かう途中だったんじゃ?」

 目出し帽の部下の一人が進言する。

「それだ。全班に連絡を取れ」

「リーダー!2階で銃声とガラスが割れた音を認識!確認のために見回りに言っていいかとのことです!」

「駄目だ!持ち場を離れるな!こちらからパトロールを回す!」

 言い切る頃には別班が準備を終えていた。

「行ってまいります」

「充分注意して掛かれ」

「はい!」



(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ