表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっちゃん冒険者の千夜一夜  作者: 金暮 銀
バレンキスト編
371/548

第三百七十一夜 おっちゃんとムランキストの街

 朝、食事の時間に起こされる。朝食に行くとハビエルと僧侶たちが待っていた。

 全員で揃って朝食を頂く。寺院の朝食は餡掛け蕎麦だった。

「ほお、これまた、なかなか美味しいですな」


 ハビエルが笑顔で応じる。

「当寺院では特別な日を除いて、朝食は蕎麦です。実は寺院では隣の蕎麦屋を経営しているので、検食も兼ねているのです」

「人に出す食事やから、自分たちの目や舌で確かめようというわけやな」


 おっちゃんは気が付いたので、訊いた。

「もしかして、バトルエルはんが来ていた時も、蕎麦を喰うてました?」


 ハビエルがにこにこした顔で告げる。

「ええ、食べていたと伝え聞いております。時々、蕎麦粉で蒸しパンも作っていたそうですよ」


 まさか、原因は寺院やなくて隣の蕎麦屋にあるんやないやろうか?

「すんまへん。営業が終わったらでええんで、蕎麦屋さんも見せてもらってええですか」

「構いませんよ。寺院直営の蕎麦屋は昼過ぎに営業を止め、夕方前には閉めますから」


「そうでっか。ほな、閉店後に店を見学させてください。あと、この付近で猫っていますか?」

 ハビエルがきょとんとした顔で答える。

「いいえ、この付近どころか、街に猫はいないですね。鼠なら、まあ、いますが」


 おっちゃんは蕎麦屋の営業時間が終わるまで暇になった。

 暇になったので街を見て歩く。街の中には幅が四十mある大きな運河が二本、交差して流れていた。


 運河には絶えず、荷物を積んだ、長さ八m、幅三mの小舟が行き来していた。小舟は荷揚げを済ませると、木の札を受け取りすぐに河を下って行く。

 休んでいる身長百二十㎝ほどの、青い肌をした小鬼の船頭に尋ねる。

「この船って、どこから来て、どこに行くん?」


 船頭は穏やかな顔で答える。

「ここの小舟は『浄水の神域』製の特別な舟だよ。東大陸なら、たいていの場所に行ける。大きな水脈が通っている場所なら、ここまで戻ってくる旅も容易さ」

「そうか。凄いな、ムランキストの街」


 船頭がしみじみと語る。

「昔は交通の拠点が『浄水の神域』にあった。でも、バトルエル様が出奔して水が涸れると、機能の大半を失った。だから、次の候補として地下に大きな地底湖を持つ、この街が選ばれたのさ」


 河の流れを見ると、街の北から南に流れる経路と、東から西に流れる経路があった。

 運河の始点に大きな洞窟のような穴があり、小舟が次々に出て来る。終点は地下に下る河になっていて、荷を下ろした小舟は地下に次々と消えていっていた。


 昼に、人間のやっている定食屋を覗いてみた。人間のやっている定食屋は、客のほとんどが人間だった。

 異種族がやっているピザ屋を見ると、こちらは異種族の客がほとんどだった。


 おっちゃんは人間のやっている定食屋に入り、ランチセットを注文する。

 酢豚と麦飯のセットが出てきた。味は、まずまずだった。支払いは普通に貨幣が使えたが、価格は少し高めだった。


(街の物流はうまく機能しておるようや。ランチセットが銅貨八十八枚と、やや高めや。せやけど、客層は一般人が多いから、賃金水準も高いんやろう)


 ピザ屋の前を通ると、ピザ屋の厨房に人間形態の龍がいる光景が見えた。よく見ると、バレイラだった。

(なんや、バレイラはん。冒険者と戦わないときは、ピザ屋の職人兼店長をやっとるんやな)


 店の前のスペースではヤイモンがピザを食べていた。おっちゃんを見付けるとヤイモンが気楽な顔で声を掛けてくる。

「おっちゃん、どう? 調査のほうは、進んでいる?」

「今のところは、ご報告できる情報はありません。でも、きっとなにか見つけますわ」


 ヤイモンが軽い調子で勧める。

「そう、よかったら、ピザを食べていく? バレイラの店のピザは美味しいわよ」

「おっちゃん、今そこで酢豚を食べてきたばかりですねん。でも、バレイラはんって厄病龍でっしゃろ。それが、ピザ屋の店長って変わってますな」


 ヤイモンが穏やかな顔で、内情を説明してくれた。

「バレイラはダンジョンで働いた時代から、自分で手を動かさないと気が済まない性分だったからね。店のオーナーになっても、厨房に立つわよ」


「でも、厄病龍いうたら、かなり格の高い種族やろう? 他のダンジョンに行けば高給取りになれるやろうに」


 ヤイモンが顔を(しか)めて語る。

「バトルエルがいなくなって、多くの仲間が、去っていった。でもね、ずっと待っている仲間もいるのよ。失業して、ここに住み着いて職を持った種族も多いわ」

「バトルエルはん、慕われておったんやな」


 ヤイモンが感傷に浸った顔で述べる。

「そうね。バレイラは、口では『もう、戻ってこない』と愚痴りつつも、こんなところでピザ屋をやっているのがいい証拠ね。そういう私も、食い扶持は薬屋で稼いでいるんだけどね」

「そうでっか。皆さん、色々と苦労があるんやなあ」


 ヤイモンが感慨の籠もった顔でしみじみと語る。

「バトルエルは去り、時は移ろう。でも、忘れられない昔もあるのよ」

(これは、責任重大やね。なんとか期待に応えてあげたいな)


 街を見て歩くが街は明るく、清潔な長閑(のどか)な街だった。

(この街はもう人間だけの街やないな。せやけど、ここにヴィルヘルムやフリードリッヒが来たら、街の生活も変わるんやろうな)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ