表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/43

プレイアデスの行く方へ




秋が近づき始めているせいか、日が落ちるのが早くなった。ジゼルは、弟と紅茶を飲みながら、それを感じていた。




「今夜も、一緒に食事をしてから帰られますか?」

「ええ。もし、オレールが迷惑でなければ。」




ジゼルが、微笑むとオレールも笑った。家族というのは、こんなまがいものの表情を見せあうことなのだろうか、ジゼルはふとそんなことを思った。




「この間、宰相が、リシュリュー邸に来たとか。」

「ええ。なんだか、怒鳴り散らして帰っていったわ。」

「なんと?」

「さあ?あまりに煩わしかったから、話は聞いていないの。」




オレールは、姉上らしいと、笑う。




「宰相が、おじい様であること、知っていたのだけれど、初めて認識したわ。」

「分かります。私も、血のつながった家族は、姉上だけだと思ってしまう。」

「そうね。でも、あなたは家族をつくれるわ。私はいつか、先にいなくなってしまうのだから、ちゃんと考えなくては駄目よ。」

「また、その話ですか。」




オレールは唇を尖らせた。ソファにかけながら、出来上がっていない書類を手に優雅に紅茶を飲むオレールは、施政者であることを強く認識させられる。

オレールはこの国の王だ。だから、意味のないことはしない。ジゼルを、エマニュエルと結婚させたことも、オレールなりに意味があるのだろう。

ジゼルを幸せにするという目的以外に、きっと、何かある。ただ、それを聞いてはいけない気がした。神殿の外で生きる限り、誰かとつながりが必要で、そして、ジゼルにはオレールしかいないからだ。

ノックの音がして、オレールは一瞬顔をゆがめた。それを、ジゼルが咎めるように目を向けると、姉上との時間を邪魔したから、と言い訳を並べる。




「誰だ。」

「エマニュエル・リシュリューです。ご報告したいことがございます。」




ジゼルは一瞬、カップを落としそうになった。エマニュエルとは、どれくらい、顔を合わせていないだろうか。会話らしい会話は、舞踏会の日が最後な気がした。

そんな彼が、無理やり与えられたに等しい、リシュリューの名前を名乗っていることに驚いて、わずかに喜びを感じてしまった。そんな自分を愚かだと思った。




「入れ。どうした、そんなに慌てて。」

「西のタレットで騒ぎが起きました。お耳汚しになるかとは思いましたが、気になる点がありましたので、ご報告を。」




片膝をついた夫は、ジゼルに気づいて、一瞬、目を見張った。そのあと、視線をそらして、オレールを見た。




「獣人4人が、女を取り合って刃物沙汰を起こしました。近衛兵が2人、あとは使用人が3人で、王宮内で行為に及びました。今は、女と引きはがして、それぞれ、独房に入れているのですが、冷静になったものたちから順番に話を聞くと、香りが原因だと。」

「……香り?」

「甘い香りのせいで、本能のまま行為に及んだと。獣人は香りに敏感ですので、念のため、人に調べさせましたが、部屋から本来ない大量のキャンドルと、バラの香りがする妙なキャンドルが見つかりました。」

「バラ?」




ララが驚いたように声を上げて、そして、ジゼルが振り返ると真っ青になった。オレールもララを見て、それから、何かを察したような表情をした。




「最近、妙な噂がありました。獣人を思い通りにできる香りがあるという噂でした。ですが、真偽も確かではなく、また、すぐに他の噂が流れたのです。獣人を思い通りにできる香りは、危険なもので、人には毒だというものです。」




ジゼルは小さなため息を吐き出すと、ひどい倦怠感を覚えた。




「噂の出所は分かっていませんが、姫は何かご存じですか?」

「……」

「姉上……?」




目を閉じて、息を吐きだした。この結果は、ジゼルの望んだものではない。でも、この結果は、ジゼルに責任の一端がある。エマニュエルの番を奪った時と同じだ。

生きるとは、なんとままならないことなのだろうか。




「ララ、イネスを連れてきてちょうだい。」

「姫、」

「話はイネスが来てから。アンヌ=マリー、被害にあわれた女性にお見舞いを、用意して。」




この結果は、望んだものではない。そう思っていながら、同時に、予想していたことでもあった。だから、言葉はよどみなく出た。

西のタレット、窓際に赤いベルベットのリボン、そこまで想像して、ジゼルは小さくつぶやいた。




「占いは、よく当たるものね。」




小さなつぶやきを、きっと、誰も聞いてはいない。誰にも聞かせるつもりはなかった。

ララは、乱暴にイネスを連れてきた。

研究を終えたにもかかわらず、イネスが風呂に入った形跡はない。ジゼルの前に連れてこられて、突き飛ばされたイネスは顔を上げたが、ほとんどフードの下に隠れていて表情は分からなかった。




「イネス……あなた、約束を破ったわね。」

「な、んのこと?」

「ファム・ファタール」




ジゼルが低い声でそう言うと、フードをララに取られたイネスは目を見開いた。なぜ、ばれたのか。そんな顔をした。




「あれほど、言ったのに。」

「だって、それは!」

「あなたが、弟をアカデミーに入れたがっていたのは知っているわ。お金が必要なのも知っていた。でも、あれは絶対に売ってはいけないと」

「でも、」

「誰の手にも渡ってはいけないと言ったはずよ。あれは、つくってはいけない薬だって。」




ジゼルとイネスの会話で、オレールもエマニュエルも察したはずだ。あの薬は魔女が作ったものであり、それをジゼルも承知していることを察しただろう。




「でも、あれが欲しいと言ったのは、お姫様じゃん!お姫様が望んだことでしょ!狼と、仲良くなりたいって!」




ジゼルは、言われたくなかった一言に、一瞬、怒りのまま頬を打ちたくなった。手を握りしめることで我慢したが、感じたのは屈辱だった。オレールはきっともう、二人の不仲を知っていただろう。でも、白日のもとには晒したくない事実だった。




「……そうよ、私が望んだこと。でも、言ったはずよ。この国に、人が獣人を思うがままにできるものなどあってはいけない。誰もが安心して暮らすためには、そんなものあってはならない。あなたの作ったものは、恐ろしいものだと。」

「だから、人には売らなかった!」

「誰にも渡してはならない、そう言ったでしょ。意味は分かっていたはずだわ。」




ジゼルは、目を閉じたくなった。見たくないものを見なくていいのは、幸福な人間だけだと突き付けられる人生だった。だから、ジゼルはいつも見たくないものも見てきたつもりだった。でも、今だけは何も見たくない。




「魔女、なんてことをしてくれた。」




エマニュエルの言葉には、ついぞ聞いたことのない怒りが混ざっていた。それは、獣人を思いのままにできる薬に対する怒りだけではないことが、読み取れた。




「……話をまとめると、魔女が作った薬で騒ぎが起きた。それで、その薬が獣人を思いのままにできるものだということ、かな?」




オレールの静かな声は、無関心にすら聞こえる冷たさだった。だが、冷静な施政者である弟が、この事態を許すはずがないことも分かった。




「それで、誰に売ったの?」

「……赤いリボンの獣人に。」

「それは、被害者自身ってことかな?それとも別の獣人かな?」

「おそらく被害者自身でしょう。」

「そう。じゃあ、純粋な被害者は、香りに惑わされた男ということになるな。まあ、全員処罰することにはなるだろうけど。」




ジゼルは、顔を上げた。




「オレール、お願い、」

「姉上、そのお願いは聞けません。たとえ、姉上のお願いでも。」

「オレール。イネスを助けて。聞いたでしょ?私の願いをかなえるためだったの。」

「聞いていました。だから、言える。姉上は、無関係だ。この件に、姉上は一切関係ない。」

「イネスは、間違いを犯したわ、でも、」

「姉上、落ち着いて下さい。処罰はすべてを調べてから。今すぐに、どうこうするものじゃありません。」




ジゼルは、首を横に振った。オレールが、イネスをどうするつもりかは、分かっていたからだ。




「姉上は正しい。そんな薬あってはならない。それだけは、確かだ。」




イネスが、事態を理解して、ジゼルの手にすがろうとにじり寄った。それを、ララが羽交い絞めにする。抵抗するイネスはジゼルの足首に触れた。鎖の音が、響いた。

ジゼルは、その手をとることが出来なかった。これは、ジゼルの望んだことではない。でも、心のどこかで、何かにほっとしている自分がいる。

それが、怖くてたまらなかった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ