表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっちゃん冒険者の千夜一夜  作者: 金暮 銀
エルドラカンド編
119/548

第百十九夜 おっちゃんと『生命の杯』(後編)

 マキシマムに事の次第を報告しようとする。だが、マキシマムは町長と会って話をしている最中だった。

 なので、先に飯にする。食堂に行って料理長に頼んだ。

「料理長、何か喰わして。猊下の仕事で、今日は朝から水しか飲んでない」


 料理長が愛想よく応じる。

「茸とチーズのリゾットでいいなら、作ってやるよ」

「おっちゃん、ここのチーズ・リゾット大好きや。ミルク村のチーズって、茸と相性がいいからね」


 作ってもらった茸とチーズのリゾットを味わって食べる。

 食事を摂りお茶を飲む。一服してから、マキシマムに会いにいく。


 マキシマムは食堂でチーズ・タルトを食べながら紅茶を飲んでいた。

「どうだ、おっちゃん。おっちゃんも食べるか」


「いいえ、今、飯を腹いっぱい喰ってきたところですわ。今度からワイバーンに遠出させる時は、ワイバーンにも飯を食わせるように注意してくださいな。でないと、乗せるほうは大変でっせ」


 マキシマムは面白そうに笑った。

「それはご苦労だった。今度から遠出の際は、ワイバーン用の食事を料理長に作らせて持たせるとしよう」


 マキシマムが真面目な顔になって尋ねた。

「それでどうだった、ジョエルはやはり黒か?」


「間違いなく黒ですわ。ミルク村の郊外で『生命の杯』を農夫に化けた男に渡そうとしていました。そんで、農夫に化けた男からジョエルは偽物を受け取って、摩り替える気でした」


 マキシマムがいささか残念そうな顔をした。

「おっちゃん、絵は上手いか。ジョエルと取引しようとした農夫の顔を描けるか」


「木炭と紙さえいただけたら描けます」

 マキシマムが侍従を呼ぶ。

「紙と黒炭をすぐに用意しろ。おっちゃんは今この場で似顔絵を描いてくれ」


 黒炭と紙はすぐに用意され、おっちゃんは似顔絵を描いた。

 マキシマムはお茶を優雅に飲みながら、報告書をチェックしていく。


 二時間後、バルタが食堂に現れた。続いて、ジョエルを囲むように七人の聖騎士が現れた。


 バルタが恭しい態度で申告する。

「陛下、申し訳ございません。ジョエルが任務に失敗しました。『生命の杯』を紛失したそうです」


 ジョエルが青い顔で、たどたどしい口調で申し開きをする。

「もうしわけございません。『エボルダ修道院』より、『生命の杯』を受け取ったのですが。その、途中で、ワイバーンが暴走しまして、杯を樫の森の中に落としました」


 マキシマムが渋い顔をして確認する。

「それは大変な事態になったな。さっそく、夜が明けたら全ての聖騎士に探索を命じよう。樫の木の森で間違いないのだな」


「はい」と、ジョエルは力強く答えた。


 マキシマムがおっちゃんの描いた絵のできを確認し、澄ました顔で発言する。

「ふむ、報告と違うな。侍従長あれを」


 侍従長が布に包まれた品物を持ってきた。侍従長が布をとってマキシマムの前に『生命の杯』を置く。

 ジョエルの顔が驚きに変わった。


 驚いたジョエルをマキシマムが見下す。マキシマムがゆっくりとした声で、あてつけるように発言する。


「ジョエル君。余は非常に残念だ。失くした場所の虚偽報告もそうだが、余を殺そうとするとは、まったくもって許しがたい。覚悟はいいな」


 ジョエルが前に出ようとした。すかさず、横にいた聖騎士がジョエルの腕を掴む。


 ジョエルが大きな声で弁解する。

「違います。私は猊下の暗殺など考えたことはございません」


 マキシマムの手がおっちゃんの描き上げた似顔絵を掴む。似顔絵をジョエルに提示した。

「ジョエル君。私は知っているのだよ。君がこの男と会って『命の杯』を摩り替えようとした事実をな。今度から悪事を働こうとするなら、密偵に気をつけるんだな。余の耳と目はどこにでもいる」


「連れて行け」バルタが無情な顔で、ジョエルを囲む七人の騎士に命ずる。

 ジョエルは諦めたのか、項垂(うなだ)れて連行された。


 バルタが悲しみを帯びた顔で告げる。

「嘆かわしい事態ですね。まさか、聖騎士からも裏切り者が出るとは」


 マキシマムが珍しく弱気な顔をして淡々と口にした。

「俺は自由にやりすぎたのかもしれない」


 マキシマムが険しい顔で言い放った。

「だが、俺はやり方を変えない。変わらなければいけない存在は教皇庁のほうだ。従いていけない人間は、いずれ神の名において滅ぼされる」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ