表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

3.毒を盛られた姫

続いた話のため、本日二話投稿します。

 あの日から一年。十一歳になった。

 去年は内外の貴族や王族、魔術師たちを招いての盛大な宴となっていたが、今年は家族でこじんまりと済ませた。

 王都ではにぎやかな催しがされているが、城内は静かなものだ。

 一つ年を取ったということは、死までの時が一年縮んだということ。それを何とも思わないわけではない。


「姫」


 塔に戻る途中で教育係が声をかけてきた。

 城下の催しに引っ張り出されていたのだろう、普段着もしないローブに身を包んでいる。


「珍しいわね」

「そうですか?」


 白基調に金色の縫い取りがされたローブは、彼によく似合っていた。


「お祭りに引っ張り出されたのでしょう?」

「ええ。塔に戻られますか?」

「そのつもりだけれど」

「では、ご一緒します。……護衛は僕がしますから」


 護衛についていた二人の兵士は頭を下げて元来た道に戻っていく。


「では、行きましょうか。今日は図書室には?」

「……いいわ」


 王家の図書室にあった魔女関連の書物はすべて読んだ。他にないかとこの一年探し続けてきたが、いまいち芳しい結果は得られていない。

 ゆっくり歩きだすと、クロードは労わるように顔を覗き込んできた。


「お疲れのようですね」


 城の廊下は公共の場という扱いだからだろう。クロードはいつものぶっきらぼうな喋りではなく、丁寧な言葉を選ぶ。


「まあね」

「塔から降りたのが久しぶりだからですか?」

「それもあるけれど。……あんな祝いの宴なら開かないほうがましよ」


 誰一人としてわたしと目を合わそうとしない宴の席。弟や妹でさえ、おびえたようにわたしを見る。

 そんな、声一つ上がらない、食器の音だけが響くような宴なんて、やめてしまえばいい。


「そういえば、料理は料理長が腕によりをかけたと聞いておりますよ」

「……覚えてないわ。砂を食んでる気がして」

「……だろうな」


 塔に上がる階段の入り口で衛兵の敬礼を受け、扉を開く。

 背後で扉が閉じたのを確認して、クロードは表情と言葉を崩した。

 手を振り、階段のランプをともすとクロードは胸元から紙袋を取り出してわたしに差し出してきた。


「これは?」

「町で買った。今一番人気の焼き菓子だそうだ。美味いぞ」


 受け取った紙袋はまだ暖かかった。そっと袋の口を開くと、バターと小麦粉の香りがする。


「おいしそう……」

「味のない食事よりはよっぽど美味い」


 その言葉が胸に染みた。

 体面だけ取り繕った家族よりも、クロードのほうがよほどわたしのことをわかってくれている。

 顔を上げてクロードを見る。浮かんだ微笑みは、白々しい笑顔ではなかった。


「ありがとう、クロード。お茶を入れるわ」


 クロードは目を見開いたのち、口角を上げた。


「ああ、頼む。美味いのを入れてくれ」


 ぽんぽん、と今日のために複雑に結い上げられた髪に手を置いて、先に上がっていく。

 それだけで報われた気がした。


 ◇◇◇◇


 お茶と焼き菓子を並べてテーブルに置くと、ソファに腰を下ろした。今日の茶葉は先日送られてきた遠方の茶葉だ。

 カップを取り上げようとすると、クロードが手で制してきた。わたしと二人でいるときは、クロードが毒見をしてくれる。最近はわたしの食事もクロードが運び、二人で食べるようになった。

 彼はあくまで教育係で、魔術師にとって喉は大事なはず。本来ならそんなことをするべきじゃないのに。

 カップのお茶を嗅ぎ、ぺろりと舐めたところで眉根を寄せたクロードは首を横に振り、すぐさまポケットから錠剤を取り出して服用した。

 毒が入っていたのだ。腰を浮かしたのをクロードは手で制した。


「クロード……」

「これは誰から?」

「遠方の茶葉を珍しいからと取り寄せたって……」

「……誰から?」


 毒のせいか声が枯れている。ソファにぐったりと体を沈めたクロードは詰問口調で重ねる。


「……叔父様から」

「王弟陛下か」

「でも、わざわざ手紙までつけてあったのよ。……もしかしたらほかの人から送られたものをわたしに回したのかもしれないし」

「……姫は相変わらず人がいい」

「だって……わたしを殺したところで、誰も得しないもの。……いつもの茶葉で入れなおすわ。美味しいと聞いていたから入れたのに……ごめんなさい」

「いや。……君が一人の時でなくてよかった」


 ほんのりと微笑んだのがわかって、どきりと心が躍る。


「……今後もクロードのお茶はほかの侍女に入れてもらうようにするわ」

「そういえば、俺が一人になると侍女が現れて茶を入れてくれてたな。あれは君の指示?」


 わたしは首を横に振る。


「わたし付きの侍女とはなってるけど、わたしは自分の身の回りのことは自分でするから」


 わたしはカップを二つとも盆に戻すとキッチンに運び、流して捨てた。もらった茶葉の袋もポットもカップもすべてごみ箱に捨て、改めてお湯を沸かす。

 いつものお茶を入れてソファに戻ると、解毒剤が効いてきたのかクロードはソファから身を起こした。


「君の侍女は俺の茶を入れるのが仕事なのか。……本来の仕事もせずに何を考えているんだ、まったく」


 クロードは不満そうに首を振り、新しいカップを取り上げると一口飲む。今度は問題なかったようで、わたしをみて大丈夫、とうなずいた。


「わたしに近づくと呪いが移るらしいわ」

「……は?」

「冗談よ。……わたしが一人の時に口にするものは、自分で入れることにしてるから。部屋には誰も入って来ないし、安全よ」

「それはどうだろう。今日のように君が部屋を開けているときは入り放題だろう? 毒を仕込むことだってできたわけだ。さっきの毒だって、いつどこで入れられたのか、わからないだろ」


 カップを取り上げようと伸ばした手を止める。そんなこと、考えたこともなかった。


「……侍女がやったと……いうの?」

「その可能性もある、ということだ。君が手ずからお茶を入れて俺をもてなしてくれていることは彼女たちは知らないんだろう? 君一人しか飲まないのなら、確実に君の口に入ると思ったのかもしれない」


 もしそれが侍女の仕業だとしたら、クロードを独り占めしているわたしへの恨みや嫉妬だろうか。

 カップもポットも茶葉も、誰かの手にさらされる可能性がある。実際に毒が仕込まれていたことを考えると、すべてが毒入りのように思えてくる。

 カップを取り上げたものの、手の震えが止められない。


「姫」


 気が付けばクロードがすぐそばにいて、震えた手に持っていたカップとソーサーを取り上げられた。


「口を開けて」

「え……」


 のろのろとクロードのほうを向くと、薄く開けたままだった口に何か押し込まれた。

 眉根を寄せて、押し込まれたものを吐き出そうとして、気が付いた。――バターの香り、小麦粉の香り。

 クロードは視線の先でにっこりと微笑んでいた。わたしを安心させるように。


「美味いだろ。食べて」


 クロードは塊の残り半分を自分の口に放り込み、指についた油をぺろりと舐めた。その仕草があまりに妖艶で、思わず顔を赤らめる。

 慌てて顔をそらし、口の中の物を味わう。焼き菓子の味は、やっぱりわからなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ