表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/43

占うスピカ




ジゼルは、獅子宮にいるオレールに呼び出されて、リシュリュー公爵邸から久しぶりに王宮に出てきていた。

夫には、しばらく会えていないので、今日、王宮に出仕することは伝えられていない。手紙でお伝えし、お会いになられたら、どうでしょうという、アンヌ=マリーの提案は受け入れなかった。

手紙で伝えて、会いたいと言って、煩わせたくなかった。

時折、夫は、ジゼルを誘った。ラサルに乗らないかと、無感情に言われると、何かに腹を立てられているのかと思ってしまう。

お前が、空を飛びたいだなんていうから、結婚する羽目になったのだ、と言外に言われている気がした。

だが、最近はエマニュエルの機嫌がいいのか、その誘い文句を言われなくなった。いや、そもそも、会うことがほとんどないことも、良いのかもしれない。




「オレール、あとは、ここでいいかしら?」

「ええ、姉上。そこにサインを、あとこちらもお願いしても?」




名ばかりの摂政が、名前を書くことに何か意味があるのだろうか。そう思いながら、言われたところに言われたようにサインをしていく。どれも、オレールが手掛ける政策のようだが、内容は読まないようにしていた。

内容を読めば、意見を持ってしまう。持ってしまった意見が、オレールと対立した場合、面倒ごとになる。




「姉上、こんな日に、申し訳ありませんでした。」

「……こんな日?」

「今日は、近衛兵の健闘会の日。家族や恋人が応援に行く日なのに、こんな風に仕事をお願いしてしまった。」

「……そうでしたの。私は、存じ上げませんでした。」




そんなこと、エマニュエルから知らされていない。応援なんて望まれていないことは、分かっていたのに、わずかに残っていた気持ちが荒波にのまれたのが分かった。




「そ、れは。きっと、姉上を煩わせないために、黙っていたのでしょう。どうせ、勝つのは、いつもエマニュエルですし。ああ、そうだ。姉上に、優勝者に祝福のキスを贈る乙女の役をしていただきましょう。」

「……え?」

「どうせ、優勝するのはエマニュエルですから、祝福のキスをしてください。」




どうしよう。


ジゼルは、いつになく焦っていた。夫にキスをするなんて、エマニュエルのあの惑ったような表情が、嫌悪に満ちるのを想像するだけで身がすくむ。だが、オレールに、夫婦が不仲であることを悟らせたくなかった。オレールは、まだ幼い。だから、オレールが、ジゼルを幸せにしようと画策した結果、エマニュエルもその番も、そしてジゼル自身も不幸になっていることを知らせたくなかった。




「でも、近衛兵のほとんどが獣人だと聞きます。私は、獣人の中では、あまり評判がよくありません。」

「だからこそです。守り人だった姉上の、その神秘に触れれば、獣人の中でも考えを改めるものが出るかもしれません。それに、エマニュエルとの仲をアピールすれば、獣人の誤解もとけるかもしれない。」

「でも……」




オレールは、ジゼルの言葉を無視して、ベルを鳴らす。




「姉上を飛び切り美しく。そして、神秘的に。なるべく守り人であることを強調するように、準備を。」




呼ばれた侍女たちは、慌ただしく、用意のために部屋を出ていった。ジゼルは、残った書類に、言われるがままに殴り書きのサインをした。

もうすでに、始まっているという健闘会に間に合わせるために、慌ただしく用意がされた。守り人のように繊細な白い布を何枚も重ね、そして、細い鎖でできたアクセサリーで髪を飾る。白い生花をいくつも髪に着けて、両手両足にも細い鎖を巻き付けた。手を動かすたびにさらさらと流れる音がする。生花とベールを組み合わせて髪だけ覆い、顔には少し華美な化粧が施された。

鏡を見ると、守り人の神秘と俗世の美しさが混ざり合う、不思議な女がいた。




「姉上!すっごく、綺麗だ。行きましょう!これから決勝だそうです。予想通り、エマニュエルが残っています。」

「……オレール、手を貸してくれる?足元が見えづらくて。」

「もちろんです。」




連れていかれたのは、いつも近衛兵が訓練をしているという広間で、その周りを囲うように席が用意されていた。小さなコロッセオのような形で、王族席だけ少し高い位置にある。

息遣いまで聞こえてきそうなほど近い場所だ。王であるオレールと、摂政のジゼルが入れば、観衆までもが立ち上がる。そのせいでひどい圧迫感を覚えた。




「みな、楽にしてよい。エマニュエル・リシュリュー、ギー・アゼマ。おぬしらの健闘に期待する。」




まだ幼いと思っていた弟の君主たる瞬間を目にすると、ジゼルは少し戸惑いを感じる。弟の言葉に傅く騎士は、二人とも獣人だ。どうせ、目は合わないだろうと、夫を見ると、強い視線を向けられた。


どうして、お前が、ここにいる。


そう言われているようで、ジゼルはすぐに目をそらした。




「優勝者には、守り人からの祝福を与える。それでは、始めよ!」




さらりと流すようなオレールの発言に、それでも観衆は、面白いものを見つけたかのように、ジゼルを見た。

二人が今一度、剣を携えて一礼する。それと、ほぼ同時に、剣を交える音が始まった。土埃が視界の端に映り、足音と金属のぶつかる音、荒い息遣いが聞こえた。人々が息をのむ音がして、戦いが熾烈を極めていることが察せられたが、ジゼルは目線をそらしていた。

夫の戦う姿を見たことはなかった。獣人の強さを、しなやかさを見てみたいと思ったけれど、同時に、視界に入れたくないと思った。これ以上、その獣人としての強さに惹かれたくない。獣人としての矜持を奪った自分が、そんなことしていいはずがない。




「……姉上、応援なさらないのですか?」




ジゼルはゆっくりと目線を上げた。ジゼルが動くたびに、細い鎖がサラサラと音を立てる。

中身がどうであれ、その様は、神秘的と言えるかもしれない。

まがいもの

ジゼルは、そう思った。自分はまがいものだ。守り人として、祈る人として、エマニュエルの妻として、オレールの姉として、人としてまがいものだ。




「エル」




小さく声を出した瞬間、エマニュエルは劣勢になった気がした。ギー・アゼマの剣に押されている。




「エマニュエル隊長!!」




たくさん声が聞こえていた。ありとあらゆる声が聞こえていたはずなのに、ひと際、強い声が聞こえた。女の高い声。それが、聞こえた瞬間に、むせかえるような甘い匂いを感じた。

ジゼルが、その香りのもとを探そうと視線をさまよわせ、赤いリボンを見つけた瞬間に、夫は膝に土をつけていた。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ