表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

落語 三日坊主

作者: 紫李鳥

 



 えー、秋風亭流暢と申します。


 一席、お付き合いを願いますが。


 ここで、いつもの小噺を一つ。


 おう、そこにタワーができたってな?


 そうなのよ。びっくりしタワー!


 えー、今回の話は、タワーとは関係ねいんですがね、びっくりしタワーとは、ちっとばっかり関係があるわけでして。


 坊主の話なんですがね。ま、坊主と言っても、木魚を叩くほうじゃなくて、減らず口をたたくほうの、所謂(いわゆる)ガキンチョの話でして。


 今も昔も、子供は大して変わらねぇ。泣くし、喚くし、煩いし。





「ばーか。これは、おいらの独楽(こま)じゃねぇか」


「おめぇのじゃないよ。おいらのだい」


「おめぇのだって証拠はあんのかよ」


「……そんなもんはないけどさ」


「じゃ、なんでおめぇのだって断言できんだよ。独楽なんて、似たり寄ったりじゃないか」


「…………」


「ほら、見ろ、言い返せねぇじゃないか。ばーか」


「うえーん!」


「すぐ、泣きやがんの。ばーか」


 この、手に負えないガキは金太という、近所でも有名なわんぱく小僧だ。


 とにかく、いじめ大好きの、いたずら大好きって奴だ。





「金太。おめぇ、また近所の子をいじめたな」


 赤ん坊をおんぶした母ちゃんが、ゴボウを洗いながら、金太を叱りつけた。


「いじめてなんかないさ。はっきりしないことを言うから、クレームをつけたまでだい」


「何がクレームだ。ソフトクリームみたいな顔して。屁理屈はどうだっていいから、とにかく、仲良くしておくれよ。とばっちりを受けるのは、親の私のほうだからね。近所付き合いってもんがあるんだよ。母ちゃんの身にもなっておくれよ」


 母ちゃんにそう(さと)された金太はしょんぼりしながら、


「……わかったよ」


と、反省の色を見せた。





 と、思いきや。


「ばーか。なんで、竹馬にまたがってんだよ」


「だって、馬だろ?」


「ばーか。ここに足をのっけんだよ」


「じゃ、なんで、竹馬って言うんだよ」


「そんなこたぁ、どうだっていいじゃねぇか。遊ぶことに意義があるんだろ?あんまり頭がかてぇと、女に嫌われるぜ」


「大きなお世話だい」


パカッパカッ


「ほらよっ。こうやって、のって遊ぶんだよ。わかったかぁ?ばーか」


「それ、おいらのだぞ。返せよ」


「おめぇのだって証拠はあんのかよ」


「……おいらがおいらんチから持ってきた竹馬だからよ」


「おめぇんチにあるからって、おめぇのもんとは限らねぇだろ?おっ父のかもしれねぇし、おっ母のかもしれねぇじゃねぇか」


パカッパカッ


「……どっちにしてもおいらんチのじゃないか」


「じゃ、おめぇんチのもんは全部おめぇのもんか?じいちゃんのフンドシも、ばあちゃんのコシマキも、おめぇのもんか?」


パカッパカッ


「……いいから、返せよ」


「いやなこったね。ばーか」


「うえーん!」


「すぐ、泣きやがんの。ばーか」





「金太。また、近所の子をいじめたな」


 赤ん坊をおんぶした母ちゃんが、キュウリを洗いながら、金太を叱りつけた。


「いじめちゃいないさ。理不尽なことを言うから、理路整然を述べたまでだい」


「何がリフジンだ。キュウリフジンみたいな顔して。おめぇの言ってることのほうがよっぽど理不尽だよ。とにかく、みんなと仲良くしておくれ。近所に嫌われて、大工の父ちゃんの仕事が減ったら、食うに困るんだよ」


「……わかったよ。食うに困るのは困るからな」


 ようやく、反省したみてぇだ。





 と、思いきや。


「ばーか。鬼ごっこすんのに、なんで鬼がいねぇんだよ」


「鬼の立候補がないからさ」


「じゃ、なんで、鬼ごっこなんかすんだよ」


「おめぇの提案だろ?」


「二人しかいねぇのに、鬼ごっこもねぇもんだ。みんなを呼んできなよ」


「おめぇがいじめっから、いやだとさ」


「おっ母にきつく言われてんだ。もう絶対いじめないよ」


「ほんとだな?」


「ぁぁ」


「じゃ、みんなを呼んでくるよ」





「おばちゃーん!金太がどこにもいないよっ!」


「えーーーっ!」


 ぶったまげた母ちゃんは、赤ん坊をおぶったまま飛び出すと、あっちこっち探し回った。


 だが、見つけられず、母ちゃんは肩を落としながら家に帰るってぇと、


「……金太、どこにいるんだよ。母ちゃんが叱ったからかい?ごめんよ、金太。もう叱らないから、帰ってきておくれよ」


 そう呟いて、しくしく泣き出しちまった。


 するってぇと、布団を囲った衝立が静かに開いた。


 そこにいたのは金太だった。


「……おっ母」


 母ちゃんはホッとすると、突然立ち上がり、金太の顔を平手で、


バシッ


 叩いた。


「ばかったれ!心配かけやがって!」


 すごい剣幕で怒鳴った。


「オンギャーオンギャー」


 びっくらこいた赤ん坊が泣き出しちまった。


 金太もびっくらこいて地蔵みてぇに固まっちまった。


「……ごめんよ、おっ母」


 よっぽど堪えたのか、それから三日ぐれぇは外にも出ねぇでおとなしくしていた。


 今度こそは、本当に反省しただろうと思いきや。





「ばーか。なんで、おいらがいねぇって、おっ母にしゃべったんだよ?おかげでおっ母にひっぱたかれたじゃねぇか。……なんだよ、三人とも黙りこくって」


「……この三日、金太と遊べなかったからさ。やっぱ、金太がいないとつまんないや」


「……ばーか。かくれんぼしてたんだろ?見つけられねぇのが悪いんじゃねぇか。ばーか」


 この分じゃ、金太の減らず口は治りそうもねぇや。






 これがほんとの三日坊主だ。






 ■■■■幕■■■■

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ