表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっちゃん冒険者の千夜一夜  作者: 金暮 銀
バサラカンド編
106/548

第百六夜 おっちゃんと人質交換(後編)

 以前に朝食会を開いていた大広間に出た。


『無能王アイゼン』はお茶を飲み、のんびりしていた。

「久しいな、おっちゃんよ。レインの身柄を引き渡して欲しいそうだな。別に構わん。そんなにあの男に執着はない。身代金を払うなら引き渡そう」


(簡単に話が付いたな)

「そうでっか。ほな、引き取りたいんですけど、おいくらですか」


『無能王アイゼン』は機嫌よい顔で、リラックスした声で話した。

「そうだな。バサラカンドの宝物庫に眠る『スレイマンの壺』を貰おうか。他の物では駄目だ。どうだ、交換に応じるか? 無理にとは言わない」


『スレイマンの壺』には英雄スレイマンが封じた悪魔型モンスターのバストリアンが封じられている。バサラカンド側が渡すとは思えなかった。


「難しいと思いますが、条件はわかりました。バサラカンドと交渉してきます」

『無能王アイゼン』はサラリと口にした。

「まあ、期待はせん」


 女性蠍人の使用人にマジック・ポータルを開いてもらい、グラニと合流した。

 グラニの取引が終わる。グラニにマジック・ポータルを開いてもらってサドン村に帰った。


 冒険者ギルドに戻ると、フルカンが待っていた。

「どうだった、おっちゃん。レインを引き取れそうか」

「条件は厳しいで。レインを渡してもええけど、代わりに『スレイマンの壺』を要求された。他のものではダメと釘を刺された」


 フルカンが眉間に皺を寄せて困った口調で話した。

「高すぎる。『スレイマンの壺』は、無理だ。もし、『スレイマンの壺』を渡してバストリアンが解放されたら、ユーミット政権が転覆する」


「じゃあ、諦めるしかないの」


 フルカンは諦めなかった。

「待ってくれ。ダメだとは思うが、一応お伺いを立ててみる」

「ええで。向こうは急いでないみたいだし、ゆっくり考えやー」


 フルカンは難題に頭を抱えて帰っていった。

 二日後、フルカンがやって来て、複雑な表情で、おっちゃんを密談スペースに誘った。


「城の上層部が『スレイマンの壺』を渡すと決めた。レインの身柄を引き取りたい」

「ほんまか。意外な決断やな」


 おっちゃんはフルカンの言葉を心の中で疑った。

(怪しいの。政権が倒れるような物を手放す。これ、要注意やで)


「そうか。それで、いつ物を持っていくん」

「明日でどうだろう。明日、レインを引き取りに行こう。南門で待っていてくれ」


 翌日、商隊に偽装したフルカンと十名の城の兵隊がやってきた。

 おっちゃんは砂漠を途中まで進むと、足を止めた。


「フルカンはん、『スレイマンの壺』を見せて。取引前に確認したい事実があるんよ」


 フルカンが持っていた包みを解きに掛かる。

 おっちゃんが城の兵士をそれとなく観察する。身分の高い兵士の一人が微かに動揺しているのがわかった。


 フルカンが梱包を解いて、長さ五十㎝ほどの銀色の壺を取り出した。

 おっちゃんは一目見て粗悪な偽物だと理解した。


(こんなんで騙せる存在は素人だけやで。見る人間が見れば、一目でわかる。これ、やっすい、パチもんやね)


 おっちゃんはダンジョン暮らしが長く、この手の封印系のアイテムをいっぱい見てきた。なので、本物か偽物か、価値があるのか、ないのか、鑑定眼が備わっていた。


 蓋を確認すると、魔法で蓋が閉じられていた。おっちゃんは『開錠』の魔法で蓋を開けた。

「おい」とフルカンが気にするのも構わず、蓋を開けた。


 壺を逆さにして振った。何も出てこなかった。

「ふん」と、おっちゃんは口にすると、壺を投げ捨てた。


「取引の現場に偽物を持っていこうとするって、どういうつもりや。そんな信義を欠く行動を取ったら、相手が怒るで。本物の『スレイマンの壺』を渡すか、レインを諦めることや」


 フルカンが慌てて、身分の高い兵士の一人に確認する。

「『スレイマンの壺』が偽物だって、どういうことだ」


(フルカンの反応に偽りはなさそうやな。だが、一兵士の決断でできる決断やない。上層部の判断やな。フルカンはユーミットを買っていたようやけど、バサラカンドの未来は、あまり期待できんな)


 身分の高い兵士が武器を抜いて答えた。

「お二方の身柄を拘束させていただきます」


 身分の高い兵士が武器を抜くと、他の九名も武器を抜いた。


 フルカンも武器に手を掛けたので、おっちゃんは忠告する。

「フルカンはん、やめとき。たとえここで十人を斬ったところで、どうにもなるもんやない。後味が悪いだけやで」


 おっちゃんは武器を捨てた。フルカンは少し躊躇ったが、武器を捨てた。


 そこで、おっちゃんは警告した。

「ただ、これだけは言うておく。ここで偽物を渡そうとしたら、後日『スレイマンの壺』以上に高い代償をバサラカンドは払う事態になるで」


 兵士たちは、おっちゃんとフルカンを連れて城に戻った。

 おっちゃんとフルカンは牢獄に連れて行かれ、二人は壁で隔てた隣の牢に入れられた。


 人がいなくなると、フルカンは謝った。

「すまない。おっちゃん。まさか、こんな事態になるとは思わなかった」


 おっちゃんは牢の床に座って答える。

「ここまでされたら、ええよ、とは言えんな。おっちゃんたちを牢に入れて対応を変えるなら、まだこの領地に未来はある。でも、この愚策を続行するならこの街に未来はない」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ